
- 会社概要
-
チームウィルで、一歩先の世の中へ
any株式会社は、『チームウィルで、一歩先の世の中に』をビジョンに掲げ、自社サービスの提供を通じて日本の生産性を120%高め、個の幸福と組織の実利が両立する世界の実現を目指しています。
『Qast』は、シンプルさを追求した“社内知恵袋“+“社内Wiki”で、ナレッジを一箇所に蓄積できるSaaSです。β版リリースから約3年で導入社数5,000社を突破し、多くの企業様からのご評価をいただいております。
また、2022年6月にはシリーズAで総額4.5億円の資金調達を実施。全職種(ビジネス、開発、コーポレート)における体制強化を図るための人材採用とナレッジマネジメントを組織に浸透させるために一連のサイクルを回す独自の仕組み【Qastサイクル】の開発を進めることを目的としています。
さらに、『Qast』そしてナレッジマネジメントを世の中に普及させるために広告などのマーケティング費用への投資を加速していきます。
個人が持つ知識やノウハウを組織のナレッジとして一箇所に蓄積し、企業全体の生産性を高める「ナレッジ経営」は、テレワーク渦において注目の経営手法であり、企業の持続的な活動のために不可欠です。しかし、多くの企業がそれを定着させることへ課題を感じており、『Qast』を導入する最大の理由にもなっています。
『Qast』は、この課題を根本から解決するために【Qastサイクル】をはじめ今後様々な機能拡充を予定しており、ビジョンである「チームシップが根付いた世の中に」を実現するべく、事業拡大のスピードを加速していきます。 - 代表メッセージ
-
チームウィルに込めた想い
チームウィルは、チームを強くしようとする個が結集し、互いを補完することで、チームの成果を最大化しようとする意思です。
部署や役職の垣根を越えてお互いの強みを発揮し、時に弱みを補完し合いながらチームが成し遂げたいことの実現に向けて一枚岩になっている組織。そんな組織から成る企業を日本中に生み出したい、世の中に根付かせたい、本気でそう思っています。
チームウィルが根付いた世の中は、個人が働く意義を見出して活力に満ちた今よりも少し明るい未来です。そんな未来を実現するために、僕らはまだまだ道半ばにいます。
決まりきったルートはない、でもこのチームなら成し遂げられる、理想を実現できる。心からそう思える方とご一緒できれば嬉しいです。
共に創ろう、チームウィルで、一歩先の世の中を。
代表取締役 CEO 吉田 和史 - ナレッジ経営クラウド『Qast』とは
-
社内の?が!に変わり、みんなの業務が動き出す。
『Qast』は、組織に埋もれる個人の知識や経験を引き出し、企業のナレッジマネジメントを成功に導くクラウドサービスです。社内に点在し埋もれてしまいがちなナレッジ(=知識+経験)を一元管理して、人と知識を繋ぎ、組織の生産性を大きく向上します。
β版リリースから約3年で導入社数5,000社を突破、利用ユーザー数は55,000人突破しており、幅広い業界の企業様にご活用いただいております。
--------------
『Qast』が解決すること
--------------
・ノウハウやナレッジが属人化しており、社内に蓄積されていない
・部署異動や新人が入る度に、毎回同じ質問が発生して非効率
・拠点や部署ごとに情報格差が発生し、パフォーマンスに差が出やすい
・そもそも誰に何を聞いていいのかわからない
・複数のツールに情報が分散し、探したい情報が見つからない
--------------
『Qast』の特徴
--------------
◆誰でも使えるシンプルさ
業界や職種に関わらず、誰でも簡単に投稿できます。必要な機能だけを搭載しているため、使い方に迷う事はありません。
◆Q&Aとメモで、社内情報を集約
社内でよくある質問はQ&Aに、掲示板や個人のナレッジはメモに投稿することで、社内の情報を一箇所に集約できます。
◆スコアで貢献を可視化
投稿数や反応数によって、投稿者にスコアを付与することができます。ナレッジ共有において"誰が、どれだけ貢献しているか"が可視化され、投稿の促進につながります。
--------------
表彰・受賞歴
--------------
