SMNの「会社紹介」

  1. HOME
  2. SIer、ソフト開発、システム運用
  3. SMNの採用「就職・転職リサーチ」
  4. 採用情報
  5. 会社紹介
  • 中途採用中

ソニーグループの広告企業。 独自開発のAI搭載広告管理ツールやマーケティングツール、TV視聴データによる広告配信ツール等を提供。

SMNのロゴ
SMNのトップ画像

SMNについて

SMN株式会社とは

発想力と技術力で 社会にダイナミズムをもたらす ユニークな事業開発会社になる

SMN株式会社は、ソニーグループのマーケティング・テクノロジー会社として最先端技術を活用した事業展開をしています。
「真面目なる技術者の技能を、最高度に発揮せしむべき自由闊達にして愉快なる理想工場の建設」1946年に起草されたソニー(当時は東京通信工業)の設立趣意書の一文です。
そして、これは「技術力」を強みとする我々の原点でもあります。


■Mission■
情報通信技術の進歩を
人に優しいかたちにして、
愉快なる未来を創る

日々進化する情報通信技術の力を人びとが使いやすいかたちや、人びとが心地よいと感じるかたちにして一人ひとりが心から笑顔になれる未来を創る。

■Vision■
発想力と技術力で
社会にダイナミズムをもたらす
ユニークな事業開発会社になる

技術の力と、新しいことを考え事業を創り出す発想力によって世の中に存在する多くの社会課題を解決することで、社会を活性化する。
次々と新しい事業を生み出す、唯一無二の事業会社になる。

SMN株式会社の事業

ソニーのDNAを受け継ぐ、次世代型デジタル・マーケティング・パートナー

私たちSMNは、ビッグデータ処理、機械学習、パーソナライズの3つの技術をコアとしたマーケティング・テクノロジーを通して、「技術力による、顧客のマーケティング課題の解決」の実現を目指しています。


■アドテクノロジー事業
独自開発の人工知能「VALIS-Engine (ヴァリス・エンジン)」を搭載したDSP「Logicad」や、ビッグデータ解析、可視化技術を駆使し、マーケティング施策の高速化を実現する、マーケティングハブ「VALIS-Cockpit」、ロボット・トレーディングを実現した成果報酬型DSP「VALIS-CPX」など、高い技術力をもとに、様々なマーケティングソリューションの開発・提供を通じ、企業のマーケティングROIの最大化に貢献します。


■マーケティングソリューション事業
マーケティング課題に対するソリューションを提供します。
デマンドサイドに対しては最先端のアドテクノロジーの知見を活かしたデータ収集・分析、広告運用、コンテンツマーケティングを、サプライサイドに対してはコンテンツ調達・流通、収益化支援等のソリューションを提供します。


■その他事業
全国主要都市のテレビCM放送履歴データの生成・提供を通じたマーケティング支援や、
広告で培った技術を生かしたデジタルメディア事業開発を行っています。

業界屈指の技術力と発想力

世界に誇れるテクノロジーと、最先端のAIエンジン

■国内最大級のテレビ視聴データを活用したマーケティングソリューション「TVBridge」
「TVBridge」は、SMNのデジタルメディアの接触データと日本最大級のテレビ視聴データを集約し、様々なメディアへの広告配信、効果検証等テレビとデジタルを横断した軸としたマーケティングPDCAを実現するものです。

■広告配信処理スピードは世界最速水準の自社開発DSP「Logicad」
「Logicad」は、独自のアルゴリズム開発により、それぞれの広告主に応じた「最適なターゲット」、「最適なタイミング」、「最適な場所(掲載面)」で、広告リーチする自社開発のDSP(Demand-Side Platform)です。

■ソニーの研究所で培われた技術をベースとした人工知能エンジン「VALIS-Engine」
人工知能「VALIS-Engine」は、ソニー株式会社の本社研究所においてパーソナライゼーション研究を行っていた機械学習のプロフェッショナルチームが集結、培った知見を当社で活かし開発したエンジンです。

など、業界屈指のテクロノジーで開発されたソリューションを提供しています。

働く環境

SMNは、「働く人を応援するための仕組み」として様々なサポートを実施しています

私たちが目指しているのは、社員個人の心と体の充実した日々。その結果として、社員間のコミュニケーションが活性化され、生産性の向上が図られると考えています。

■各種制度・福利厚生■
・キャリアチャレンジ
キャリアプランを自ら創造し、チャレンジする意識の向上、ジョブローテーションによる組織活性化を目的とした制度です。募集部門の要件と自身の希望が合えばその業務につくことができます。

