ヘルスベイシスの「経営企画、執行(COO候補):COO候補者を採用しています /「ベストベンチャー100」4年連続選出 / 2年で480%成長 / 昇給・賞与あり」求人情報

  1. HOME
  2. SIer、ソフト開発、システム運用
  3. ヘルスベイシスの採用「就職・転職リサーチ」
  4. 採用情報
  5. 経営企画、執行(COO候補)

経営企画・戦略

  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

経営企画、執行(COO候補)

COO候補者を採用しています /「ベストベンチャー100」4年連続選出 / 2年で480%成長 / 昇給・賞与あり

  • 年収 600万~1500万円
  • 東京都
ヘルスベイシスのロゴ
創業ストーリー

当社代表奥秋の原体験「テクノロジーの力を健康に注ぐ使命感」

私はもともとWeb系エンジニアで、技術が好きなだけで、社長になる気も起業する気もありませんでした。

ところが自分が30歳を超えたときに「何を大切にして生きていくか」を考えるきっかけがありました。自分の身内が突然、倒れたんです。かなり重度の意識障害を負い、呼吸だけの状態になりました。

私は介護施設を100件近くは回りました。その際に、施設のスタッフに活気がなく疲弊していることに気が付きました。

スタッフが疲れ果てている理由を追求していくと、働く人たちが随分とアナログな方法で転記作業などを行っていたのです。事務作業がとても多く、患者にまで目を向ける余裕がないように感じました。この事情を知らない人には、さぼっているようにすら見えてしまいそうな状況でした。

これでは誰も幸せにならない。
スタッフが幸せにならなければ、ケアを受ける入居者も幸せを感じられない。
現状には希望がないようにすら私は感じました。

そこで思ったのです。
テクノロジーが力になれるのではないかと。

テクノロジーを現場に入れれば、もしかしたら5の労力が100の力になるかもしれない。
もっとその意味を拡大、発展させていけば、障がい者が障がい者ではなくなるかもしれない。

歴史をみれば学べるもので、過去の産業革命において、技術発展の力で課題を解決しています。
今は第4次産業革命ですが、お偉いさん内では既に第5次産業革命についても議論がなされています。

しかし、医療介護福祉についてはどうでしょうか?
第4次ですらなく、テクノロジーの遅れが目立ちます。

こう考えた時、私自身として最高のやりがいに感じました。
この想いを成し遂げていけば、社会への大きな貢献になるとも思っています。
使命感を持って、人生を賭けて仲間と楽しみながら取り組んでいきたい事業です。

Mission/Vision/Value

テクノロジーで少子高齢化の課題を解決する

|VALUE|
 1. Make Value(価値創出)
  ・世の中に本質的な価値を提供することに全力でコミットする。

 2. One for all, All for one(チームでミッションに向かう)
  ・一人では成し遂げられないミッションにチームで向かいパフォーマンスを最大化することで実現する。

 3. Ownership(当事者意識)
  ・チームの一人ひとりが会社の代表者である自覚を持つ。

 4. Correctness(誰が言ったかではなく何を言ったか)
  ・役職や役割に関係なく、本質的な価値を追求する。

 5. Professionalism(プロフェッショナルであれ)
  ・常に期待を超え続けられるようオーナーシップを持ってプロフェッショナルとして取り組む。

 6. Respect(全ての関わりに敬意・感謝を持つ)
  ・ステイクホルダーの皆様に敬意・感謝を持ち、謙虚に真摯に価値を提供し、貢献する。

 7. “Why” Driven(本質を問い続けよ)
  ・常に「なぜ」という疑問を持ち、現状を打破し新たな道を切り拓く。

事業の多角化や出資により、ポートフォリオ経営を実現させ、安定的な事業基盤を持つことで医療・介護/ヘルスケア領域での新規事業へと挑戦をしていきます。

ヘルスベイシスの特徴

事業を創る力を身につける。

▼私たちの特徴
[職種を超えた裁量権]
・弊社では最初に配属された職種に拘らず、マーケティングや企画など、お客様の必要だと思ったことはすぐに取り組める環境にしています。
そのため、出社でのコミュニケーションも大切にしており、部署を超えたミーティングなどが活発に行われています。社歴・経歴関係なく、誰が言ったかではなく、何を言ったかを大切にする文化です。