・2020年11月17日に開催された「第4回 社会課題の解決を支えるICTサービス大賞」(主催:社会課題の解決を支えるICTサービス大賞実行委員会)において、「新型コロナ対応賞」を受賞
・「BOXIL SaaS AWARD 2021」の「大企業賞(エンタープライズ)」部門を受賞
・2021年11月19日に開催された「IVS2021 LAUNCHPAD NASU」のピッチコンテストにて5位入賞 - Vision・Culture・Value
-
共に成長する環境を自分たちで創る
ーVision
anyではビジョンへの共感やバリューフィットを大事にしています。個人のために働くよりも、仲間へのリスペクトと感謝の気持ちを持ちチームのために働くことが、結果的に個人も会社も成長するという考えに共感できる方に届けたい。
いわゆるキラキラキャリアのメンバーは現状いません。それでもメンバーがそれぞれの得意領域を活かし、同じ目標に向かって邁進することで、圧倒的な結果を残せると信じています。よく言う「1+1が3にも4にもなる」組織を、本気で作り上げていきたいと思っています。
ーCulture
“ちょっと大人スタートアップ“。子育て世代も多かったり、様々なバックグラウンドのメンバーが集まっています。また、Give&Giveの精神を大切にし、相互理解を深めるために、オフラインでのコミュニケーションも大事にしています。
そして、仕事でのパフォーマンス最大化には、良いプライベートの状態が欠かせません。anyでは家族やパートナーを大事にして欲しいという想いから出来た制度がたくさんあります。自分たちの働き方を自分たちで創っていきましょう。
ーValue
■集合天才
1人の天才に頼らず、皆の知恵や経験を持ち寄る事で組織の力を強くする
■Give&Give
受容性をもって他者を受け入れ、見返りを求めずに思いやりの心を持つ
■any的性格
仲間を尊敬する心、素直さ、謙虚さ、そして感謝の気持ちを持ち続けられる
走りながら考える/ 全てをシンプルにする / 情報はオープンに - 働く環境
-
--------------
働き方
--------------
・フルフレックス
・リモートワーク可(週2日出社)
・完全週休2日制
・祝日
・年末年始休暇(初年度10日、最大20日)
・有給休暇(入社日に5日付与)
・アニバーサリー休暇(年3日付与)
・リフレッシュ休暇(年3日付与)
--------------
福利厚生・イベント
--------------
・社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
・書籍購入制度(毎月5,000円補助)
・ナレッジアワー
・フィードフォワード
・SaaS/ツール導入支援
・服装自由
・フリードリンク
・Welcomeランチ行脚
・ごちゃ混ぜランチ
・コウノトリ制度
・別拠点のWeworkの使用もOK
※まだまだスタートアップのため、皆さんの意見を取り入れてより働きやすい環境を目指しています!
- 職種名
- オフラインマーケター
- 仕事内容
- 【求人概要】
日本の大手企業に広く利用されはじめているQastを、さらに成長させるための重要な役割です。
このポジションでは、展示会を軸としたオフラインマーケティングを推進していただきます。
展示会は、anyにとって短期的な成果だけでなく、中長期的な収益の柱となる活動です。
主な業務は展示会などのオフラインイベントの企画や運営ですが、それだけにとどまりません。イベントの会期前後を含むオンラインでのコミュニケーション設計までを一貫して担当し、お客様にとって魅力的で一貫性のある体験を提供する非常にやりがいのあるポジションです。
【具体的な業務内容】
一般的にはリード獲得の最大化を主目的として出店されることが多い展示会ですが、anyでは独自の運営体制により、短期リードタイムでの受注獲得も実現しています。
このポジションでは、展示会の会期中だけでなく、前後の準備やフォローアップも含めた一連の業務を担当していただきます。
■高頻度で出店する展示会においての運営業務全般
■会期中の目標達成に向けた臨機応変な現場対応
(配置転換 / ターゲットの変更 / KPIの見直し)
■OJTを通じて段階的に以下の業務にもチャレンジしていただきます
‐展示会の特性に合わせた含めた戦略・戦術の策定
(体制 / オペレーション / 集客 / 運営 / 目標達成の為のKPI設計)
