
- Our Mission
-
コミュニケーションを価値に変え、世の中を変える。
〜Mission Statement〜
固定概念を忘れ、自分達らしく自由に発想。逆張り思考も大事に、
「Out of Box」「Uniqueness」なアイディアを探し続ける。
相手の立場に立とう。ユーザーファースト・クライアントファーストは当たり前。
最後の最後までクオリティにこだわり続ける。
スピードがすべてを決める。
自考自創を忘れない。変化に強い組織であり続ける。
どんなサービスも顧客・ユーザーに使ってもらわないと意味がない。
使ってもらわなければすべてが無となる。
大事にするのは、能力よりも人間らしさ。
同じ方向を向いている仲間を大事にする組織でありたい。
人さえいれば、サービスはいくらでも生み出せるのだから。
これが私たちのミッションステートメント。 - Top Message
-
コミュニケーションを価値に変えたい
2006年の創業よりソーシャルメディアを中核とした事業を展開してまいりました。インターネット市場は成長市場だと言われておりますが、あらゆる事業がインターネット上に存在する時代になってきました。成熟しているようにも感じますが、日々今まで以上のスピードで新しいサービスが生み出し続けられ、今日もまた新しいビジネスが生まれています。
これからの企業そして人が求められるのは、このようなスピードの中で「変化が当たり前の時代である」ということを、理解して行動していくことなのかもしれません。「変化しなければいけない時代」から「変化するのが当たり前の時代」だと考えなければ生き残っていくことはますます難しくなるのではないでしょうか。サービスの多様化、顧客ニーズの細分化、さらにはインターネットの世界とリアルな世界の線引きも難しい時代です。
しかし、個人がメディアになることができる時代にもなってきました。チャンスはまだまだ無限にあります。既存の概念にとらわれないこと、小さくてもいいからチャレンジを続けていくこと。ニーズが細分化してきている市場の中では、どんな小さなスタートだとしても、とにかくチャレンジをし続け限られたチャンスを確実に掴んでいくことがこれから会社を成長させていくために欠かすことができません。
インフルエンサーを主軸としたソーシャルメディアマーケティング事業は、引き続き中核として成長させていきます。同時に過去の常識や成功体験にとらわれることなく、新規サービス・事業などを生み出し続けます。サイバー・バズは、サイバー・バズを超えていく。また、自分たちの生み出す価値で世の中を変え、文化を創れる企業を目指して引き続き邁進してまいります。
代表取締役社長 髙村彰典 - 働きやすさについて知る(福利厚生)
-
■家賃補助制度(2駅ルール、どこでもルール)
勤務しているオフィスの最寄駅から各線2駅圏内に住んでいる社員に対し月3万円。入社入社5年目か らはどこに住んでいても月5万円の家賃補助を支給します。
■試して100万円制度
クライアントの商材について理解を深め、円滑な提案ができるよう応援する制度です。提案のためにクライアントの商材を購入する場合、部門で年間100万円まで会社が補助します。
■全社お弁当DAY
月に2回、お弁当が支給されます。季節やイベントに合わせて毎回異なるお弁当が用意され、社員同士 で集まって食べて います。
■シューイチ
週に一度10:00-19:00の定時を9:00-18:00に変更ができます。美容や健康促進に使用している社員が多いです。
■認可外保育補助制度
認可外保育園・認証保育園に入れず仕事復帰ができない社員を対象に、高額な認可外保育園料の一部を会社が負担する制度。認可・認証保育園と、認可外保育園の保育料差額をベースに、補助金額を負担いたします。
■キッズ在宅
子どもの急な発病による看護や、登園禁止期間などで出社困難な場合、在宅勤務ができる制度。当日の取得が可能です。
■各種健康サポート
脳ドック・人間ドック費用補助・婦人科検診・インフルエンザ予防接種など、健康をサポートする様々な福利厚生があります。
■技術本・雑誌購入費用負担/勉強会費用負担
スキルアップを目的とした勉強会・技術本の費用負担などがあります。
社内制度
■Trainning Pass Ticket
役員以外のメンバーが選出され、半年の期間、役員会に参加できる制度。経営視点を学ぶことができます。
■自考自創(JJ)会議
取締役・執行役員を中心にチーム編成を行い、新規事業立案や経営課題の解決策を提案し決議する会議。若手社員中心の「ルーキーJJ会議」なども開催しています。
■各種インセンティブ制度
月間、半期のMVP表彰があります。
■ジョブチャレ
自身の今後のキャリアステップについての意思表明制度です。
■トレーナートレーニー制度
新卒・中途新人1名に対してトレーナー1名体制で、早期活躍を応援する制度です。
■その他
新卒新入社員研修、フォローアップ研修、新任マネージャー研修、ファイトネス研修等、様々な研修があります。 - 働きやすさについて知る(社内制度)
-
Trainning Pass Ticket
役員以外のメンバーが選出され、半年の期間、役員会に参加できる制度。経営視点を学ぶことができます。
自考自創(JJ)会議
取締役・執行役員を中心にチーム編成を行い、新規事業立案や経営課題の解決策を提案し決議する会議。内定者が行う「内定者JJ」なども開催しています。
各種インセンティブ制度
月間、半期のMVP表彰があります。
ジョブチャレ
自身の今後のキャリアステップについての意思表明制度です。
トレーナートレーニー制度
新卒・中途新人1名に対してトレーナー1名体制で、早期活躍を応援する制度です。
資格取得補助制度
入社後もキャリアアップのための資格取得をした場合、受験費用を会社が負担いたします。
その他
新卒新入社員研修、フォローアップ研修、新任マネージャー研修等、様々な研修があります。
- 職種名
- 経理マネージャー
- 仕事内容
- 上場企業経理部門のリーダー候補者としてご活躍いただきます。
ご志向性やキャリアステップにおいて経営企画業務にもチャレンジいただくことが出来るポジションとなっております!
