- 職種名
- 【SU】ミドル・レイター期のスタートアップ支援プロジェクトのマネージャー兼スタートアップのハンズオン支援家
- 仕事内容
- 【本事業部のミッション、業務概要】
未だ起業からExitまで一貫した支援が受けられない日本のスタートアップの課題感と向き合うべく、一貫した支援を提供しユニコーン企業やゼブラ企業を生み出す世界を目指し活動しています。 成長フェーズにあるミドル・レイター期のスタートアップの支援を通じ、起業家の裾の拡大していくことは日本の新しい産業の創造していく上で重要です。
本ポジションでは、主に以下①②の業務を担っていただきます。
①中央官庁・地方自治体がクライアントとなるスタートアップ支援プロジェクトの提案営業、プログラム全体やモジュールのマネジメント、②中央官庁・地方自治体またはスタートアップ等がクライアントとなるスタートアップ支援プロジェクトにおけるハンズオン型のスタートアップ支援及びサービスメニューの開発と提供
①は、スタートアップのエコシステム構築や経営支援に資する、イベントやハンズオン支援などのコンテンツの企画・実行になります。これにより、産業振興・スタートアップエコシステム構築を目指す中央官庁・地方自治体、及び支援対象のスタートアップに貢献します。
②は、スタートアップに対して直接、新規事業開発、ファイナンス、事業戦略策定/実行、セールス・マーケティング・PR、採用、海外進出などの支援サービスを提供し、スタートアップの更なる成長加速を支援します。
【具体的な業務内容】
①
・中央官庁・地方自治体とのリレーション構築、ニーズ把握、定期議論
・中央官庁・地方自治体への提案書作成、プレゼンテーション、入札
・ミドル・レイター期のスタートアップ支援プロジェクトの企画・実行、品質・収益性管理
・次期プロジェクトの提案や政策提言
②
・スタートアップ支援プロジェクトにおける各種支援サービスの実施
(新規事業開発、ファイナンス、事業戦略策定/実行、セールス・マーケティング・PR、採用、海外進出支援など)
・ミドル・レイター期のスタートアップ向けの新サービスの開発
・ミドル・レイター期のスタートアップ向けのネットワーキングプラットフォームの開発
【弊社が目指す世界観】
▶「挑戦する人と共に未来を拓く」というミッションに基づき、中央官庁・地方自治体をクライアントとした、スタートアップ支援プロジェクトの企画運営を行い、持続可能なビジネスモデルでスタートアップ支援を実行し続けることで、新たな産業やスタートアップエコシステムを生み出します。
▶起業からExitまで、弊社のサービス・プロジェクトを提供することで、起業家の描く未来の実現に貢献します。
▶成長性が高いスタートアップの起業家・経営チームと伴走しながら、起業家から信頼される支援家として、起業家と同じ目線で事業に向き合うことで、メンバー自身がプロフェッショナルとして成長することを目指します。 - 求める経験・スキル
- 【必須(MUST)】
(マインド面)
・弊社のミッション「挑戦する人と共に未来を拓く」に共感し、日本の明るい未来のため熱量高く活動いただける方
・スタートアップに貢献するマインドを有し、スキルを磨き続ける向上心をお持ちの方
・テクノロジーの潮流やスタートアップ、新規事業開発に対し高い関心を持ち、継続的な情報収集活動ができる方
(スキル面)
・論理的思考力(課題定義力)と課題解決に向けた高い実行力をお持ちの方
・中央官庁・地方自治体及びスタートアップとのリレーション構築やプロジェクト推進を担える方
・スタートアップに対して経営支援を行う上で一定の専門領域・知見を有する方(新規事業開発、ファイナンス、事業戦略策定/実行、セールス・マーケティング・PR、採用、海外進出支援など)
【歓迎(WANT)】
以下のうちいずれかを有することを歓迎
・中央官庁・地方自治体がクライアントとなるプロジェクトのマネジメント経験
・5名以上のチームのマネジメント経験
・プロジェクトメンバーの育成経験
・スタートアップ界隈の幅広いネットワーク
・多数のステークホルダー間の調整経験
・各種プロジェクト提案書の作成経験
・企業へのコンサルティングやハンズオン支援経験
・新規事業の開発経験
【求める人物像】
・スタートアップ支援プロジェクトの企画・運営を通じ、スタートアップの成長にコミットしたい方
・スタートアップに対する直接の経営支援にコミットしたい方
・社外とのコミュニケーション・ネットワーク構築に積極的に取組める方
・自身の考えを持ちながらも、他者への思いやりを持って協調的な行動をとれる方、社内コミュニケーションを円滑に行える方
・誠実性が高く、どんな困難があっても粘り強く責任感を持って努力していく方
・起こり得ることを先読みし行動に移せる方
・想定外の事が発生しても、臨機応変に対応できる能力の高い方
・自己を変革し続けることができる方 - 募集要項
-
勤務地 東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビルディング
・勤務地から通える距離での在宅勤務(ただし状況により出勤の可能性あり)
・クライアントが東京近郊のため事務所から路線距離で100㎞圏内に居住可能である必要あり。
・ワーケーションは不可給与 別途ご案内いたします。
応相談勤務時間 09:30〜17:30
9:30-17:30
フレックス制
残業:有(固定残業・月33時間見込み有)試用期間 6ヶ月 休日休暇 ※年次有給休暇:初年度15日、最大25日(勤続年数に応じて付与)
※年末年始休日:12月29日から1月4日まで
※有給推奨日あり待遇・福利厚生 退職金制度(2年以上の在籍者)、公認会計士企業年金基金、総合福祉団体定期保険、財形貯蓄制度、定期健康診断など
社会保険:健康保険、厚生年金、公認会計士企業年金基金、雇用保険、労災保険
設備:屋内喫煙所ありリモートワーク リモートメイン 勤務地:リモートのためご自宅またはオフィス
居住地:クライアントが東京近郊のため事務所から路線距離で100㎞圏内に居住可能である必要あり。
この求人は以下の転職エージェントが、ご相談や条件交渉などのサポートを無料で行います
デロイト トーマツ ベンチャーサポートへの転職支援実績あり
- 厚生労働省許可番号
- 13-ユ-311411
- 職業紹介許可年
- 2019年
更新日 2025年09月01日