- 「便利になったね」を世界一創る不動産テックベンチャー
-
誰もが電気やガスのよう簡単にITを使いこなせる社会の実現を目指します!
私たちは「人にやさしいITで世界から情報格差をなくす」をビジョンに、ITの活用が進んでいない産業の経営課題解決とDXを実現するSaaSを提供しています。
高度なIT技術が世の中を大きく進歩させた一方で、同時に大きな情報格差を生み出しています。その格差を感じたのは地域密着の小さな不動産店舗でのこと。ご高齢の店主がPCでの業務に苦慮し、時代に置き去りにされている姿を目の当たりにしたことで情報弱者を含む誰もが容易に活用できる”人にやさしい”ITシステムの必要性を痛感したのです。
最近ではUI/UXがトレンドになっており、これも使いやすさを示す1つの指標ですが、真に「人にやさしいIT」とは「ITが全てを代行してくれる自動化の世界」に近いと私たちは考えています。裏側はとてつもなく複雑な仕組みで支えられているものの蛇口をひねれば水が出るように、誰もが同じように使えて、ボタン1つでやりたいことが実現できる世界。
そんな社会の実現に向けて、誰もが使える「UI/UX」「自動化」を追求したサービスを開発・提供しています。
現在、私たちがこのテーマを実現しようとしているのは不動産業界。
市場規模40兆円の巨大市場にも関わらず、高齢者の就業割合が他の業種よりも高く、ITの活用が大幅に遅れています。その結果、非効率な業務に費やす時間を減らすことができず、生産性を大きく落としてしまっています。
そんな業界の課題を解決するのが、私たちが提供する『みらいえ』。
『みらいえ』はAIやVRを活用した、不動産事業者様の業務効率化・集客支援を行うクラウドサービスで、自動入力機能などの業務を「自動化」する機能が、業界内でも高い評価を得ています。『みらいえ』の活用により、非生産的な業務をシステムに任せることができ、企画・交渉など、より生産性が高くクリエイティブな業務に注力することが可能です。
単に利用するだけのシステムではなく、集客から成約までのサポートも自動で行えますので、組織全体としての生産性向上を実感される事業者様も増えてきました。
導入店舗数は現在1,500店舗。毎月の導入は20から30社で、問い合わせ件数も大きく増えています。直近の目標は2023年末までに2,000店舗の導入。より多くの事業者様をサポートできるよう、組織も拡大していきます。 - 事業紹介
-
私たちがテーマを実現しようとしているのは不動産業界。
市場規模40兆円の巨大市場にも関わらず、高齢者の就業割合が他の業種よりも高く、ITの活用が大幅に遅れています。その結果、非効率な業務に費やす時間を減らすことができず、生産性を大きく落としてしまっています。
そんな業界の課題を解決するのが、私たちが提供する『みらいえ』。
『みらいえ』はAIやVRを活用した、不動産事業者様の業務効率化・集客支援を行うクラウドサービスで、自動入力機能などの業務を「自動化」する機能が、業界内でも高い評価を得ています。『みらいえ』の活用により、非生産的な業務をシステムに任せることができ、企画・交渉など、より生産性が高くクリエイティブな業務に注力することが可能です。
単に利用するだけのシステムではなく、集客から成約までのサポートも自動で行えますので、組織全体としての生産性向上を実感される事業者様も増えてきました。
導入店舗数は現在1,500店舗。毎月の導入は20から30社で、問い合わせ件数も大きく増えています。直近の目標は2023年末までに2,000店舗の導入。より多くの事業者様をサポートできるよう、組織も拡大していきます。
また、現在は不動産業界に対してサービスを展開していますが、2026年以降は同様の課題を抱える他の業界へ事業展開し、より幅広い事業のサポートを考えています。さらに今年中には、メタバースの領域にも参入する方針です。誰もが使えるITサービスを介してより便利な社会の実現に、今後も貢献していきたいと考えています。
◆不動産向けSaaS事業
【みらいえ】AI/人工知能による業務の自動化クラウドサービス
「人が居ない、時間がない、反響がない、そんな不動産会社の困ったを解決します。」