[フラットな情報共有システム]
・弊社では、全従業員にとってフェアな意思決定プロセスにするために、情報共有にこだわっています。
具体的には、全従業員のタスクを全従業員に公開することで、今この瞬間に、どのようなことが社内で推進されているのか把握しやすくすることや過去の実績や施策を社内メディアに蓄積することで、
より効果的なアクションを新卒メンバーでも構築できるようにしています。

[豊富なキャリアパス]
・弊社では、様々なポジションに関わる機会が多くあることから、複数の職のスキルを同時進行で成長させていくパラレルキャリアを歩む人が多いです。
そのため最終的には、誰に(マーケティング)・何を(企画)・届ける(セールス)のか、という3つの力を身につけ、新規事業の立ち上げに挑戦していくキャリアが弊社では王道ルートです。

▼メンバー:経験者採用
株式会社ミクシィ、株式会社ディー・エヌ・エーといった
成長ITベンチャー企業出身の創業メンバーの他に、株式会社LIFULL、株式会社EPARKなど、多様な企業から集まったメンバーで構成されています。

▼採用大学・大学院
大学院
東京工業大学、広島大学

大学
青山学院大学、宇都宮大学、桜美林大学、大阪大学、大阪公立大学、大阪市立大学、学習院大学、神奈川大学、関西大学、関西学院大学、北九州市立大学、九州大学、京都大学、慶應義塾大学、工学院大学、國學院大學、駒澤大学、産業能率大学、城西大学、専修大学、創価大学、高崎経済大学、千葉大学、中央大学、津田塾大学、都留文科大学、東京農業大学、同志社大学、東北大学、徳島大学、名古屋大学、新潟大学、日本大学、日本体育大学、広島大学、文教大学、明治大学、明治学院大学、山口大学、横浜国立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、早稲田大学

受賞/表彰

|受賞歴①|
4年連続「Wantedly Best Teams 100」を受賞しています。
Wantedly BEST TEAM AWARDとは、Wantedlyが毎年、「共感」を軸とした新しい採用アプローチにおいて素晴らしい取り組みをした企業を表彰している賞です。
Wantedlyで採用活動を行っている約41,000社のなかのBEST100にヘルスベイシスが選ばれました。

|受賞歴②|
2025年度「ベストベンチャー100」を受賞しました。(4年連続)
ヘルスベイシスの事業・今後のビジョンが高く評価され受賞につながりました。

*「ベストベンチャー100」とは、これから成長が期待されるベンチャー企業100社限定のサイトで、『ベンチャー通信』を運営するイシン株式会社が提供する法人向け有料会員制サービスになります。
イシン株式会社にエントリーした企業の中から、
イシン株式会社が厳正な審査のもと選出したベンチャー企業100社が「ベストベンチャー100」として紹介されます。

|受賞歴③|
2025年版 日本における「働きがいのある会社」に全国9位に選出
2024年版 日本における「働きがいのある会社」に全国26位に選出
2024年版 日本における「働きがいのある会社」若手ランキングで全国2位

*「働きがいのある会社」認定について
働く人へのアンケートの結果を基に、優れた職場文化に基づいた「働きがいのある会社」 であることをGreat Place to Work® Institute Japanが正式に認定するものです。

事業について

医療業界のアップデートへの挑戦

▼SaaS事業
 SaaSとは「Software as a Service」の略語であり、サブスクリプション型ビジネスモデルの一種で、クラウドサービスとして提供されるソフトウェアのことを指します。
皆さまに馴染み深いもので言えば、Googleドキュメント、スプレッドシートなどもSaaSの一つとなります。
弊社では、人材事業に特化したSaaS事業を展開しており、ITエンジニア人材の情報収集や人材紹介メルマガをはじめとする、企業のエンジニア採用活動の包括的なサポートを実現する「コモレビ」をローンチしています。

▼ITエンジニア人材事業
 弊社はIT人材の流動数の最大化を図ることで、世の中に対してインパクトを与える事業を行いたいと考える企業様の人材コンサルティングを行なっています。
「エンジニア人材がいなければ、テクノロジーが世に広まることはない」という当たり前のことに目を向け、ミッション達成のために事業規模を伸ばしています。
弊社では特に、フリーランスエンジニアの事業領域で日本のエンジニア不足の課題に立ち向かっています。

