
- 社会の問題点を解決する、ソーシャルソリューションカンパニー
-
プライム上場、従業員数 約25,000名、60社以上のグループ会社を持つパソナグループだから成し遂げられること
パソナグループは1976年に創業し、「社会の問題点を解決する」という企業理念のもと、現在は60以上のグループ会社で、人材派遣、BPO、人材紹介、インソーシング(請負・委託)、HRコンサルティング、教育・研修から保育・介護のライフソリューション分野まで幅広いサービスを展開しています。私たちの役割は、誰もが自由に好きな仕事を選択し、人生設計に合わせた働き方のできる社会を創ること。パソナグループのシナジー効果を活かしながら、ビジネスを展開しています。
2003年にはプライム上場を果たし、25,046名(連結・契約社員含む)の従業員数、幅広い事業分野で確固たる地位を築いています。創業50年の歴史と幅広い事業領域、多くの仲間がいるからこそできることがあります。
■HR・BPOソリューション
グループの総合力を活かしあらゆる業界の人事課題の解決、個人の方には個々の強みや能力を活かす多様な働き方の提案やキャリア創りをサポートしています。
・エキスパートサービス(人材派遣)
・プレース&サーチ(人材紹介)
・キャリア支援(再就職支援)
・人材育成(教育・研修)
・BPOサービス (委託・請負)
・健康経営推進サポートサービス
■地方創生ソリューション
兵庫県淡路島を中心に全国で「人材誘致」による地方創生に取り組んでいます。
・ラグジュアリーリゾートホテル&レストラン事業
・エンターテインメント事業
・アドベンチャーテーマパーク事業
・就農支援、テレワーク推進、就労支援、UIJターン、移住促進、海外進出支援 ほか
■ライフソリューション
心身ともに健康で心豊かな生活の実現を目指し、誰もがイキイキと働くことができる環境づくりや健康的な文化・食の創造に貢献します。
・子育て支援
・介護と仕事の両立支援
・家事代行サービス
■グローバルソリューション
パソナグループは1984年、業界で初めて香港に海外進出を果たして以来、現在ではアジア・北米を中心に世界13地域50拠点を構え、ワールドワイドでフルラインの人材サービスを展開しています。 - 創業50年を迎える今、100年続く企業へと変化し続ける
-
創業50年を迎えた今、大阪・関西万博への出展などパソナグループの次の50年を共に創る仲間を募集!
パソナグループは「社会の問題点を解決する」という企業理念の元、総合人材サービスを中心とした事業領域の拡大に留まらず、幅広い取り組みを行ってまいりました。
・1976年:育児を終えてもう一度働きたいと願う主婦の方々の為に派遣事業を開始
・1989年:障害は個性、才能に障害はない!をコンセプトに、働く意欲がありながら、就労が困難な障害者がイキイキと働ける環境と健常者と共に社会参加できる“共生の場”を創出するために現 パソナハートフルを設立
・1996年:阪神淡路大震災で大きな被害を受けた神戸にエンターテイメントデパート「神戸ハーバーサーカス」をオープンし、多くの雇用を創出
・2003年:後継者不足が深刻な農業活性化のため、新たな発想を持った担い手とのマッチング事業「農業インターンプロジェクト」の開始
・2010年:就職氷河期、働く意欲がありながら就職先が決まっていない若者を支援する「フレッシュキャリア制度」によって、ブランク期間を作らずにキャリアを築くことができる制度を開始
・2020年:淡路島へ本部機能を一部移転
・2021年:DX人材不足という課題解決のため、人材育成の目的で「パソナデジタルアカデミー」を設立。DXの観点から各種プログラムを提供
そして、2025年は大阪・関西万博にパビリオンを出展。
パソナグループは、パビリオン『PASONA NATUREVERSE』を通して、身体・心・社会的な健康を実現するWell-beingな社会、そして誰もが心豊かにイキイキと活躍する真に豊かな社会のあり方を、世界に向けて発信してまいります。
今回の募集は、既存事業の強化だけでなく、パソナグループの次の50年をともに創っていく仲間を募集しています! - パソナグループのDX推進は、成長戦略の大きな柱
-
DX推進に注力、パソナグループDX白書を発表!組織やプロジェクト例を紹介します!