‐見込顧客や来場者へのオンラインでのコミュニケーション設計
(メール、ウェビナー、SNS等)
‐インサイドセールス、フィールドセールスと連携した短期的な収益の最大化
‐中長期の事業成長に繋がる新規リード獲得の最大化
‐圧倒的な顧客体験の提供
‐組織に勢いを生み一体感を生み出すモメンタムの醸成
補足事項:
展示会は基本的に毎月の開催となります。
MA/SFA/CRMはSalesforceを活用しております。
【募集背景/解決したい課題】
『チームウィルで、一歩先の世の中に』をビジョンに掲げ、パーパスである『個の幸福と組織の実利が両立する世界の実現』を目指し、今後もQastを皮切りに今後非連続に様々な事業を生み出し続けていくanyは、この度新たな投資家様のご支援をいただき、シリーズBでの資金調達を完了し、新たな組織成長ステージを迎えました。
これからお客様への提供価値を更に拡大していくためには、共に成長を続け、高みを目指し続けながら、一緒に働く仲間の力を信じ、そして120%引き出しながら、事業を推進していくことができる『しなやかな強さ』を持った新たな仲間の参画が必要不可欠です。
短期的には、anyを次の成長フェーズに導いてくれたグロースドライバーである展示会推進の役割をメインに担っていただきますが、その後は役割に囚われず、ビジョンとパーパスの実現を本気で信じ、今後のanyの成長に伴う事業ステージの変化に柔軟に対応しながら、anyの事業成長にコミットできる人財との出会いを求めています。
【anyがこのポジションの方に提供できること】
■The Model型のレベニュープロセスをオフラインで自社に最適化して深化させた展示会を通じて、SaaSの事業成長に必要なスキルや経験を得ることができます。
■大規模×全社で使えるサービスだからこそ、国内の事業成長をリードする大企業の本質的な課題解決に向き合えます。
■組織横断での運営が必要で、事業成長の中核となる役割となるため、経営陣を含め、様々な部署のメンバーと深く繋がりながら働くことができます。 - 求める経験・スキル
- 【必須要件】
・ITスタートアップ / ITベンチャー / 急成長企業で、マーケティング、インサイドセールス、フィールドセールス、カスタマーサクセスいずれかで1年程度の業務経験
※オフラインマーケティングとしては未経験でも大丈夫です。
・チームでの活動を通して成果を最大化した経験をお持ちの方
【歓迎要件】
・300名以上の中~大企業向け営業のご経験
・法人向けサービスで展示会出展の運営に関わったご経験
・プロジェクトマネジメントのご経験
・ナレッジマネジメントの実践による価値に共感する方
【こんな方と一緒に働きたい】
・周りを巻き込み、未来に向かえる方
・自分の強みを信じ、影響の輪を広げていける方
・常に先の視座を持ち、相手を一緒に引き上げていける方
・自分の当たり前を押し付けず、相手の言葉に耳を傾けられる方
・anyの未来を自分ごととして捉え、圧倒的なやり切る力で仲間と推進していける方 - 募集要項
-
勤務地 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE 11F WeWork内 給与 500万~650万円(月収41.7万円~54.7万円 うち固定残業代99,286円~130,239円)
みなし残業40時間を含む
昇給:年2回勤務時間 10:00〜19:00
フルフレックス試用期間 3か月 休日休暇 完全週休二日制、祝日、年末年始休暇(12月29日~1月3日)、夏季休暇(7月~9月の中で選択3日間)、有給休暇、アニバーサリー休暇(年3日間)、有給休暇入社時5日間前倒し付与 待遇・福利厚生 ・良いパフォーマンスは、良いプライベートや家族のサポートがあってこそ。年に3回まで有給とは別に記念日に休暇取得を推奨!(アニバーサリー休暇制度)
・チームシップ醸成のために毎週ランダムなメンバーでランチへGo!(ごちゃ混ぜランチ!)
・フルフレックス制度(コアタイムなし)や書籍購入制度など、全員が働きやすい環境を自分たちで作っている途中です!リモートワーク リモートメイン 週3のリモートワーク、週2出社(現在では、火曜金曜)
こちらの求人は、any株式会社へ直接応募ができます
更新日 2024年12月27日