- auじぶん銀行について
-
デジタルを駆使する。お客さま視点で考える。そして、期待を超える金融へ。
auじぶん銀行は、「日本初のモバイルに特化した質の高い金融サービスを提供し、お客さまに最も身近な銀行になる」という創業の思いのもとに、2008年に設立されました。
開業から15年以上が経ち、多くのお客さまにご利用いただいてきたおかげで業容は拡大し、2024年4月に預金口座数が600万口座を、預金残高が4兆円を超え、6月には住宅ローン融資実行額が累計4.5兆円を突破しました。
時代や環境の変化とともに、求められる金融サービスも多様化しています。そのなかで、auじぶん銀行はどうあるべきか― その存在意義を改めて定義すべく、「デジタルを駆使する。お客さま視点で考える。そして、期待を超える金融へ。」をパーパスとし、先進の技術研究を駆使し、常にお客さま視点で既成概念にとらわれない革新的な商品・サービス開発に取り組むことで、お客さまの生活をより便利に、豊かに変えていくことに貢献していきます。そして、事業を継続していくなかでお客さまの期待を超え、さらなる発展を遂げてまいります。 - 事業内容
-
お客さまにスマホ・セントリックな金融体験を総合的に提供する
2008年誕生当時は、銀行サービスは店舗やATMに来店していただく、もしくはPCにて利用することが一般的でした。そのような中、auじぶん銀行はいちはやく携帯電話を可能性に着目、メインチャネルとすることで、いつでもどこでも銀行サービスを利用できる環境の実現を目指しました。
旧来の携帯電話(フィーチャーフォン)の所有者が多かった時代から既に、スマートフォンが当たり前になる「未来のスタンダード」を予見し、2010年12月からスマホアプリの提供を開始しました。
2019年4月、KDDIの100%子会社として 金融持株会社auフィナンシャルホールディングスの設立と同時に「スマートマネー構想」を発表しました。auユーザーだけではなくすべてのお客さまの生活の中心となったスマ ートフォンを入口とした 決済・金融サービスを提供していくという構想です。
auフィナンシャルグループ全体で「スマートマネー構想」を推進していくため、2020年2月9日にauブランドを冠した「auじぶん銀行」へ商号を変更しました。
auじぶん銀行は、auフィナンシャルグループの中核企業として、グループ間の連携を強化し、銀行の枠にとらわれない豊富なサービスを提供してまいります。 - 働く環境/福利厚生
-
「生き生きと働く」職場環境づくり
【福利厚生】
◆フリーバケーション制度(連続6勤務日有給取得)
連続6勤務日有給休暇を取得できるため、通常土日を含めると10日間連続休暇を取得することができます!
【社内コミュニケーション】
◆ウェルカムランチ制度
入社者・異動者の歓迎ランチ補助制度
配属先で、上司や先輩とランチ交流機会を促進
◆レク活制度
部署内での交流を深めるためのレクリエーション活動費補助制度
【働く環境】
◆育児との両立
男女とも育児休業の復職100% 子育てと両立しながら活躍が可能
◆フレックス勤務
所定労働時間は7時間30分、勤務時間の自由度を高くし、働きやすさを実現
※10:00~15:00コアタイム、一部シフト勤務部署あり
◆テレワーク
在宅ワーク利用したテレワークも可能
※フルリモートは不可、一部業務はテレワーク不可
◆ドレスコードフリー
TPOに合わせて自身で服装を選択可能
- 職種名
- 【管理職】不動産・提携ローン商品の商品/営業企画
- 仕事内容
- 【募集背景】
投資用不動産ローン(アパート/区分所有)の事業推進・拡大に伴い、投資用不動産ローンの知見人財を募集いたします。
【仕事内容】
投資用不動産ローン(アパート/区分所有)の商品企画/営業企画の推進業務をご担当いただきます。
<具体的には>
