- シリコンバレー発サイバーセキュリティのリーディングカンパニー
-
A world where each day is safer and more secure than the one before
パロアルトネットワークスは、2005年に創立したシリコンバレーを拠点とするセキュリティソリューションのリーディングカンパニーです。今なお更なる変革・進化を続け、今では売上高ベースでは世界最大のセキュリティ会社になるまで成長しました。現在では全世界に40か国以上、約1万4000人の従業員(2023年時点)を擁し、日本は2009年に拠点を設立しました。日本においては、主にGo To Market (営業・プリセールス、製品スペシャリスト)、 Global Customer Services(カスタマーサクセス、サポートエンジニアetc)、マーケティング、バックオフィスの4つの部門でビジネスを支えており、テレワーク需要やインフラ・サイバーセキュリティ投資の増加といった世の中の流れを受けて、テレワーク環境の整備やクラウド移行、ITインフラの全面刷新、セキュリティ運用の変革に至るまで、多くのお客様から様々なご相談を頂戴しています。
未来の世界をもっと安全にするために、我々と共に挑戦したい人を探しています。当社ではセキュリティはもちろんIT業界未経験者も含めて、様々なバックグラウンドを持つ社員が活躍しています。オンライントレーニングやチーム内での勉強会といった新しい知識や提案力の習得を可能にする施策が充実しているだけでなく、各分野の専門家からのサポートを受けながらチームとして活動することができるので、安心して最先端の分野でのキャリアアップに取り組んでいただけます。パロアルトネットワークスで、あなたの新たなキャリアの可能性を見出しませんか?Secure your career! - 社員インタビュー Vol.1
-
パロアルトネットワークスの中途社員に、入社前後のリアルな体験談を聞いてみた👀
💭 外資系初挑戦だった私が、スムーズにスタートを切れた理由。
それは、パロアルトネットワークスが持つ助け合いの文化と、グローバル規模の充実したオンボーディングプログラムがあったから。
そう語るのは、2024年に中途採用で入社した川原尚展 (Naohiro Kawahara) さん。
キャリアと現在の仕事
通信キャリアの法人営業部門で約5年間、営業課長としてマネジメントや業績向上に取り組んできました。現在は、パロアルトネットワークスのセキュリティプラットフォームを活用し、企業のサイバーセキュリティ強化に貢献しています。
入社後のオンボーディング
「FLIGHT Program」という約10週間のグローバル研修に参加しました。シリコンバレー本社訪問などを通じて製品や企業文化を学びました。英語に不安がありましたが、AI翻訳や通訳サポートがあったためスムーズに完了しました。
面接プロセスで感じたこと
リクルーターの柔軟な対応に助けられ、スムーズに進行しました。また、実際に働くメンバーとの面談があり、コミュニケーション力やカルチャーフィットを重視する会社だと感じました。
入社後6ヶ月を振り返って
助け合いの文化とチームの結束力に感動しています。グローバルなリーダーシップを目の当たりにし、自社を誇りに思う日々です。
応募を検討している方へ
サイバーセキュリティ業界でこれほどのスケール感を持つ企業は他にありません。ぜひお気軽にエントリーしてください! - 社員インタビュー Vol.2
-
パロアルトネットワークスでの新たなキャリアへの挑戦
赤嶺 菜々瀬(Nanase Akamine) さんに、パロアルトネットワークスでの新たなキャリアへの挑戦について語っていただきました!
私は現在、パロアルトネットワークスのSASE製品チームでプリセールスSEを務めています。お客様への製品デモや技術的な対応、セミナー開催などを担当しており、2022年7月に入社しました。それ以前は日系SIerで5年、外資系セキュリティベンダーで4年半勤務していました。
新卒でSIerに入社後、ネットワークエンジニアとして金融・保険業界向けの設計・構築に携わりました。その後、プリセールスへ異動し、セキュリティ分野に興味を持ち外資系ベンダーに転職。お客様に寄り添う中で自分のスキルアップを目指し、元同僚の紹介でパロアルトネットワークスに加わりました。
パロアルトネットワークスでは、SASEだけでなくネットワーク、クラウド、エンドポイントなど幅広いセキュリティソリューションを提供しています。新機能や技術の習得が求められる環境ですが、海外エンジニアとの交流を通じて多くの学びを得ています。また、英語スキル向上の機会にも恵まれています。
入社後に驚いたのは、社員のスキルの高さと協力的な姿勢です。困難に直面した際は、チーム全員で解決策を模索します。さらに、子育てとキャリアを両立する女性社員が多く、周囲の理解とサポートも魅力的です。
成長を支える環境に感謝し、この会社を選んで本当に良かったと思います。新たな挑戦を考える方にとって、非常に魅力的な職場だと感じています。一緒に働ける日を楽しみにしています!
