
- LabBase パーパスに込めた想い
-
研究の力を、人類の力に。
私たちは信じている。研究の力を。
電気も、ワクチンも、インターネットも。
人類の今を支える発明やイノベーションは、研究から生まれた。
これからも研究こそが、社会課題解決の土台となり、未来を創造していくだろう。
だから私たちは、研究を加速させたい。
研究の力を、もっと人類の力に変えたい。
人と人、組織と組織、学術と産業といった壁を超えて、
研究者や、その支援者や、研究の成果がシナプスのように結びつき、
研究自体も、研究が生み出す社会へのインパクトも、飛躍的に加速する。
そんな場をつくり、より明るく、持続的な人類の未来に貢献します。
研究エンパワープラットフォーム
LabBase - LabBaseの働き方
-
リモート/ハイブリットな働き方を推奨しています
リモートワークでの勤務を可能としています。
頻度としては、週3-4日在宅 / 週1-2日出社というメンバーが多いです。
ワークライフバランスも大事にしながらパーパス実現に向けて長期的に働ける環境づくりも行なっています。
なお、リモートでの業務に不安な方向けのオンボーディングプログラムや社内オンラインイベントも用意しており、安心して業務開始していただけるようなサポートもしております。
また、全社員で集まる全社会議も開催しており、オフラインでのコミュニケーションの機会も大切にしています。 - 企業ミッション
-
閉じた研究室のDXに挑戦/研究者のキャリア支援プラットフォーム
『研究の力を、人類の力に。』というパーパスを掲げ、「研究領域の課題」を解決し、人類の力になることを目指しています。
大学や企業の研究部門にはまだまだ旧態依然とした課題が多く、それらの課題を解決することでより研究者が活躍できる社会を作ろうとしています。
世界で誰も成し遂げたことのないとても高い目標。
だからこそ、志を持った仲間たちと一緒にLabBaseは挑み続けます。
働く仲間のことを「LabBaseファミリーでもあり、山登りパートナー」と言っています。
この壮大な挑戦に向けて、共に歩みを進めませんか?
- 職種名
- エンタープライズ新規営業プレイングマネージャー候補
- 仕事内容
- ■LabBaseについて
私たちLabBaseは、LabBaseがビジネスを展開する領域を、「Lab(研究)」と「Technology(技術)」を掛け合わせ「LabTech」と定義し、研究×テクノロジー領域で複数の自社サービスを展開するスタートアップ企業です。
『研究の力を、人類の力に。』というパーパスを掲げ、「研究領域の課題」を解決し、人類の力になることを目指しています。
大学や企業の研究部門にはまだまだ旧態依然とした課題が多く、それらの課題を解決することでより研究者が活躍できる社会を作ろうとしています。
また、研究を頑張る技術者・理系学生と企業をつなぐキャリアサービス「LabBase就職」を運営しており、スカウト・イベント・メディア・市場リサーチなど、様々なオプションを有しており、顧客の課題に合わせてカスタマイズして提案をしています。
新卒理系学生向けサービスの「LabBase 就職」を主力プロダクトに、中途採用サービスの「LabBase 転職」、研究室とあなたをつなぐ 研究室検索サービス「LabBase 研究室サーチ」など、研究領域で複数のプロダクトを続々とリリースしてきました。
また、スカウト・イベント・メディア・市場リサーチなど、様々なオプションを有しており、顧客の課題に合わせてカスタマイズして提案をしています。
2022年にシリーズBラウンドの資金調達を完了しており、経産省も利用をしているサービスですので、経営基盤やサービスの将来性といった観点でも今が非常に面白いフェーズです。
世界で誰も成し遂げたことのないとても高い目標だからこそ、志を持った仲間たちと一緒にLabBaseは挑み続けます。
この壮大な挑戦に向けて、共に歩みを進めませんか?
