ユナイテッドウィルの「会社紹介」

  1. HOME
  2. SIer、ソフト開発、システム運用
  3. ユナイテッドウィルの採用「就職・転職リサーチ」
  4. 採用情報
  5. 会社紹介

東京都に本社を置く、システム開発企業。 採用マッチングアプリ「社長メシ」をはじめ、働く出会いの場を提供する就活サービス「Career Trip」を運営する他、システム開発やインフラ設計を受託。

ユナイテッドウィルのロゴ
ユナイテッドウィルのトップ画像

ユナイテッドウィルについて

意志からイノベーションを起こす

生まれ育った環境に左右されない。 ユナイテッドウィルは意志ある人の挑戦をサポートしイノベーションを起こす会社です。

私たちユナイテッドウィルは、【Will to Innovation ~意志からイノベーションを起こす~】ミッションを掲げています。

2018年にローンチしたのは、学生と社長をつなぐ就活プラットフォーム「社長メシ」。ビジネスポテンシャルの高い若者と経営者を可視化。新しい採用の仕組み「ダイレクトリクルーティング」を提唱することで、「働く個人の新しい働き方・キャリアのあり方」と「企業の新しい採用のあり方」を創造してきました。

少⼦⾼齢化による社会構造の変化や、ITなどの技術の進化を背景に、企業の経営をとりまく環境は⼤きく変化しています。また、⼈⽣100年時代といわれるなか、労働寿命が伸びることでライフステージの多様化が進み、「働くこと」の概念が変わりつつあります。

そのような社会的背景のなか、株式会社ユナイテッドウィルは、企業の採⽤、学⽣やビジネスパーソンの就職・転職までをサポートし⼈々と企業の可能性を引き出します。

生まれ育った環境に左右されない。

ユナイテッドウィルは意志ある人の挑戦をサポートしイノベーションを起こす会社です。

私たちユナイテッドウィルは、【Will to Innovation ~意志からイノベーションを起こす~】ミッションを掲げています。

2018年にローンチしたのは、学生と社長をつなぐ就活プラットフォーム「社長メシ」。ビジネスポテンシャルの高い若者と経営者を可視化。新しい採用の仕組み「ダイレクトリクルーティング」を提唱することで、「働く個人の新しい働き方・キャリアのあり方」と「企業の新しい採用のあり方」を創造してきました。

少⼦⾼齢化による社会構造の変化や、ITなどの技術の進化を背景に、企業の経営をとりまく環境は⼤きく変化しています。また、⼈⽣100年時代といわれるなか、労働寿命が伸びることでライフステージの多様化が進み、「働くこと」の概念が変わりつつあります。

そのような社会的背景のなか、株式会社ユナイテッドウィルは、企業の採⽤、学⽣やビジネスパーソンの就職・転職までをサポートし⼈々と企業の可能性を引き出します。

自分を変える、社会を変える

私たちが最も大切にしているのが、ミッション・バリューです。

-----------------------------------------------------------------------------------------

<Mission>
WILL TO INNOVATION
意志からイノベーションを起こす

<Value>
Change myself. Change society.
自分を変える、社会を変える

-----------------------------------------------------------------------------------------

このミッション・バリューに共感して入社する社員が多いため、組織としての一体感があるのが特徴です。多様なバックグラウンドの社員が在籍していますが、同じ想いを共有できていることが、事業・組織の急成長の原動力となっています。

●社会の課題を解決する本質的な価値を、社員一丸となって追求

本質的な課題解決のためエンジニア、デザイナー、企画、マーケター、セールス・コンサルタント、カスタマーサクセス、各組織を支える管理部門職が一致団結。様々な領域で多様な経験に富んだスペシャリスト人材が集まっており、社員一丸となって本質的な課題解決を追求しています。

■ちょっと変わった、ユナイテッドウィルの風習

・サンクス制度
ユナイテッドウィルには、仲間に日頃のありがとうを伝える「サンクスカード」というものがあります。カードは2ヶ月に一回集計し、1位から3位までは朝礼にて表彰、賞金が贈呈されます。

・社長室が筋トレ室
社長室にスミスマシーンという150万円の筋トレマシーンがあります。
ここで夜な夜な筋トレしている社員もいたり、いなかったり・・・。

・酸素カプセル
オフィスに酸素カプセルを置いています。
誰でも使用可能です。
今はリモートでWeb面談が増えていることもあり、たまにその中でキャリアアドバイザーがミーティングしています。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他