
- コンコードエグゼクティブグループのご紹介
-
「未来をつくるリーダー」のキャリア支援
弊社は、“未来をつくるリーダー”のキャリア支援を通じて、豊かな社会づくりに取り組むキャリアデザインファームです。
コンサルティングファームや投資銀行・PEファンドなどのプロフェッショナル、外資系企業やベンチャー企業の経営幹部、起業家へ多数の皆様の転身をご支援しています。
自分の夢や志を通じて、豊かな社会を創造する“未来をつくるリーダー”
――このようなリーダーの皆さんと共に魅力あふれる組織を増やし、日本全体を豊かな社会にしていきたいと私たちは考えています。
<私たちが展開する三つの活動>
① キャリアコンサルティング
「キャリア戦略」に基づいた転職支援を行なっています。マッキンゼーやBCGなどのコンサル業界をはじめ、投資銀行・PEファンド・VC、外資系エグゼクティブ、総合商社、スタートアップ幹部、起業家などへの転身に豊富な支援実績を有しています。ご相談者は、名門大企業や著名なベンチャー企業に勤務される方々や、コンサル出身者が中心。第二新卒クラスからパートナー・ディレクタークラスの皆様まで、幅広い層からご相談を頂いており、年収2000~3000万円を超える大型紹介案件も多数扱っています。
② キャリア教育
豊かな人生を歩む上で、キャリア設計はどなたにとっても大切なスキルです。しかし、残念ながら日本の教育環境では、それをしっかりと学ぶ機会がありません。そこで弊社では、キャリアビジョンの考え方やキャリア戦略の立案方法を広くお伝えするために、東京大学や一橋大学での授業の開講、カンファレンスへの登壇、書籍の執筆などの活動を行なっています。
2024年6月には、大学1年生から自分のキャリアとじっくり向き合い、情熱を持てる仕事を見つける「スロー就活」をコンセプトに、就活サイト「CareerPod」をオープンしました。ビジネス知識がなくても理解できる「キャリア設計」の解説や、社会に出る準備となる「優良な長期インターンシップ」の募集情報を学生にお届けしています。
③ ソーシャルスタートアップ支援
キャリア支援をさせて頂く中で、自らのキャリア戦略を実現し、社会起業に取り組むご相談者が続々と登場しています。私たちが持つエグゼクティブとの広範なネットワークを活用して、社会起業家へ出資する「コンコードベンチャーズ」を設立し、スタートアップ支援を行なっています。 - 弊社人材紹介サービスの3つの特徴
-
「コンサル転職・ポストコンサル転職」に強いエージェント~コンコードが信頼される3つの理由~
■日本No.1に選ばれた転職エージェント
弊社は、人事責任者・採用担当者500名以上の投票に基づいて各業界のNo.1転職エージェントを決定するアワード「第1回 日本ヘッドハンター大賞」(BIZREACH社主催)で、コンサルティング部門・初代MVPを受賞しています。そのベースとなる「キャリア戦略」のメソッドを紹介した弊社代表・渡辺秀和の著書『未来をつくるキャリアの授業』(日本経済新聞出版社)は、東京大学におけるキャリア設計の教科書に選定されました。
■内定を勝ち取るマンツーマンの選考対策
コンサルティングファームや投資銀行、PEファンド、総合商社などの難関企業に毎年多数の内定者を輩出している弊社は、各社の選考ポイントを踏まえた選考対策をマンツーマンで行っています。BCGやベイン、Strategy&、DTCといったコンサルティングファームの出身者を擁していることから、コンサル転職の難関であるケース面接対策に関する経験とノウハウも豊富です。
■経営幹部との強固なネットワーク
弊社では、コンサルティングファームはもちろん、人気事業会社、注目のスタートアップ企業などの経営幹部と緊密な関係を構築しています。「幹部ポジション」や「チーム採用」などの特別案件、面接回数が少ない「特急選考」など、コンコード限定のご紹介ができることが強みです。さらに、クライアント企業の戦略を熟知した上で採用アドバイスを行うことのできる関係性を持つことから、ご相談者を推薦することでクライアント企業に新たなポジションが創設されることもあります。
このようなご支援を通じて、ご相談者からは次のような声を頂いています。
「単なるマッチングではなく、長期的なキャリア戦略を描くところから伴走してもらえた」
「初めてのコンサル転職だったが、ケース面接対策を丁寧に支援してもらい、内定を獲得できた」
「企業の経営幹部との強いコネクションによって、求人票にはない特別枠の採用をしてもらえた」
弊社では、ご相談者の皆さまと長く誠実な関係を築くことを大切にしており、一度きりの支援にとどまらず、10年を超えるような長いお付き合いをさせて頂いているご相談者が珍しくありません。ビジネスリーダーのキャリアに寄り添い、志の実現を支援することが、エグゼクティブコンサルタントにとって大きなモチベーションとなっています。 - キャリア教育活動への取り組み