パソナグループは大阪・関西万博の出展に代表される「Well-being」領域への注力、さらに「DX推進」にも全社を挙げて取り組んでいます!また、外部からの評価として、<Forbes JAPAN CIO AWARD>をパソナグループCIO河野が受賞、経済産業省の定めによるDX認定事業者として認定されるなどDX推進企業としての側面を強めています
■パソナグループDX白書
①デジタル基盤最適化・淡路スマートアイランド構想・データ活用推進・業務プロセス改革
②デジタル人財育成:DX人財社内育成・デジタル人財採用強化・外部向けデジタル人財育成サービス
③デジタルサービス推進:HR・BPOサービス進化・キャリア形成支援・新規サービス創出
■DX推進の取り組み例
・ベトナム・ダナンに新たなラボ開設:企業のDX推進に関わるBPO、人財育成から新サービス創出まで実施
・CareerStepProgram:データ×AIを活用した「キャリアビジョン実現」プラットフォームで キャリアの実現とリスキリングをサポート
・パソナデジタルアカデミー:グループ全体のDX人財の育成を目的として実施、受講者数は既に1,000名を超えており、営業現場でも課題解決にデジタルを用いることができる人材を育成
■組織について
パソナグループ グループDX統括本部(約160名、5年で1.5倍に拡大中)
・デジタルプラットフォーム統括部:セキュリティ、インフラ、シェアードシステムを管轄
パソナ IT統括本部(約80名)
・エキスパートBPOシステム統括部:人材派遣、BPO関連のシステムを管轄
・キャリアITソリューション部:人材紹介、再就職支援関連のシステムを管轄
※募集部門の男女比:男性67%、女性33%:会社全体では女性社員が50%以上を占めます
■進行中のプロジェクト例
①人材派遣・BPO基幹システム刷新プロジェクト
②人材紹介・再就職支援基幹システム刷新プロジェクト 等
IRでも発表の通り、2024年5月期にベネフィット・ワンの株式を売却した特別利益1,120億円を計上。その資金使途に「基幹システム刷新」「DX人財育成」が明記されており、積極的なDX投資を表明しています - 心も体も健康に働ける会社に、真に豊かな社会の実現を目指して
-
魅力あるたくさんの福利厚生制度、オフィス環境で、心身とも健康でイキイキと働けるようサポート
2022年秋、東京青山にパソナグループの本社ビル『PASONA SQUARE』オープン!
コンセプトの1つに「Wellness Life 社員がイキイキと活躍できる、心と体の健康づくり」があります。それを実現させるための福利厚生制度、オフィス環境が充実!
【福利厚生/人事制度/オフィス環境一例】
■パソナカフェテリアプラン:多様化する個人のニーズやライフスタイルにあわせて、福利厚生メニューを自ら選べるシステム(住宅、貯蓄、旅行、自己啓発など)
■働きやすくするための制度
・リモートワーク可能なハイブリッド勤務(東京勤務は最低6割出社)
・ライフサポートコース - 時間やエリアを選んで働く
・Do・Co・De・Moワークスタイル -いつものオフィス以外でドコデモ働く
・フレックスタイム -繁忙期・閑散期で日々の勤務時間を調整して働く
■社員食堂
・オフィス17階にカフェがあり、美味しい日替わりランチ、お弁当の夕食のサービスを提供。イートイン・テイクアウトにて利用可能
■休暇に関する制度
・ドリカム制度:勤続3年以上で、一定期間職を離れて社員のキャリアデザインやライフデザインを支援
・チャレンジ休暇制度:勤続5年ごとに更なるキャリアディベロップメントに ”チャレンジ” できるとともに、心身ともにリフレッシュし、より強いプロフェッショナル人財として成長する
■時季指定休暇
・MYDAY休暇・HAPPY HOLIDAY・MY CARE DAY・FAMILY CARE DAY・ワークライフバランスデー
■育児のサポート
・パソナファミリー保育園:こどもと一緒に出勤できる社内保育園
・ミラクルキッズ
■健康に関する制度
・定期健康診断
・フィットネスジム:自由に利用ができ、最新マシンとアプリで社員の運動習慣をサポート
・ネイルアンドリラクゼーション
■個人の意志を尊重する人事制度
・マイキャリアバンク:社員一人ひとりがキャリアプランを自ら考え、人事部に直接申告できる制度
・オープンポジション制度:社内公募のポジションに自ら手をあげ、チャレンジできる制度。社員の可能性や自主性を引き出し、自ら描くキャリアプランの実現を支援
・チャレンジの日:創立記念日を「チャレンジの日」に制定。全社員から新規ビジネスや改善提案を募集し優れた企画は事業化されます
- 職種名
- 【NWセキュリティ担当】※勤務地:淡路島(社宅完備)
- 仕事内容
- 【ミッション】
パソナグループは、創業以来「社会の問題点を解決する」という企業理念のもと、ダイバーシティを推進し、誰もが自由に好きな仕事を選択でき、それぞれのライフスタイルに合わせた働き方のできる社会の実現を目指し、事業活動を展開してきました。
時代の変化や多様化する企業ニーズに対応するソリューションの拡充と、人々がそれぞれの価値観に応じて活き活きと活躍できる働き方の提案や、キャリアアップの支援に取り組んでいます。