動画も合わせてご覧ください! - 一人一人のキャリアプランに合わせた社内プログラム
-
~人材育成・社内コミュニケーションについて~
当社の人材開発・育成のコンセプトは、あらかじめ用意された一本の梯子を登るのではなく、社員一人ひとりの実現したい未来に対して、学習の機会及びフィードバックを提供することです。2020年よりトレーニング内容や社内異動の制度を改善し、社員が長期的に成長できるような体制を整え始めております。その結果、以前に比べて社員の定着率は格段に向上致しました。
≪具体的な取り組みについて≫
■人材育成
入社後30・60・90日教育研修プランを実施。上司と必要なスキルセット・ゴール設定を行い、自社製品・セキュリティの動向・ビジネス研修などを行います。個人の成長度合いに合わせて顧客・プロジェクトをアサイン致します。その他定期的なチームMTGでの情報交換、上司との1on1にてアクションプラン・プロジェクトの進捗確認などを行います。FLEXLEARNというプログラムによって、eラーニング、バーチャルトレーニング、Face-to-Faceでのワークショップ、ディスカッションフォーラム、メンタリングなど、カスタマイズ可能な、オンライン・オンデマンドなプログラムを多数提供しています。
■評価制度
・売上目標を持つ職種(営業・プリセールスなど):売上業績連動型評価に加え、年に2回のパフォーマンス評価を行います。上司と共に目標を設定し、それに基づき年2回評価を行い、昇給や昇格の評価軸とします。
・上記以外の職種:年2回のパフォーマンス評価を評価軸とし、昇給・昇格・賞与を決定します。
■キャリアパス
インターナルモビリティ(社内公募)制度にも力を入れており、社員が個人のキャリアプランを実現するために、当社において長期的なキャリア形成ができるよう、あらゆる機会を提供しております。2022年度は全世界で年間約900名の社員が、この制度によって新しい職種への異動もしくは昇格を致しました。
■社内コミュニケーション
会社の制度、働き方、チームの協力体制、サポート体制の改善など、定期的に社内での交流会などを開きフラットに意見できる環境を作っています。風通しの良さは当社の大きな魅力の1つで、誰もが安心して提案・実行が可能な文化を育てています。
※写真は上場10周年記念パーティーの様子です。現在、日本社員数280名になるまで成長致しました(2022年時点) - アリイ社長に直撃インタビュー
-
彼が語るパロアルトネットワークスの魅力とは?
\ アリイ社長に直撃インタビュー /
サイバーセキュリティ業界をリードする、パロアルトネットワークス。
今回忙しい中、パロアルトネットワークスの魅力をもっと知ってほしいという想いでインタビューにご協力いただきました!
普段は聞けない貴重なお話がたくさん!
少しでもパロアルトネットワークスとアリイ社長の魅力を知っていただけたら嬉しいです☺️
🎥 動画の内容
0:10 – チームの一員としての魅力はどこにある?
0:55 – 社員の成長を支える仕組みとは?
1:47 – グローバル環境で働くことに不安がある方へメッセージ
2:53 – 会社をここまで成長させた背景は?
4:12 – サイバーセキュリティ業界の進化とは?
7:18 – インクルーシブな職場環境を推進する為に大切なことは?
8:23 – 視聴者の皆さんへ最後のメッセージ
- 職種名
- シニアプロフェッショナルサービスコンサルタント(クラウドセキュリティ製品)
- 仕事内容
- 【募集ポジション】
当ポジションでは、パブリックおよびプライベート クラウド環境における当社ソリューションの設計、導入、統合をお任せします。仮想化に関するサブジェクトマターエキスパート (SME) として、現地およびリモートでお客様の各関係者と直接関わり、安全で拡張性の高い導入環境を構築していただきます。
【業務内容】
当社仮想化ソリューションのサブジェクトマターエキスパート (SME) として、お客様やプロジェクトチームと直接関わりながら、複雑な諸問題に対する技術的な指示や 画期的な解決策を提案していただきます。また、お客様がクラウドの基本原則を取り入れる際に、当社が持つテクノロジーから適切なソリューションを提供できるようサポートすることも重要な役割となります。
主な業務内容は以下の通りです。
・クラウドおよび仮想化環境における当社セキュリティソリューションの設計 / 統合を担当する。
・ワークロードやエージェント型アプリケーションなど、安全で自動化されたアーキテクチャの導入を実現する。
・infrastructure-as-codeとスクリプト作成におけるベストプラクティスを活かし、デプロイメントを自動化する。
・拡張性のある高性能ソリューションの提供に向け、顧客を取り巻く各関係者や社内チーム(コンサルティングエンジニア、TAC、セキュリティアーキテクト)と協力しながら業務を進める。
・導入されたソリューションの価値、信頼性、安定性を実際に見せてアピールする。
・顧客側のセキュリティチームと開発運用チームに対して、運用面での引継ぎと導入支援を行う。
・ソリューション設計、再利用可能なテンプレート、技術的成果物の文書を作成する。
・クラウドおよび仮想化環境における複雑な諸問題のトラブルシューティングを行う。
