Indeedのミッション・バリュー

We help people get jobs.
ミッション:”We help people get jobs.”
Indeedは2004年にアメリカのテキサス州で設立され、2009年からIndeedの日本向けにサービスがスタートしました。現在は先進的なテクノロジ ーを活用した求人検索エンジン「Indeed」の運営や、人材ビジネスに関するソリューションの提供により、個人ユーザーの求職活動と企業の採用活動をサポートしています。「We help people get jobs.」というミッションを掲げ「Jobseeker First」というバリューのもと、仕事探しをしている方(これ以降は求職者と記載します)の方がポジティブで最適な仕事探しができる世界を目指しています。Indeedは世界60カ国、28言語でサービスを展開しており、データを活用しながら採用プロセスの改善に日々取り組んでいます。また求職者に最高のサービスを提供するべく、社員同士が活発にコラボレーションできる職場環境を大切にしています。
5つのコアバリュー
【Job Seeker First】
Indeedは「求職者を第一に考える」という理念を持って設立されました。
【Pay for Performance】
最小のコストで最大の成果を提供するという成果報酬型の考え方です。
【Data Driven】
Indeedでは、データが意思決定の指針となっています。
【Innovation】
成長を持続するためには、プロダクトや組織の急激な変化にも適応し、進化し続けることが求められます。
【Inclusion and Belonging 】
詳しくは<Diversity, Inclusion & Belonging >の項目をご参照ください