- 職種名
- M&Aアドバイザー「公認会計士」<正社員_東京>
- 仕事内容
- 【ポジション】
・マネージャー
・コンサルタント
※経験及び能力考慮の上で決定
【業務内容】
下記、M&A関連業務をご担当いただきます。
・M&Aアドバイザリー(国内・海外)
- M&A戦略立案、M&A案件のオリジネーション
- M&Aストラクチャーの設計/組織再編等の実行支援
- M&A条件検討/交渉支援
- 資本戦略/資金調達検討支援
- 株式価値算定/財務モデリング作成/新株予約権の評価・設計
・トランザクション支援(国内・海外)
- 財務DD
- 取得価額配分/無形資産価値評価
・PMI(統合マネジメント)
- 統合計画の策定/シナジー効果測定
- 統合事務局(PMO)支援
<詳細>
・クライアント業種は多岐に渡ります。
・クライアント規模は中堅企業が中心です。
・同時進行の商談数は平均3件です。
・クロスボーダー案件は全体の1/3程度です。
・1人当たりの成約件数は3件/年です。
・部門構成は20名です。
・残業時間は平均30~40時間/月です。
■ 企業特徴
【M&Aランキング14年連続ランクイン/M&A×財務×ERP×人事領域のコンサルティング会社】
M&Aランキング(リフィニティブ社)14年連続ランクイン/M&A×財務×ERP×人事領域のコンサルティング会社です。M&Aアドバイザリー事業を主力に、「経理・財務」「ERP」「人事」領域を掛け合わせ、企業価値の向上、制度設計、業務構築、運用定着に至るまで、中堅~大手企業の上流から実装・実行支援までをカバーした、組織に変革をもたらすダイナミックなコンサルティング事業を展開しています。
【3つの事業のシナジーで企業改革を】
フィナンシャル・アドバイザリー領域においては、クロスボーダーを含むM&A、バリュエーション&モデリング、DD、取得価額配分、PMI、事業承継までを手掛けています。またオペレーション・コンサルティングでは、経理財務・経営管理改革、ERPコンサルティング領域でのサービスを展開し、HRにおいては組織人事戦略・制度構築、DX、DX・PMIをカバーします。これら各領域のシナジーで生まれる企業変革こそが、同社のコア・バリューと言えます。
【M&A成約600件の実績/上場企業グループは57%】
M&Aにおいては600件(うち57%が上場企業グループ)を超える成約実績を持ち、リフィニティブ社の「日本中規模市場M&Aレビュー」において、2009年以降14年連続のランクインを果たしています。日本企業関連の1億米ドル以下公表M&A案件におけるファイナンシャル・アドバイザリにおいては、ランクバリューベース23位、案件ベースで21位(5億ドル以下でも22位)、上位クラスを維持し続けています。
【国内外のコネクションを強化した事業展開】
2018年にM&A WORLDWIDE(世界約40か国)に加盟、また海外のM&Aファームとの提携(米国、インド、シンガポール、タイ)を構築するなど、海外ファームとのコネクションを強化し、グローバルな事業を展開しています。国内では2021年にタナベコンサルティンググループ社(東証プライム市場上場)のグループ企業となり、同グループの豊富なサービスやネットワークを融合し、さらに強力な支援サービスを提供できる基盤が整っています。 - 求める経験・スキル
- ■ 求める経験
下記いずれかの経験をお持ちの方
・M&Aコンサルタント
・M&Aアドバイザリー
・経営企画(M&A)
■ 求める資格
公認会計士資格をお持ちの方 - 募集要項
-
勤務地 東京本社/東京都千代田区永田町2-14-3 東急不動産赤坂ビル8F 給与 年収 750万〜1500万円
750万円~1,500万円(経験及び能力考慮の上で決定)勤務時間 09:30〜18:30
09時30分~18時30分(フレックスタイム制度/コアタイム:10時00分~16時00分)試用期間 3ヵ月 休日休暇 年間休日数120日
・週休2日制(土日)
・祝日
・夏季休暇
・年末年始休暇
(その他)
・有給休暇
・慶弔休暇
・産前/産後休暇
・育児休職
・介護休暇待遇・福利厚生 ■ 待遇・福利厚生
【社会保険】
・健康保険
・雇用保険
・労災保険
・厚生年金
【諸手当】
・通勤手当
・時間外手当
・資格維持手当
【福利厚生】
・退職金制度(確定給付型企業年金)
・結婚/出産祝金
・短時間勤務制度
・在宅勤務制度
【喫煙対策】
禁煙
■ 備考/補足
<勤務時間>
・フレックスタイム制(コアタイム:10時00分~16時00分)
・標準労働時間 8時間
・休憩時間 原則午前11時45分~午後12時45分までの1時間
・リモートワーク制度あり
<給与>
・マネージャー:800万円〜1,500万円
・コンサルタント:500万円~800万円
・昇給:年1回
・賞与:年2回
(その他会社の業績に応じて決算賞与が支給されることがあります)
・試用期間中の条件変更はございません
<研修制度>
・コンサルティングメソッド
・プロジェクトマネジメント
・コーポレートファイナンス
・経営戦略の立て方
・組織構造
・業務フロー作成
・提案書作成(実践)
・財務定量分析(実践) 等リモートワーク リモート可 ・リモートワーク制度あり
この求人は以下の転職エージェントが、ご相談や条件交渉などのサポートを無料で行います
グローウィン・パートナーズへの転職支援実績あり
- 厚生労働省許可番号
- 13-ユ-307367
- 職業紹介許可年
- 2015年
更新日 2025年10月02日