- 職種名
- CRC(治験コーディネーター)
- 仕事内容
- 治験を実施する医療機関に赴き、治験実施に伴うサポート業務を担当します。
【CRC(治験コーディネーター)とは】
治験を病院・クリニックなどでサポートする仕事です。
医療行為は伴いませんので、業務比率としては〈対人関係業務3割:事務作業7割〉のイメージでございます。
【具体的には】
■治験準備
・治験に参加してくれる候補者を探す
・インフォームドコンセントを取る
※具体的な治験スケジュール、費用、検査項目を説明して患者さんの同意を取ること。
・被験者の登録(登録用紙の作成、登録センターへ連絡など)
■治験開始
・患者さんのメンタルケア、スケジュール管理
※患者さんに付き添って不安を取り除く、予定通り服用しているか確認もしたりする。
・症例報告書の作成
■その他
・副作用を早期発見のために検査値に異常があれば報告
・病院内のスタッフと打ち合わせ等
【働くエリア】
・原則、ご自宅から30分~90分圏内の医療機関への配属となります。
・基本的に、担当医療機関へ直行直帰になります。 - 求める経験・スキル
- 下記要件に該当する方
■看護師、薬剤師、臨床検査技師、獣医師、管理栄養士、臨床心理士、MR、MS、CRA、臨床工学技師、診療放射線技師、理学療法士、作業療法士のうち、いずれかの資格を有する方
※管理栄養士は病院での栄養指導経験のある方 - 募集要項
-
勤務地 愛知県,埼玉県,神奈川県,大阪府,東京都,兵庫県 給与 年収 400万〜450万円
月給内訳:基本給248,250円~380,550円/CRC手当38,000円~52,000円
※試用期間終了時の規定に基づく本採用評価により給与が見直されることがあります
※業績に応じ決算賞与支給あり勤務時間 09:00〜17:30 試用期間 有、6ヶ月 本採用時と同様の予定本採用時と同様の予定 休日休暇 年間125日/(内訳)原則週休2日、年末年始休暇、創立記念日、年次有給休暇(入社日に10日支給)、リフレッシュ休暇(年5日)、裁判員休暇、産前産後休暇、育児休業(3歳まで取得可能)、介護休業 等 待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当、資格手当、残業代は全て支給されます。 退職金(確定拠出年金制度)、社員持株
この求人は以下の転職エージェントが、ご相談や条件交渉などのサポートを無料で行います
EPLinkへの転職支援実績あり
- 厚生労働省許可番号
- 27-ユ-020100
- 職業紹介許可年
- 1997年
更新日 2025年06月12日