・ソニー関連の福利厚生
ソニー健保等一定のソニーグループとしてのサポートが受けられます。また、大崎本社の隣にある社員食堂やコワーキングスペースといった共同施設の利用も可能です。

・食事に関するサポート
隔月で食育ウェビナーを開催。参加者は2,800円分の野菜を500円で購入する権利を得られます。

・働く環境のサポート
家庭と仕事の両立支援を目的として、ベビーシッターや家事代行サービスの利用補助を行っています。

社員インタビュー:技術開発部 A.N

私らしいこだわりと 豊富なデータで 顧客に価値提供する技術者に

■「プロダクトへのこだわりと愛情」ー選考で感じたSMNエンジニアの魅力
SMNに応募しようと思ったきっかけは、友人からの紹介でした。
応募を決めた理由は2つです。

1つ目はアドテクノロジーという業界に興味を持ったこと。
友人にSMNを紹介された際には、「アドテクノロジー」をよく知りませんでしたが、調べていくうちにその魅力に気づきました。アドテクノロジー業界は変化が激しく技術力が試される場だ、と気づき、最先端の競争に身を投じることにわくわくしました。

2つ目は、エンジニアの自社プロダクトへの自信!
前職ではSIer企業で他社のシステム開発に携わっていました。SIerにも独自の魅力がありましたが、自社でプロダクトを持つ企業とは、開発対象に対する考え方が根本的に違います。 私は自分が関わるシステムに対してこだわりをもって開発していきたいと思っていたので、自社のプロダクトを改良することが直接自社の成長に繋がる企業への入社を望んでいました。
選考で会ったSMNのエンジニアの方々からは、自分たちが手掛けるシステムに対する強いこだわりが感じられました。中にはアドテクノロジーの黎明期から事業に携わり続けている方もおり、自社のプロダクトに対して揺るぎない自信と深い愛情を持って仕事に取り組んでいる様子が非常に印象的で、強く惹かれました。

■お客様により高い価値を提供するために、主体的に学び続ける
SMNに来て一番驚いたことは、会社が持っているデータ量の膨大さです。
前職では主にECサイトの立ち上げや保守開発等に関わってきましたが、データと言っても顧客や注文データの数百万件でした。ログデータもそのサイトを訪れた人のものだけで、人の手で扱おうと思えば扱える量です。しかしアドテク領域のデータとなると、データの取得元が保守対象サイトなどに限定されないため、比べ物にならないほど膨大な量があります。システムの力を借りて初めて取扱いが可能になる量です。

今後はこれらのデータを活用して、広告配信において効果的でお客様に高い価値を提供するレポート作成に挑戦したいと考えています。そのためには、Logicadに対する理解をより深めることはもちろん、システムの細かな機能や仕組みについても学び続ける必要があります。また、日々進化する新たな技術についてもキャッチアップしてきたいと思っています。より高い価値

SMN株式会社の求人情報

SMNのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

プロダクトマーケティング・商品企画

【ソニーグループ|プロダクトマーケティング(PM)】デジタル広告/会社の中核を担う企画・開発/職種未経験歓迎◎

  • 年収 450万~800万円
  • 東京都
SMNのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

代理店営業

【福岡勤務/セールスポジション/業界経験者】自社サービスの提案営業/デジタル広告業界/提案から運用まで顧客に伴走できます!

  • 年収 500万~900万円
  • 福岡県
SMNのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

法人営業

【ソニーグループ|広告セールス】新設部署でメンバー募集!大手企業に直接アプローチ◎ソニーグループで広告業界をリードしよう!

  • 年収 550万~700万円
  • 東京都
SMNのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

Webマーケティング

【ソニーグループ|メディアコンサルタント】最先端デジタル広告<DOOH・OTTメディア戦略担当>

  • 年収 450万~650万円
  • 東京都
SMNのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

Webマーケティング

【広告運用担当者|微経験歓迎!】ソニーグループのデジタル広告企業で、自社プロダクトの広告運用ポジション募集!

  • 年収 450万~650万円
  • 東京都
社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他