- i-PROについて
-
安心・安全への取り組みで、笑顔で楽しくすごせる社会の実現へ
2019年10月、私たちは、パナソニックから、画像センシング事業を行う会社として独立いたしました。
i-PROには、imaging・intelligence・integrationを提供するProfessionalという決意が込められています。
近年、凶悪犯罪や災害による被害が多くなり、グローバルで更なる安全・安心の対策が求められています。
笑顔で楽しく過ごせる社会には、わずかな不安の芽も見逃さないセンシング・ソリューションが欠かせません。
私たちは高い映像技術と解析技術でこれを実現してまいります。
◆Our Brand◆
私たちは、ものごとに潜む一瞬の真実を捉えたい。
それが、命を救う人々の決断を支え、社会の安心安全に繋がると信じている。
だから、私たちは挑戦する。
人間の五感を超える認識技術と、あらゆる環境に対応した確かなソリューションの創造に。
不幸な事件や事故を未然に防ぐ未来を。
見つけられなかった病を見つけ、治せる未来を。
私たちは、社会の安心安全を護るプロフェッショナルたちと志を同じくし、その頼れる存在になる。 - 私たちの想い
-
i-PROグループは、わたしたちが定めるパーパスとビジョンを追求し、今日の社会において新しい価値を創造し続ける企業になることを目指します
◆Purpose(社会的な存在意義)
五感を超える認識技術で、最前線のプロフェッショナルが行動できるよう一瞬の真実を捉える。
◆Vision(目指す将来像)
社会の安心安全に貢献する、新しい価値を創造し続ける企業になる。
◆Personality(行動における気風)
柔軟、大胆、誠実。
◆Code of Conduct(行動規範)
1)i-PROは、社会の安心安全に貢献します。
社会のルールを公平・公正に遵守し、事業に関わる全ての人々に対して誠実に対応することで、全ての利害関係者から信頼を得ることを目指します。
2)i-PROは、人権を尊重します。
先進技術が持つ功罪を深く理解し、人権が損なわれることのないよう細心の注意を払います。
3)i-PROは、グローバルで事業を展開します。
世界の各国・各地域の文化・宗教・価値観に敬意を払い、多様性を認め合い、世界中の人々に対して新しい価値を届けます。
4)i-PROは社員に成長の機会を提供します。
個人の挑戦を尊重し、努力して成し遂げた成果に対して正しく報います。
5)i-PROは「一瞬の真実」を捉えるために、技術の革新に挑戦します。
自社の開発・製造技術を高め続け、同じ志を持つ仲間を幅広く募り、既成概念にとらわれることなく新しい価値を創造し続けます。
- 事業領域
-
あらゆる現場における安心・安全の基盤構築に貢献いたします
60年を越える技術革新や品質追求の歴史に裏打ちされた強いエッジデバイス、先端の画像解析技術やAIを駆使して、これまでは把握できなかった情報まで徹底した“見える化”を実現。
◆セキュリティプロダクト
≪デバイス・システム≫
・監視カメラ
・周辺機器/ソフト
・交通監視、車両監視用カメラ
・Body-Wornカメラ
・車載カメラシステム
・監視映像統合ソフトウェア(VMS)
・デジタル証拠管理
・ネットワークディスクレコーダー
・VSaaS
◆モジュールカメラ
≪デバイス・システム≫
・モジュールカメラ
◆メディカルビジョン
≪デバイス・システム≫
・分光カメラモジュール
・血管内視鏡/内視鏡等向け神経カメラモジュール
【テクノロジー】
・光学・画像技術
・プラットフォーム技術
・通信技術
・AI&センシング技術
・ストレージ技術
・工法/材料技術
・構造/安全/信頼性設計
・メカトロ技術
・機構量産技術
・アプリ開発
・ソフトウェア評価
・UX技術
- 「働きがいのある会社」に認定されました
-
世界最大級の従業員意識調査である Great Place To Work® により、2024年11月度に日本における働きがいのある会社として認定されました。
GPTW®では、毎年行われる働く人へのアンケート結果を基に、一定水準に達した企業が、優れた職場文化に基づいた「働きがいのある会社」であると認定されます。