▼医療・介護人材事業
 弊社はテクノロジーでの事業活性化はもちろんですが、今日本で働く医療従事者にも焦点を当て、今いる医療従事者の適材適所を目指しています。
どこまでいっても、「人を助けるのは人であること」を事業の中心に置き、医療従事者の包括的な転職支援を行っています。

▼ITコンサルティング事業
 弊社はお客様のプロジェクトを上流から下流まで一気通貫で担い、顧客のプロジェクトを完遂させるITコンサルティング事業を行っています。自社サービスと連携し、外部のコンサルタントとともに企業様の多種多様な課題を解決しています。

▼住まい事業
人々の生活にフォーカスし、人々の生活拠点である住居をより良い形にすべく、不動産事業にチャレンジしています。
生活の基盤となる住まいをアップデートすることにより、社会に可能性を提供できる人材の増加を目指します。

▼食事業(準備中)
人々の健康的な生活を支えるため、オーガニック食品の生産や提供を考えています。

▼スポーツ事業(準備中)
弊社は近い将来、障害者スポーツのチームオーナーとして障害者スポーツの社会的意義の拡張を実現したいと考えています。
全ての人が可能性を感じ、生き生きと生活できる社会の実現を目指します。

職種名
経営企画、執行(COO候補)
仕事内容
■募集背景
「100年後の子どもたちが幸せに生きられる未来を。」

ヘルスベイシスは、コングロマリットを主としたアメーバ経営を行い、ミッションである「テクノロジーで、少子高齢化の課題を解決する。」を実現することを目指しています。
少子高齢化によりGDPが下がり、労働人口の減少が叫ばれている中で、ヘルスベイシスは、多角的な事業展開とテクノロジーの導入を行うことで、介護・医療のアナログな現状を打破していきます。

そんなヘルスベイシスが、テクノロジーによる社会課題解決を目指すため、HRはヒトに妥協せず、アメーバ経営を実現するための当事者意識をもったメンバーの採用を進めています。
『成長・創造・意識、「個」ではなく「チーム」として成し遂げる。』という志を持った、ヘルスベイシスの根幹となる組織を作る新たな仲間を募集しています。


■業務内容
- 事業部を横断して複数事業のイシューについて、関与者を巻き込みながらの課題の特定、課題解決、仕組み化
- 組織・事業課題から解像度の高いゴールを設定し、最適な業務プロセスの設計とKPIなどの評価指標の策定
- 事業計画の作成・実行
- 事業計画達成に向けた施策の立案・推進
- 組織及びメンバーマネジメント(リーダー・メンバー育成)


■仕事のやりがい
- 医療分野という解決の難易度が高い且つ、解決したときの影響度も大きい社会課題を今後扱うことになるため、大きなミッションを感じながら働くことができます
- 自らの判断が会社の成長に関わるポジションとなるため、社会貢献性の実感が大きい業務となります
- 急成長&急拡大中の事業・組織において、戦略戦術レベルでの課題設定・解決策の実行に裁量を持って取り組むことができます
- 課題の種類と数が豊富にあり、打ち手や施策投入により、事業に良いインパクトを与えやすいフェーズにある組織です
- 急成長中のスタートアップが日々直面する不確実性や複雑性をリアルタイムで感じ、また派生するイシューの解決に関する経験を積むことができます

■こんな方が向いています
- 責任のあるポジションをお任せすることになるので、高い責任感・当事者意識を持って事業や組織に向き合える方
- カオスな状況下でも打開策を見つけ出し、解決のために実行に移すことができる方
- 何事にもイシューの設定から考えることができる~論理的思考をお持ちの~ 方
- 事業推進のために「すべきこと」と「しないこと」のプライオリティを決定できる方
- 机上の空論で終わらせることなく、自身で率先して実行し、仮説検証を行うことができる方(時にはハンズオンで自らプレイングすることも厭わない方)
- 常に学習意欲高く発揮し、生きた情報を扱い続けることができる方
- 外的要因による変化を受け入れることだけでなく、自ら変化を起こすことを好む方
- フィードバックの質にこだわり、組織・チームに対するフィードバックを妥協しない方
求める経験・スキル
■求める経験
- ヘルスベイシスのミッション・ビジョン・バリューに共感いただける方
- 中心メンバーとして事業をグロースさせた経験
- メンバー・組織マネジメント経験2年以上
- 数字にこだわってコミットメントできる方
- 有事の時は厳しい判断を冷静に行うことができる方