-
東京大学×コンコード「未来をつくるキャリアの授業」を実施
■東京大学×コンコード「未来をつくるキャリアの授業」を実施
「未来をつくるキャリアの授業」は、コンコードエグゼクティブグループが展開する本格的なキャリア設計の授業です。2017年秋期、東大3・4年・院生を対象に、「キャリアマーケットデザイン」という正規科目(全12回)として開講。東京大学 経済学部の松島斉教授と岡崎哲二教授からのご依頼のもと、弊社代表の渡辺秀和がコースディレクターとしてプログラム全体の企画、授業のコンテンツ制作、登壇まで担いました。
■キャリア教育プラットフォーム「コンコードアカデミー」を設立
名門大学の学生向けにキャリア教育活動を展開する、(株)コンコードアカデミーをグループ会社として設立。渡辺が代表取締役会長に就任しました。「キャリアデザインに関する知見」と「社会に出る準備の機会」を学生へ広く提供していきます。未来をつくる若い世代が、豊かなキャリアを歩めるように、学生のキャリア形成を全力でサポートし続けて参ります。 - キャリア教育プラットフォームの運営
-
大学1年生から活用できる、キャリア教育サイト「CareerPod」
自分の好きなことを掴み、将来やりたい仕事を見つけることは、一朝一夕にはできません。大学3年生の就活時に、キャリアについて考えはじめるのでは間に合わないでしょう。自身の夢や志を実現するようなキャリアを歩むためには、早い段階から自分の価値観やキャリアとじっくりと向き合うことを私たちはお勧めしています。
そこで、株式会社コンコードアカデミーでは、大学1年生から活用できるキャリアサイト「CareerPod」を運営。コンコードで培われたナレッジやキャリア設計法、人材市場の最新情報などを掲載しています。さらには、優良企業やNPOでの「長期インターン情報」も掲載。学生が社会に出る準備をする機会を提供し、豊かなキャリアの実現を支援しています。
- 東京大学で「キャリア設計の教科書」に選定された著作
-
東京大学のキャリアデザインの教科書や、コンサル就職・転職の定番書
■『未来をつくるキャリアの授業』渡辺秀和著(日本経済新聞出版社)
<東京大学 正規科目「キャリア・マーケットデザイン」の教科書に指定>
本書はコンコードが東京大学で開講したキャリアデザインの授業のエッセンスを凝縮した書籍です。
マッキンゼーやBCGをはじめとするコンサルファームや投資ファンド、外資経営幹部、起業家への1000人を越える相談者の転身を支援した、日本ヘッドハンター大賞MVP受賞コンサルタントが「豊かな人生を切り拓くキャリア設計」のノウハウをご紹介しています。
20代、30代のビジネスパーソンの方は勿論のこと、就活中の学生の皆さんのキャリア設計に大変役立つ内容となっています。
■『コンサル業界大研究』渡辺秀和著(産学社)
<東京大学 生協ランキングで 1位を獲得!>
本書は、1998年の初版から7度の改訂を重ね、10年以上にわたってコンサルティング業界入門書として知られる定番シリーズの最新刊です。
2020年以降、新型コロナウィルス感染症やSDGs、ESGなどの社会変革の影響によって、コンサルティング業界は劇的に変化しました。 そこで、本書では、「DXや社会課題解決などコンサル業界の最新動向」「応募前に知っておきたい新卒・中途採用の選考対策」「コンサル卒業後のキャリアパスの実態」など、業界の実情に踏み込んだ内容を紹介しています。
コンサルティング業界への就職・転職活動の際に、押さえておきたい必読情報が満載の一冊です。
※東京大学生協の書籍2021年7月最新ランキング (就職・公務員部門)で1位を獲得しました。
- 職種名
- エグゼクティブコンサルタント
- 仕事内容
- 私たちエグゼクティブコンサルタントは、キャリア支援を通じて、ビジネスリーダーの望む人生の実現と、企業の成長をつなぐプロフェッショナルです。
企業を取り巻く競争環境が厳しさを増す中、既存の事業モデルの変革や新規事業の立ち上げを実現できる“経営幹部・幹部候補”の存在こそが企業の成長に直結する時代となり、その重要性がますます高まっています。
▶ご相談者向けの業務
キャリア戦略の設計、選考対策の支援、内定時の条件調整、入社前アドバイス 等
▶企業向けの業務
採用戦略の提案、人材市場におけるブランディング支援、候補者の紹介 等 - 求める経験・スキル
- 以下要件を満たす方からのご応募をお待ちしております。
【必須要件】
社会人歴3年以上の下記の3つを満たす方
①高い問題解決力を持ち、粘り強く顧客や所属企業の課題解決に貢献をしてきた方
②ご相談者や企業の支援のために、高度なスキルや知見を習得し続ける、成長意欲の高い方
③顧客やチームに対して、深い思いやりを持ち、成長を支援してきた方
【尚可要件】
下記のいずれかの業務経験のある方
▶戦略・ITコンサルタント(戦略ファーム、総合ファーム、シンクタンク 等)