i-PROでは、仕事と生活のバランスのとりやすさ、会社や社会への貢献感を特に社員が高く評価しました。
- 職種名
- 【福岡】ネットワークカメラ組込みソフト開発(第二新卒)
- 仕事内容
- ネットワークカメラのソフトウェア開発業務 (ソフトウェアアークテクト)を担当いただきます。
・OS, デバイス制御、ミドルウェア、アプリケーションで構成されるソフトウェアの全体設計
・ソフトウェア開発プロジェクトの商品開発リーダー (新技術導入、ソフトウェア品質改善)
・国内・海外顧客・社内ステークホルダーとの折衝/調整業務
※PJの状況に応じて最初に担当頂く製品がネットワークカメラとなりますが、将来的には弊社の製品開発全般に関わって頂く可能性がございます。
※ご経験に応じて、「コアテクノロジー」または「先行開発」部門への配属可能性もございます。
【業務詳細】
1)ネットワークカメラの商品開発、取説において、各プロジェクトマネージャー、及びソフトウェアプロジェクトリーダと連携し、ソフトUI~STの全工程の各種レビューの主体者として、ソフト共通化及び設計品質を上位者の指導の下、遂行する。
2)各プロジェクトマネージャー、及びソフトウェアプロジェクトリーダ、CS/品証と連携し、市場・工場での品質課題に対応し、上位者の指導のもと、解決を図る。
3)工場部門の生産設備の開発を、上位者の指導のもと導入を図る。
【募集背景】組み込み製品(ネットワークカメラ)に対するスペシャリストが組込みソフトウェアとして必要なため。
■おすすめポイント
◆右肩上がり成長のセキュリティカメラ市場で国内シェアNo.1/72か国にビジネスを展開をし世界シェアNo4(ネットワークカメラのみ)
◆60年以上続く事業、2019年に事業成長が見込まれPanasonicから画像センシング事業を行う新会社として独立したグローバル企業! - 求める経験・スキル
- 【必須要件】
■高専、大学、大学院において情報系、ソフトウエアの学習をされてこられた方
【歓迎要件】
▼C/C++/Python等の言語を用いた組込みソフトウェア開発の経験
▼メーカーエンジニアとしての開発経験
▼コミュニケーション能力が高い人材
▼英語コミュニケーション力(ビジネスレベル) - 募集要項
-
勤務地 福岡県福岡市東区箱崎七丁目9番66号i-PROビルディング 給与 年収 400万〜670万円
年収400万円~670万円勤務時間 09:00〜17:30
詳細につきましてはご面談時にお伝え致します休日休暇 完全週休二日(土日)土曜 日曜 祝日その他(夏季・年末年始は当社カレンダーによる)
有給休暇25日/年+特別休暇4日/年(入社日のDay1から利用可能・年20日取得推奨)
【休暇について】夏季休暇(連続10日間取得・有給と特別休暇利用)【育休取得(2022年度)】女性社員14%・男性社員53%(1.2~3か月取得者が多いが6か月取得する方もいる)【育休からの復帰率(男女とも)(2022年度)】100%
産休育児休暇制度有、産休育児休暇実績有待遇・福利厚生 ■保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
社内公募制度(国内外)、プロジェクト公募制度(技術組織)、OKR(目標管理)、自己研鑽プログラム、テックコミュニティ(技術組織)、副業制度(副業申請率4%)
■諸手当:通勤手当、残業手当、退職金制度、
・管理監督者(管理職)として採用の場合は残業代支給無し
【その他制度】制度/財形・施設/保養所・公認資格取得制度・育英補助・介護支援給付金制度
【福利厚生(カフェ)】非管理職12.2円万分/年、管理職8万円分/年付与
【※対象者のみ】育児応援カフェポイント15万円分/年付与、介護応援カフェポイントリモートワーク リモート可 詳細につきましてはご面談時にお伝え致します
この求人は以下の転職エージェントが、ご相談や条件交渉などのサポートを無料で行います
i-PROへの転職支援実績あり
- 厚生労働省許可番号
- 13-ユ-010444
- 職業紹介許可年
- 2000年
更新日 2025年09月19日