【具体的業務内容】
・経理業務全般(月次・四半期・年次決算) レビュー含む
・税務対応
・会計論点整理・監査法人折衝
・開示(有価証券報告書/決算短信作成/レビューなど)
・会計処理/収益認識基準の検討
・業務フローの構築・改善、必要なシステムの検討・導入プロジェクトの推進
<ご希望に応じて以下業務にも携わることが可能です>
・予実管理
・決算説明資料作成、決算説明会運営
・株主総会対応
・投資家対応
・M&Aの検討、投資判断
・社内制度、規程類の作成(整備) etc
【特徴・風土】
スピード感のある会社で、未経験の業務にも積極的にチャレンジし、経験を広げ成長出来る環境で、上場企業の経理領域でのキャリア・スキルアップが可能です。
部門としても個人の成長と組織の目標達成を両立出来る組織を目指しています。
若い組織ですので、全員で手を動かしながら、早いスピード感や積極性をもって仕事をしています! - 求める経験・スキル
- <下記いずれかの経験のある方>
・事業会社での経理実務経験5年以上
もしくは
・会計事務所、税理士事務所での実務経験5年以上
+
・簿記2級以上 - 特徴
- ・ソーシャルメディアマーケティング事業(インフルエンサーマーケティング)を主力事業とし、大手メーカー企業をクライアントとして持ち、成長を続けております。SNSアカウント運用サービスにおいては、継続的なストックビジネスとして案件数が拡大しております。
・2006年創業時よりインフルエンサー市場において培ってきたノウハウを強みとし、ブログからTwitter、Facebook、Instagram等のSNSを活用したマーケティングのビジネスモデルを築き上げてきました。
・若い組織ですので、早いスピード感や積極性の高い社風が特徴です。 - 募集要項
-
勤務地 【本社】東京都渋谷区桜丘町12-10 渋谷インフォスアネックス 4階
渋谷駅JR新南改札(JR山手線・埼京線)を出て、渋谷サクラステージ方面へ進み徒歩約5分
基本出社(加熱式たばこ専用喫煙室設置)給与 年収:720万 ~ 1008万円
月収:60万 ~ 84万円
みなし残業45時間(固定残業代170,951円 ~ 239,331円)を含む勤務時間 10:00〜19:00
フレックスタイム制:コアタイムなし試用期間 3か月 雇用形態 正社員 休日休暇 完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日、夏期休暇(7月1日~11月末までの期間に3日間)
年末年始休暇(12月29日~1月3日)、年次有給休暇(初年度10日間) 、慶弔休暇
リフレッシュ休暇(勤続2年間で5日間)等待遇・福利厚生 【保険】
・社会保険完備
【手当】
・通勤交通費全額支給
・家賃補助制度(2駅以内3万円家賃補助ルール、在籍5年間以上はどこでも5万円補助)
【福利厚生】
・試して1万円(クライアント商材は月1万円まで購入補助)
・認可外保育園補助金(認可・認証保育園との差額を会社が負担)
・キッズ在宅制度(お子様の看病時は自宅ワーク可能)リモートワーク リモート不可
こちらの求人は、株式会社サイバー・バズへ直接応募ができます
更新日 2025年04月04日