▶組織人事コンサルタント(組織人事ファーム、人材開発ファーム、コーチ 等)
▶M&A・財務コンサルタント(FAS、M&Aアドバイザリー 等)
▶金融機関(投資銀行、ファンド、ベンチャーキャピタル、プライベートバンク 等)
▶ITベンチャー企業(事業開発、人事、広報部門 等)
▶キャリアコンサルタント(人材紹介会社、エグゼクティブサーチ 等) - コンコードトレーニングプログラム「CORE研修」
- 「CORE研修」は、エグゼクティブコンサルタントとして、早期に活躍できるように設計されたコンコードエグゼクティブグループのトレーニングプログラムです。
キャリア戦略立案に関するスキル、ご相談者やクライアント企業とのコミュニケーション方法、プロフェッショナルとしての在り方等、多岐にわたるコンコード・メソッドを座学と実践トレーニングの両方を通じて習得していきます。
キャリアコンサルティング経験者の方からも、「ポリシーから細部に至るまで、一つ一つの業務内容、クオリティの高さが前職と異なっており驚いた」と毎回大きな反響があります。
一方、キャリアコンサルティング未経験の方でも、基礎から腰を落ち着けて習得可能な内容となっていますのでご安心ください。 - 組織運営の特徴
- ▶ご相談者にベストを尽くせる環境
私たちは、ご相談者との「長期的で誠実なお付き合い」を大切にして、ご支援しています。
例えば、ご相談者が弊社経由で内定を獲得した場合でも、その話を無理に薦めることはありません。むしろ、他社経由の内定でも、より良い話であればそちらをお薦めしています。
短期的な業績にとらわれずに、“誠実なご支援”を行なうからこそ、多くのご相談者の皆さまから信頼を寄せて頂くことができると考えています。そのため、短期的な業績を追うノルマなどは課せられておらず、ご相談者にベストなご支援をできるように、現場のエグゼクティブコンサルタントの裁量に任されています。
▶プロの技術を高められる環境
キャリアコンサルティングの未経験者や新卒でもプロフェッショナルとして活躍できるように、業界最高水準の社内研修プログラムが用意されており、時間をかけてしっかり育成します。
また、私たちは、キャリア設計のノウハウを広く社会に伝える「キャリア教育」や、“コンコードベンチャーズ”を通じた「ソーシャルスタートップ支援」を展開しています。
エグゼクティブコンサルタントとして力をつけた後、これらの活動を通じて、多くの人々が豊かな人生を実現できる社会づくりに関わっていくことも可能です。
▶長く働き続けられる環境
優秀な人材が長期間にわたって働く上で、報酬はとても大切な要素となります。
コンサルタントが成果を上げた分だけ正当な報酬が得られる仕組みにより、キャリアを支援するという職責の重みを反映した大変高い給与水準を実現しています。
これにより、年齢や職歴に関係なく実力で活躍することができ、一般的な人材エージェントの数倍ともなる高い報酬を得ることができます。
また、それぞれの成果に応じて報酬が上がるため、社内ポストを奪い合う必要がなく、お互いを助け合うという健全で快適なカルチャーとなっています。
キャリアコンサルティングのスキルを身につけた後は、各自のライフステージに応じて稼働の調整をした形での勤務も可能で、20代から60代まで幅広い年齢層のスタッフが活躍しています。 - 働き方
- テレワークを主体とした勤務形態で、非常に自由度の高い働き方となっています。
子育て世代のビジネスパーソンにとっても働きやすい環境です。
また、担当するご相談者やクライアント企業の数を調整することで、稼働をコントロールすることも十分に可能です。
エグゼクティブコンサルタントとしてのスキルを身につけた後は、ご自身のライフステージにあわせたワークライフバランスをとった働き方も実現できます。 - 募集要項
-
勤務地 コンコードエグゼクティブグループ 本社オフィス
東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティグランキューブ18階給与 600万~3000万円(月収27万円~74万円 うち固定残業代60,000円)
みなし残業45時間を含む
初年度年収600万~900万円+個人業績インセンティブ
[内訳]基本給27万円(45時間の固定残業代含む)+スターティングボーナス+ 個人業績インセンティブ
[年収例]1500万円/入社2年目(未経験)勤務時間 15:00〜16:00
フレックスタイム制。
コアタイム15時~16時。一日の実働8時間を目安。試用期間 6か月 休日休暇 週休二日制(土日)、祝日・有給休暇 待遇・福利厚生 社会保険完備 リモートワーク リモート可 研修終了後、業務を習得された段階で、リモートワークでの勤務が週3日程度となっています。
こちらの求人は、株式会社コンコードエグゼクティブグループへ直接応募ができます
更新日 2025年06月03日