▼業務内容
エンタープライズ企業を中心に、「LabBase就職」の新規顧客開拓を担っていただきます。
経験・能力次第で、プレイヤー業務に加えてマネジメント業務をお任せすることも想定しています。
▼プレイヤー業務
・ターゲット顧客別に営業戦略を策定・キーマン特定を行うABM(Account Based Marketing)の実行
・上記に付随して、受注に必要なマーケティング施策の検討/実行も担っていただきます(例:キーマンとの接点創出に向けたイベント企画・学会出展など)
▼マネジメント業務
・エンタープライズ開拓セクションの予算管理/KPI管理
・セクションメンバーのマネジメント(正社員3名・業務委託2名)
▼組織体制
・LabBase就職事業本部>マーケティング&セールスユニット>セールスセクション1
▼募集背景
ABM戦略を導入して1年が経ち、エンタープライズ企業の採用課題に合わせた個社戦略を立案・実行していくことに勝ち筋を見出しつつあります。
この1年で得られた示唆・仮説をもとに、エンタープライズ企業の新規開拓を加速させることを目的に、本ポジションの採用を行っております。
現在、ユニット長がセールスセクション1のセクション長を兼務しています。本ポジションは半年〜1年後のセクション長を担う候補(プレイングマネージャー)として採用したいと考えております。
▼本ポジションの魅力
・日本を代表するリーディングカンパニーをはじめとしたエンタープライズ顧客とのリレーション構築
・上場前の拡大期から上場にかけての組織開発やマネジメントのキャリア形成の機会
・アカデミア/行政機関などおける研究者や有識者とのリレーション形成
・接点のない企業を振り向かせ、顧客に変える醍醐味 など - 求める経験・スキル
- <必須スキル>
・市場調査、競合分析、ターゲティングを行い、営業戦略および実行計画を策定・実行した経験が5年以上
・以下のいずれかご経験が5年以上
- 無形商材 またはSaaS商材の法人営業経験
- HR商材の法人営業
- 採用コンサルタント経験
<歓迎経験・スキル>
・受注までのリードタイムが2〜3年程度の案件を担当し、その過程で顧客内のステークホルダーを自ら開拓した経験
・人事/採用コンサルタント経験
・役職者(課長職以上)との折衝経験
・キーマン開拓に向けた施策立案/実行
・5名以上のメンバーマネジメントのご経験
<求める人物像>
・LabBaseのミッション・ビジョンに共感し、自ら達成しようという強い気持ちをお持ちの方
・目標やアウトプットへのこだわりと達成欲
・困難な状況でもがむしゃらに業務に取り組める方
・他者に向けたモチベーションを持てる方
・素直さ・謙虚さを持ち、自ら考えて行動できる方
・困難に立ち向かい、やり切る力がある方
・人が好きでコミュニケーションを主体的に取れる方 - 募集要項
-
勤務地 〒105-0003
東京都港区西新橋一丁目1番1号 WeWork日比谷フォートタワー10F
(現在は、出社/在宅のハイブリッド勤務)
【アクセス】
都営三田線 内幸町駅(A6出口)直結徒歩3分
東京メトロ 千代田線・日比谷線 霞が関駅(C4出口) 直結徒歩2分
東京メトロ 銀座線 虎ノ門駅(10番出口)徒歩6分
JR 各線 新橋駅(日比谷出口) 徒歩7分給与 600万~850万円(月収50万円~71万円 うち固定残業代131,359円~174,712円)
みなし残業45時間を含む
勤務時間 09:00〜18:00
勤務体系:固定労働時間制
※事前申請の上、前倒し1時間までは勤務時間を調整可能
(08:00~17:00まで調整可)試用期間 3か月
期間中の待遇などに変わりはありません休日休暇 ■完全週休2日制(土日)・祝日
■夏季・年末年始休暇
■有給休暇(年次有給休暇(9月~翌年2月入社:最初の3月、3月~8月入社:最初の9月に10日間付与)
■特別休暇(婚姻休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、看護休暇、慶弔休暇、入社時特別休暇(3日間付与有給発生時に消滅))待遇・福利厚生 ■各種社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
■リモート手当て
■健康診断
■業務用Macbook支給
■リファラルランチ / ディナー費用
■部活動費用
■ベビーシッター利用補助制度
■出社時はWeWorkのドリンク、ラウンジ利用可能リモートワーク リモート可 現在はリモート/出社ハイブリッド制度(個人/チームで状況に応じて選択)
こちらの求人は、株式会社LabBaseへ直接応募ができます
更新日 2025年03月27日