・単独で、または小規模なデリバリーチームを率いながら、納品業務を管理する。
・必要に応じ、業務全体15~20%の出張を伴う。
【チームについて】
当社の成功と使命に欠かせない存在である プロフェッショナルサービスチームの一員として、お客様にアフターサービスを行い、その成果をお客様に還元してください。
また、あらゆる脅威やテクノロジーが変化する中で、常にお客様と歩調を合わせ、任務を遂行することも私たちの使命です。
新製品の導入および既存製品から新製品への移行に携わり、システム統合や重要課題の解決を通じ、業界最高のカスタマーサポートを提供することに重点を置く当社の一員として、ぜひ活躍してください。 - 求める経験・スキル
- 【必須(MUST)】
当社では、技術的スキルだけでなく、クラウドセキュリティとカスタマーサクセスに情熱を持って取り組める方を探しています。
・コンピュータサイエンス、経営情報学、ビジネス分野の学士号を取得した方。または同等の学歴や経験をお持ちの方。
・複雑な技術的コンセプトを分かりやすく説明し、文書および口頭で優れたコミュニケーション能力を発揮できる方。
・パブリッククラウドプラットフォームにおけるアーキテクチャとデプロイメント(AWS、Azure、GCP)の経験が3年以上ある方
・OpenStack、NSX、Kubernetesなどの仮想化環境を利用した、エンタープライズおよび / またはサービスプロバイダの顧客向けアーキテクチャ / デリバリーの経験がある方。
・大企業でのセキュリティソリューション構築 / 統合経験が2年以上のある方。
・インターネットのプロトコルとアプリケーションについて熟知している方。
・スピード感のある環境で複数のタスクを同時に効率よくこなせる方。
・Python、Ansible、またはTerraformでのスクリプト作成経験がある方。
・プロジェクトリーダーとして確かなスキルを発揮できる方。
・AWS、Azure、またはGCPのアソシエイトレベルのクラウド資格取得者。
【歓迎(WANT)】
・AWS Certified Solution Architect Professionalの資格取得者。
・AWS Advanced Certified Networking Specialtyの資格取得者。
・MCSE Cloud Platformsの資格取得者。
・VMware VCAP6-NVの資格取得者。
・CloudFormationでのスクリプト作成経験がある方。 - 募集要項
-
勤務地 勤務地:東京オフィス
※ただしお客様への訪問・オフィスでの作業が必要なケースがあります。要相談。
【本社所在地】東京都千代田区内幸町2丁目1番6号
【サービスオフィス】大阪、愛知給与 1000万~1700万円(月収83万円~141万円 うち固定残業代112,163円~190,541円)
みなし残業20時間を含む
前職を考慮し決定、応相談。以下参考までに募集職種の年収レンジを掲載します。
また会社の業績や本人のパフォーマンスに応じて年に一度昇給昇格を審査します。
賞与:あり勤務時間 09:00〜18:00
ランチタイム1時間
※フルフレックスワークです試用期間 6か月 休日休暇 完全週休2日制(土日祝休み)、年末年始、年次有給休暇、その他特別休暇(疾病休暇、看護介護休暇(Family Care)、慶弔休暇、罹災休暇) 待遇・福利厚生 - 各種社会保険完備(厚生年金、健康保険、労災保険、雇用保険、介護保険)
- 団体生命保険・団体高度障害保険(病気事故による死亡または長期療養の場合、年収x2(但Max5000万円)保証)
- 団体長期障害所得補償保険(GLTD)(一定の条件下で長期療養によって収入が得られなくなった場合の所得保険です)
- 従業員支援プログラム(EAP- Employee Assistance Program):外部ベンダーによる社員への医療支援、育児介護に関する相談、法律相談などの問い合わせが可能です。
- インフルエンザ予防接種は本人及び扶養家族分についても会社負担しています
- 確定拠出年金制度(DC - Defined Contribution)
- 交通費支給
- 携帯通信通話代支給
- 社員紹介プログラム
- トラベルアシスタンスプログラム
- 社員持株制度(ESPP)
- フレックスベネフィット(Flex Benefit )(年間1,000 USDを上限とし、カフェテリア形式で各自好きな福利厚生メニューを選択 ex: Netflix Subscription、Apple Watch、スポーツジムメンバーシップ、エクササイズマシーン、ホームオフィス家具、マッサージ、等)リモートワーク リモート可 パロアルトネットワークスでは、コラボレーションの力を信じ、対面での交流を大切にしています。そのため、社員は通常、週3日オフィスで勤務し、残りの2日は自分が最も業務効率がいいと思う場所で働くことができます。このシステムにより、カジュアルなコミュニケーション、問題解決能力、信頼関係が育まれます。週3日、オフィスでイノベーションが加速する環境を作り、ともに成長しましょう!
こちらの求人は、パロアルトネットワークス株式会社へ直接応募ができます
更新日 2025年07月24日