【みらいえ360】不動産業界に特化したパノラマVRサービス
「現地での物件見学はもう古い。」自宅で、外出先で、その場にいるような臨場感が味わえます。
◆不動産向けSI事業
広告管理、顧客管理などの効率化を実現する自動化ツール『みらいえ』をベースに、大手企業向けのSI事業を展開しています。SaaS単体では解決できない現場の課題をこれまで培った技術力と開発力で解決します。 - 自社サービスのご紹介
-
業務効率化、生産性向上、ナレッジ共有等をもたらす『みらいえ』
自社サービス『みらいえ』は、不動産業界向けの広告管理・顧客管理ツールです。
AI/人工知能による業務自動化クラウドサービスとして広告情報の管理・入力や集客・顧客情報の管理等を一貫して行えます。また、蓄積したデータから広告や営業活動のサポートをすることも可能でより成約に近くなる集客や営業方法を具体的に提示することができる点が『みらいえ』ならではの強みです。
利用した事業者様の口コミが広がり、現在までに1,500店舗以上の不動産事業者様に導入頂いています。今後もアップデートを続けながら2023年末までに2,000店舗の導入を目指します。
『みらいえ』には、特徴的な三つの機能があります。
一つ目は「広告管理機能」です。地図情報や校区等の物件情報をネット上から収集して自動入力できるほか、玄関、お風呂、キッチンといった各物件の写真へのキャプションも、画像認識機能を利用すれば一括で入力することができます。何百・何千というボリュームの物件を扱う不動産仲介業者では、このような管理入力も人間の手で行ってきました。一言で言えば、この膨大な「非効率」な時間を一気に「効率化」することができる、利便性の高い機能となっています。
二つ目は、サイト制作機能です。テンプレートに従って入力すれば自社サイトをより簡単に制作することができます。また、集客支援機能が実装されており、自社サイトでどうやって反響を獲得していくかについても『みらいえ』が蓄積したデータから自動で導き出し、サポートをします。属人的であった部分がデータで明確になることで集客効率の大幅な向上が期待できる機能です。
三つ目は顧客管理機能です。ページに問い合わせがあると自動で来店予約がスケジュール化されたり、自動で返信メールを送ることができます。顧客情報の管理を一元化できるほか入力した顧客情報を元に自動で追客する機能も実装しています。ただ顧客を管理するだけのツールではなく、蓄積データを基に「来店率の高い返信内容」を自動で送信できる点も、『みらいえ』の大きな特徴です。
問い合わせ返信や顧客管理の手間を省きより成果の出やすい内容の返信を自動で行う。来店率の向上はもちろん、結果を出すためのひとりひとりのやるべき事が明確となり、システムを通して「人の動きが変わる」「組織が変わる」ことで結果にコミットしている点が他サービスとの大きな違いです。 - DataBeeで働く魅力
-
ストレスフリーな人間関係と理想を超える成長環境
2023年12月時点の従業員数は50名弱。平均年齢は33.4歳。
男女比は男性:女性=7:3の比率となっています。
■ストレスフリーな人間関係
親切で丁寧な社員が多いことが特徴で、わからないことがあったときも気軽に質問や相談ができます。
全員が対等な立場で気軽に意見が言えるので、社内の人間関係においてストレスがかかることがありません。
また、弊社では「今まで経験したことない便利さ」をユーザーに届けるため「常識や既存のルールに囚われないこと」、「チームで協力し、提供価値を最大化すること」を意識して仕事を行っています。
これは自由な発想で想像力を働かせるメンバーが協力すること以外に、お客様の期待を超える「便利さ」を実現できる方法はないと考えているから。
そのため、20代〜50代までの幅広い年代やキャリアのメンバーが在籍する社内は、いつも話し合いが対等でフラット。このような環境が、顧客の課題解決を目的とした、より良いサービス創りの強みのひとつとなっています。
■個人の理想を超える成長環境
「市場価値の高い人材になってほしい」という育成方針に沿って業務をお任せしているので自然と成長できる環境となっています。
