オーテクニックの「会社紹介」

  1. HOME
  2. 建築、土木、設備工事
  3. オーテクニックの採用「就職・転職リサーチ」
  4. 採用情報
  5. 会社紹介
オーテクニックのトップ画像

オーテクニックについて

足場から始まりICT分野にも進出!まだまだ成長しつづけます!

建設現場に欠かせない足場工事会社として東海エリア屈指のシェアを誇るまでに成長。建設業に特化したICT事業やカフェの運営なども手掛けています。

オーテクニックは、建設現場に欠かせない仮設工事を手掛ける会社です。
2021年4月に10周年を迎えた、まだまだ若い会社ですが、お客様の期待に応え続けてきました。
勢いのあるベンチャー企業のように率先して建設業界のマイナスイメージを払拭したいと考えています。
「足場を固め、技術を高め、未来を組み立てる」という経営理念のもと、私達は建設現場で作業する全ての人たちに安心して安全に作業できる足場づくりを追求しています。
現場で作業する全ての人たちの命を守る重要な仕事です。だからこそまずは私たちが安全で安心して働ける企業環境であることが大事だと考え、社内研修や安全大会など積極的に行っています。
仮設工事以外のビジネスにもチャレンジをしており、今では、ICT事業やカフェ運営事業、不動産事業など拡大を続けています。まだまだこれからも成長し続けます。
新たな挑戦を続ける当社なら、きっと「仕事が楽しい」と感じられるはずです。

オーテクニックで働く

果敢にチャレンジ。カフェの運営も行っています

不動産事業も手掛けています。
何もないところから、設計し、インテリアコーディネートまで社員で手掛けカフェをオープンしました。
カフェの奥にはショールームも併設されており、リノベーションに興味のあるお客様の打合せも行ったりしています。
他部署の人も手伝ったりと、みんなで作り作り上げた居心地の良いカフェです。

ICT事業も手掛けています

「建設業界のプラットフォーマー」になる!を目標に

建設業に特化したシステムの開発を中心としたICT事業も行っています。
細かな点にもフォーカスさせてユーザー目線を重視し、シンプルな操作性で「使いやすさ」にこだわっています。
和気あいあいとした雰囲気で、わからないことがあれば、みんなでシェアして業務を進めています。

働きがいをすべての人へ

色々な年代の方が活躍しています

従業員は10代の若手社員から中堅、ベテランまで、各世代がバランスよく在籍しています。部署間の垣根もなく、誰もが気兼ねなく話し合える風通しの良い職場です。
3カ月に1度の評価面談や、業務に必要な資格取得には受験料などの補助があったりと、社員の成長をバックアップしています。
また、有給の消化率80%以上や時間外平均月18時間以内など、ワークライフバランスの両立にも力を入れています。

決まったキャリアプランはありません

色々なことにチャレンジできます

決まったキャリアプランはありません。
働きやすさとやりがいを感じながら、業務をしていただくことが1番だと考えています。
新卒第一期生で入社してくれた子は、面接の際「デザインがやりたいです」と言ってくれました。
そして、インテリアコーディネーター職を作り、勤務をしてくれています。
今は無くても、この先作れば良い。
やってみたいことなどがあれば言える環境なのも特徴の1つです。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他