アルテニカの「会社紹介」

  1. HOME
  2. SIer、ソフト開発、システム運用
  3. アルテニカの採用「就職・転職リサーチ」
  4. 採用情報
  5. 会社紹介
  • 中途採用中

通信技術に特化した日本のIT企業。 クライアント企業に向けて「ネットワークの設計・構築・運用」「サーバーの設計・構築・運用」「サービスデスク/テクニカルサポート」などの受託業務を提供。

アルテニカのロゴ
アルテニカのトップ画像

アルテニカについて

私たちの仕事

ネットワークエンジニア-社会への繋がりを提供する仕事-

PCや携帯電話などの端末をインターネット環境に接続し、データの受け渡しを行うための基盤システムを「ネットワークシステム」と呼びます。
普段はあまり意識をしたことがないかもしれませんが、私たちがインターネットを通して利用するサービス上では、日常的に大量のデータの受け渡し(送受信)が行われています。この「ネットワークシステム」を専門的に取り扱うITエンジニアを、IT業界では「ネットワーク・エンジニア(NE)」と位置付けます。
ITエンジニアと聞くと、プログラマーやWEBエンジニアがまず思い浮かぶと思いますが、彼ら/彼女らが提供するITサービスは、ネットワーク基盤が無ければ使用することができません。その為、IT業界におけるネットワーク・エンジニアは、ITサービスを提供するために必要な基盤を支える、いわば「縁の下の力持ち」な立場にいる非常に重要な存在といえます。

ネットワークエンジニアは、ITサービスの基盤となる環境(インフラ)を設計・構築し、更には出来上がったその基盤を運用・保守することを主な業務とするITエンジニア職になります。
情報社会と呼ばれる現代の中で、多種多様に存在するITサービスが適切にその機能を提供できるよう、インフラの側面から社会に貢献していく非常に重要な仕事と言えます。

自由に利用ができる本社空間

本社はエンジニア専用のトレーニングルーム

当社では、設立当初より本社の環境をエンジニアが成長する為の教育(トレーニング)環境として整備しており、 平日だけでなく休日も専任の教育担当者が常駐し、10:00~22:00まで自由に利用することが可能となっております。
オフィスの利用方法は様々で、自主学習や勉強会の開催、ネットワーク機材を用いた実践的な研修など、トレーニングスペースとして活用されています。
また、未経験の方でも安心してエンジニアとしてスタートできる研修プログラムやTV会議室を利用したオンラインでの研修開催などにも活用されています。

技術者専用の社内交流スペース

Artenica Baseの活用

技術者の成長は独りでは決してできないと考えています。 同期・先輩・後輩の存在や刺激が、成長を促進し、また、チームワークが高まることによって当社も成長できると考えております。
施設内ではドリンクや軽食がすべて無料で提供されており、その他にもダーツ、シミュレーションゴルフ、ゲーミングPCなど一緒に時間を共有できる設備も整っています。
この施設は技術者たちにとっての「部室」のような存在であり、日々プロジェクトを各地で担当してくれている当社の技術者たちが社内交流できる非常に賑やかな空間となっております。
20代~30代の若くして活躍している社員が多い当社は、プライベートでも仲が良く、仕事においても抜群のチームワークを発揮しております。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他