また、手を挙げればやりたいことに挑戦できる文化で、社員からの意欲ある提案にも寛容です。そのため自分が伸ばしたいスキルを身に着けたり、希望の業務経験を積むこともサポートしています。過去には社内にもノウハウがないまま、社員自身がビッグデータやAIの研究を進め開発した”画像自動認識機能”を製品へ導入した事例や、入社1か月のインサイドセールス未経験の社員を抜擢し、インサイドセールスチームの立ち上げを一任した実例もあります。社員のなかには、本来3年かかるものを2年で習得できたというメンバーがいるなど、個々が想定している以上のスピードで成長することもできる環境となっています。
現在は特に事業拡大フェーズということもあり、キャリアの選択肢も非常に豊富です。大きな裁量のもとご自身の能力を存分に生かしたい方やキャリアアップしていきたい方には、まさにこの上ないタイミングだと思います。顧客を重視するカルチャーの中、世の中の課題解決に向けて、私たちと共に「人にやさしいIT」が浸透する社会を実現していきましょう。
- 職種名
- カスタマーサポート・コールセンター運営
- 仕事内容
- 【仕事内容】
当社が展開している不動産専用の業務支援システム「みらいえ」は、新規のお客様が増加中。一方で、お客様に長く使っていただくためには、お客様満足度の追求が必要です。そのため、カスタマーサポートとして、お客様満足度向上のための自社サービスの導入サポートや問い合わせ対応をお任せします。
※顧客先への訪問はございません。
※当社では、カスタマーサポート部門の他にカスタマーサクセス部門も併設し、さらなる顧客満足の追求に力を入れています。
<具体的な仕事内容>
■既存顧客からの問い合わせ対応(電話7割、メール3割のイメージです)
・お客様から問い合わせ例
「新しい物件情報を追加したいので、やり方を教えてください」
「パソコンを新しくしてパスワードを忘れてしまった」
などの問い合わせに対応していただきます。
■お客様の要望や問い合わせ内容の集計、分析
お客様から頂いたお問い合わせをカテゴリー毎に集計し、分析します。
分析結果を元にお客様に喜んでいただきながら問い合わせを減らす方法を考えていだたきます。
■FAQ作成
よくある(あるいはあると想定される)質問と、その回答をまとめたものを更新します。
【入社後の流れ】
入社後1ヶ月間は研修期間となります。当社システムに関する知識のほか、業務フローについてなど、マニュアルに沿ってサポートしていきます。 - 求める経験・スキル
- ・不動産会社での就業経験がある方(職種不問)
【歓迎要件】
・カスタマーサポート、コールセンターでの就業経験がある方
・営業サポート経験がある方
・接客、販売経験がある方
【求める人物像】
・仕事を通して誰かのために貢献したい方
・人に喜ばれるようなお仕事をしたい方
・やりがいを感じながら働きたい方 - 募集要項
-
勤務地 東京都新宿区新宿5-17-17 渡菱ビル6F
JR線新宿駅(東口)から徒歩8分
東京メトロ丸の内線・都営新宿線新宿三丁目駅B3(B5)から徒歩2分
西武新宿線西武新宿駅(南口)から徒歩6分給与 別途ご案内いたします。 休日休暇 ■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■夏季・冬季休暇
■年次有給休暇(入社半年後10日〜勤続年数に応じて最大20日)
■特別休暇(結婚休暇、配偶者の出産等)
■GW休暇
■慶弔休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇待遇・福利厚生 【保険】
■各種社会保険完備
■定期健康診断
【その他】
■交通費支給(月2万円まで)
■リモートワーク可(※社内規定あり)
■服装自由
■結婚祝い金、出産祝い金
■ウォーターサーバーあり、コーヒー飲み放題
この求人は以下の転職エージェントが、ご相談や条件交渉などのサポートを無料で行います
DataBeeへの転職支援実績あり
- 厚生労働省許可番号
- 13-ユ-315301
- 職業紹介許可年
- 2021年
更新日 2023年05月08日