投資用不動産ローン商品企画/システム開発
業務フロー構築/改善などの各種ローン営業企画立案、推進
提携先開拓/保証会社開拓
【配属部署について】
社員14名体制です。派遣社員は、1名です。※2025年4月時点
■入社後の受け入れ体制
入社後、OJT担当者がいる状態で部内タスク状況をみながら投資用ローンの商品企画、営業推進など各種施策をお任せする予定です。 - 求める経験・スキル
- 【応募資格】
・投資用不動産ローン業務の経験/知見がある方
※金融機関、住宅販売会社などでのアパートローン/投資用ローンに関わる業務経験のある方などを想定しています。
【歓迎する経験・知識】
・資料作成経験に長けていること
・ローン関連システムのシステム開発、改修などの経験があること
・マネジメント経験があること - 働き方について
- フレックス勤務を導入しています。(コアタイム:午前10時〜午後3時)
※在宅勤務については、業務に応じて利用可
【当社の働く環境】
モチベーション高く働ける環境づくりのため、ワークライフバランスにも取り組んでいます。
・ノー残業デーの実施(週1回程度)
・有給休暇取得率77% ※2024年度実績
1時間ごとの取得や最大6営業日の連続休暇も可能
・育児・介護との両立支援(各種休業・休暇制度あり)
【当社の成長支援】
ひとりひとりのスキルアップを支援する制度があります。
・OJT/OFF-JT
・1on1制度(目標達成、キャリア・スキルアップ、状況改善などの相談機会)
・社内表彰制度(月間表彰・年間表彰)
・自己啓発支援(eラーニング、資格取得支援制度) - このポジションの魅力
- ・商品ローンチ後、間もない状況であり、会社としても投資用不動産ローン事業を拡大していく事業環境下であることから、これまでの商品企画、営業企画/推進のご経験を活かしやすい環境です。
・さまざまなキャリアのメンバーが集まっており、多様な人財構成です。
・投資用不動産ローンとしては後発であることから、先行他社を凌駕する戦略/戦術の実現を通じて、自身や事業の成長を肌で感じることが出来ます。
・メリハリが効いた働き方でワークライフバランスを実現できます。 - 募集要項
-
勤務地 104-0033 東京都中央区新川1-28-38東京ダイヤビルディング1号館
●東京メトロ「茅場町」駅 徒歩8 分
●JR・東京メトロ「八丁堀」駅(B4 出口) 徒歩5 分給与 年収:900万 ~ 1200万円 昇給・賞与・ 手当等 賞与:年2回(6月、12月)
昇給:年2回(6月、12月)
※給与額はスキルと経験を考慮し決定します。勤務時間 08:40〜17:10
コアタイム10時〜15時のフレックス勤務
(始業時間:5〜10時、終業時間15時〜22時)
1日の標準労働時間7時間半、休憩1時間試用期間 3か月
待遇に変更なし雇用形態 正社員 休日休暇 【休日】
・完全週休2日制(土日祝)
・年間休日120日以上
【休暇】
・有給休暇:試用期間明けに5日〜20日付与(付与日数は入社月によって異なる)※1年について5日の範囲内で、1時間単位で有給休暇取得可能
・特別休暇(積立休暇、弔事休暇、結婚休暇、出産休暇、子の看護休暇、介護休暇、私傷病等休暇、リフレッシュ休暇、生理休暇、試用期間休暇等)
・フリーバケーション制度(連続6勤務日有給休暇取得)待遇・福利厚生 【加入保険】
・社会保険完備
【福利厚生】
・確定拠出年金制度
・KDDI社員持株会
・会員制福利厚生サービス
・各種オプション健診の受診費用を補助(一定の条件あり)
・資格取得支援制度
・育児休業・介護休業
・妊産婦・育児・介護のための短時間勤務制度あり(フレックス勤務転換可能)
・兼業可(一定の条件あり)リモートワーク リモート可 ・フルリモートは不可
こちらの求人は、auじぶん銀行株式会社へ直接応募ができます
更新日 2025年07月03日