■望ましい経験
- 状況把握スキル(顧客理解、現場理解)
- スタートアップや事業会社における事業立ち上げ経験(一定の裁量を持って意思決定してきた経験)
受賞歴
【受賞歴】
2025年版「働きがいのある会社」認定 全国9位
2024年版「働きがいのある会社」認定 全国26位
※若手が選ぶランキング全国2位
Wantedly Best Teams100 - 2024 ※4年連続
ベストベンチャー100 - 2025年版 ※4年連続

※「ベストベンチャー100」とは、これから成長が期待されるベンチャー企業100社限定のサイトで、ベンチャー通信を運営するイシン株式会社が提供する法人向け有料会員制サービスになります。イシン株式会社にエントリーした企業の中から、イシン株式会社が厳正な審査のもと選出したベンチャー企業100社が「ベストベンチャー100」として紹介されます。
募集要項
勤務地 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1丁目1−39 恵比寿プライムスクエアタワー12F
給与 600万~1500万円(月収42万円~107万円 うち固定残業代84,000円~214,000円)
みなし残業45時間を含む

※※経験によりご相談となりますので、柔軟にご応募ください。※※

◎人事業化制度も整備済み
・毎月の振り返り面談
・1回/3ヶ月の中間振り返り面談
・1回/半期の評価面談
勤務時間 09:00〜18:00
試用期間 6か月
休日休暇 年間休日120日以上
◆完全週休2日制(土日)
◆祝日
◆年末年始休暇
◆有給休暇
◆慶弔休暇
◆子の看護休暇(要相談・条件有り)
◆介護休業
待遇・福利厚生 ◆昇給あり/(年2回)
◆賞与あり/(年2回)
◆ 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆ 通勤交通費3万支給/月
◆ 家賃手当2万支給/月(徒歩圏内の場合)
◆ サークル運営費

こちらの求人は、株式会社ヘルスベイシスへ直接応募ができます

更新日 2025年02月13日

報告する

ヘルスベイシスの求人一覧へ(22件) >>

他社の求人

カバー株式会社

3.16

カバーのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

経営企画・戦略

◆経営企画(経営高度化)◆

  • 年収 800万〜1200万円
  • 東京都

カバー株式会社

3.16

カバーのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

経営企画・戦略

◆経営企画(事業管理/課題解決推進)◆

  • 年収 600万〜1000万円
  • 東京都

オープングループ株式会社(旧:RPAホールディングス株式会社)

3.10

オープングループ(旧:RPAホールディングス)のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介

経営企画・戦略

【東京:リモート】経営企画(リーダー候補)/406050937

  • 年収 650万〜1000万円
  • 東京都

シンプレクス・ホールディングス株式会社

3.44

シンプレクス・ホールディングスのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介

経営企画・戦略

事業企画/経営企画職/406642574

  • 年収 600万〜1200万円
  • 東京都

株式会社MICIN

3.36

MICINのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

経営企画・戦略

経営企画

  • 年収 750万〜1100万円
  • 東京都

HENNGE株式会社

4.17

HENNGEのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

経営企画・戦略

事業企画(投資・M&A)

  • 年収 600万~1200万円
  • 東京都

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社(旧:パーソルプロセス&テクノロジー株式会社)

3.47

パーソルビジネスプロセスデザイン(旧:パーソルプロセス&テクノロジー)のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

経営企画・戦略

財務戦略・事業企画スペシャリスト

  • 年収 450万~800万円
  • 東京都

株式会社電脳交通

3.09

電脳交通のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介

経営企画・戦略

【徳島】経営企画(徳島市)/406116244

  • 年収 420万〜700万円
  • 徳島県

COO候補者を採用しています /「ベストベンチャー100」4年連続選出 / 2年で480%成長 / 昇給・賞与あり

  • 経営企画、執行(COO候補)
  • 年収 600万~1500万円
  • 東京都

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他