プラットフォームグループではミッションに「基本を守り、常に革新」を掲げています。このミッションには、事故を起こさないためにプロセスを順守すると同時に、効率化を追求し、常にデジタル基盤の強化を続けること。安心・安全・最新テクノロジーで構築されたデジタル基盤を進化させ続け、グループ全体のビジネス拡大に貢献できる環境を創り上げてゆく、というコミットメントを込めています。
今回、グループDX統括本部 デジタルプラットフォーム統括部 プラットフォームグループのネットワーク&セキュリティエンジニアを募集します。
【具体的な仕事内容】
ネットワーク&セキュリティチームは「次世代ネットワーク・インフラ基盤の構築とセキュリティ強化により、DX推進の基盤を整える」という目標を設定しており、この目標に紐付いた具体的な取り組みを、チームメンバー全員で協力し合いながら日々推進しています。
チームの一員として、次世代ネットワーク&システムの設計や評価、選定に取り組み、パソナグループ内基幹システムやオフィス機器のための IT ネットワークの構築・安定維持のための活動を行います。
【ご担当頂くシステム】
各グループ会社および事業体すべてが利用する社内 IT ネットワーク、関連するクラウドシステム、業務利用デバイスが主な対象です。
【やりがい】
現在、私たちが取り組んでいる施策には「デバイスセキュリティ強化」や「クラウドセキュリティの高度化」、「ゼロトラストモデルネットワークの導入」といったものがあります。これらの戦略を決め、実現してゆくのは、他ならない自分達自身です。主体的に関わりながら大きな課題を解決し、優れたネットワークシステムを稼働させた時には、エンジニアとして変えがたい喜びがあります。
また、大規模組織に相応しく高いレベルのセキュリティガバナンスが求められます。それをスマートに実現するために、最先端の技術を活用したセキュリティ施策やネットワーク/システムの設計・構築にチャレンジして頂くことができます。
このプロセスに欠かせないのが、セキュリティ&ネットワークエンジニアとしてのスキル向上です。ハイスキルなエンジニア同士、チームワークを大切に、業務活動と最新技術の学習を通じて日々研鑽と成長を続けています。 - 求める経験・スキル
- 【必須条件】
■セキュリティシステム関連の実務二年以上
■セキュリティ製品の導入・運用経験
【歓迎要件】
◆ITガバナンスや、ISMS等に関連した業務経験
◆サイバーセキュリティ対策やインシデント対応の経験
◆クラウドセキュリティ対策の経験 - 求める人物像
- ・パソナグループの使命と企業理念を理解し、組織のミッションに共感していただけること
・目的達成のために、時には自らの役割を越えて業務を遂行しようとするマインドがある方
・多様性に対して寛容であり、文化、社会、業界、職業などが異なるメンバーとの協業を厭わない姿勢がある方
・困難な状況を打開した経験、およびその際にリーダーシップを発揮した経験がある方 - 選考プロセス
- ▼応募
▼STEP1:書類選考 応募後2週間以内にメールにてご連絡致します。
▼STEP2:一次面接 オンラインでのカジュアル面談
▼STEP3:二次面接と適性検査
配属想定部門の管理職との面接、適性検査は面接日三日前までに自宅で受験
▼STEP4:最終面接 配属部門長との最終面接
※二次面接または最終面接は、どちらかが対面で行われます。
▼内定:入社条件を提示させて頂き、ご同意いただけた場合、正式内定となります。 - 働きやすくするための制度
- ・リモートワーク可能なハイブリッド勤務
・就業時間中、ビジネスカジュアル可能
・ライフサポートコース(時間やエリアを選んで働く)
・Do・Co・De・Moワークスタイル - いつものオフィス以外でドコデモ働く
・フレックスタイム (繁忙期・閑散期で日々の勤務時間を調整して働く) - 募集要項
-
勤務地 兵庫県 淡路市志筑新島10-5 パソナワーケーションハブ志筑
※マイカー通勤可/島内無料バスあり
※社宅完備(入社後3年間は一部補助あり)給与 420万~950万円
※別途時間外手当あり
※管理職以上は時間管理外の為時間外を含む勤務時間 09:00〜17:30
■休憩:60分
■残業あり(平均20~30時間)
■フレックス制度あり、リモート勤務あり試用期間 3か月
試用期間中に労働条件の変更なし(有給休暇は使用期間経過後に支給)休日休暇 ■年間休日:123日
■完全週休2日(土日)年末年始待遇・福利厚生 交通費支給(月上限3万円)
社会保険完備
育児支援制度
退職金制度
持株会制度
研修あり
資格取得支援制度
社内表彰制度
カフェテリアプラン:レストランやカフェテリアで好きなものを自由に選ぶように、社員一人ひとりが多様なニーズやライフスタイルに合わせ、福利厚生メニューを自ら選ぶシステムです。(家賃補助、医療費補助、書籍購入補助など)
・オフィス内カフェ、スポーツジム、リラクゼーションサロン
・企業内保育園
・時短勤務制度
■ 休日休暇
土日祝日休み
有給休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
産休・育休リモートワーク リモート可 リモートワークも可。出社は6割程度
こちらの求人は、株式会社パソナグループへ直接応募ができます
更新日 2025年01月28日