- 職種名
- ★研究員 / LINEヤフー研究所
- 仕事内容
- ポジション概要
LINEヤフーでは日々、検索やニュース、コマースをはじめさまざまなサービスから大量のデータが生成されています。これらのデータを活用し、価値を創出していくためには、最先端技術の追求が必須です。
また一方、多くのユーザに使っていただけるプロダクト、大量かつ多様なデータがあることで、より価値が高まる研究テーマもあります。
LINEヤフー研究所の研究員として、「LINEヤフーならでは」の研究テーマに取り組みトップカンファレンス等に成果を発信していくこと、技術を生かしてより良いサービスの提供につなげること、に従事いただきます。
組織のミッション・展望
研究開発による以下への貢献を両立する
アカデミックへの貢献
事業への貢献
主な業務内容
該当分野の研究開発、論文執筆
該当分野の技術を必要とするサービス、プロダクトの改善、技術開発
該当分野の技術を必要とするサービス、プロダクトのエンジニアへのアドバイス、指導
プロダクトを知る
先端技術でLINEヤフーのサービスをより便利に LINEヤフー研究所
位置情報の研究を通じてサービスをより便利に ユーザーの「理解」から「超理解」へ
災害時、避難行動につながる情報は? LINEヤフー研究所とNHKの共同研究
アイデアと研究がサービスに変わる瞬間は? 研究者とサービス担当者の共創
「もうパスワードを覚えなくていい?」パスキーを使った安全・安心・便利なログイン
「気づいたら、研究者になっていた」現代の名工・LINEヤフー研究所 岩崎が25年情熱を注ぎ続けてきた類似画像検索技術NGTの進化と未来
【雇入れ直後】
求人票の「業務詳細」に記載
【変更の範囲】
会社の定める業務
【エージェントから見た同社の特徴】
圧倒的に素晴らしいサービスを生み出すべく、常にユーザーファーストの視点を持つこと、本質に集中して徹底的にやりぬくこと、挑戦を楽しめるチームであることを大切にしています。
特徴は、規模・影響範囲が大きいサービスを扱っていること、かつ年齢等に関係なく社員一人ひとりに裁量大きく業務が任されていることで、やりがいや身に付くスキルは非常に大きいです。 - 求める経験・スキル
- 求める人物像
企業の研究所、特にLINEヤフーだからこそできること・やりたいことのイメージのある方
必要な経験/スキル
博士号
トップカンファレンスにおける論文採択実績
提案手法についてデータで検証・活用するための実装スキル
論文執筆・研究発表・議論のための英語力
あると望ましい経験/スキル
トップカンファレンスに筆頭著者で複数本の論文採択実績
プログラミングコンテストやOSSコミットなどの高いプログラミングスキル
サービスの現場での課題発見や成果のライブテスト実施につながるコミュニケーション力
研究員や学生の指導経験、あるいは研究員のチームのマネジメント経験 - 募集要項
-
勤務地 全国(居住地は日本国内であればどこでも可能)
【雇い入れ直後】
求人票の「勤務地」に記載
※業務上の指示により所属オフィスへの出社が必要になることがあります。
【変更の範囲】
会社の定める営業所給与 年収 700万〜1200万円 休日休暇 有給休暇、特別有給休暇(慶弔、マタニティ、子の看護、介護、法定伝染病など)
この求人は以下の転職エージェントが、ご相談や条件交渉などのサポートを無料で行います
LINEヤフーへの転職支援実績あり
- 厚生労働省許可番号
- 13-ユ-313280
- 職業紹介許可年
- 2022年
更新日 2025年07月24日