- 企業理念
-
ソフトウェアがつなぐ、 豊かな未来
ー PURPOSE ー
進化し続ける。想像を超えた世界を創るために。
ーVISION ー
ソフトウェア技術で新たな可能性を見つけ、豊かな未来を実現する。
そのために私たちは成長し、進化し続ける。
ーMISSION ー
最先端のソフトウェア技術を通じて、顧客に安心かつ最高の体験を提供する
人が主役の会社であり、働いている方の成長そのものが事業の原動力となります。
新しい世界に足を踏み入れ、様々な体験を重ねることで進化した新たな自分にも出会うことができます。
新しいアイデア、技術、サービス、プロセスなどを創出し、お客様の「こうしたい」を迅速かつ的確に解決することを目指しています。
IT業界は変化のスピードが早い環境のため、今まで以上のスピードで成長・進化していく必要があります。
体験をしたことがない事に積極的に挑戦し、変化を楽しみながら進化を続けその結果、人・組織・会社が成長し今まで見たことがない素晴らしい景色を一緒に見ていきましょう。 - 企業Culture
-
ともに新しい景色を見るために
■働く上で大切にしたい価値観
1:チャレンジから始めよう
2:最高品質とは何かを常に問い続けよう
3:限られた資源で最大のパフォーマンスを
4:ワクワクしながら自分の枠を超えていこう
5:インスパイアし合い、喜びを共有しよう
6:誠実で信頼される存在に
7:目の前のあなたの仕事が誰かの『ありがとう』を創る
8:成長を分かち合いともに次のステージへ
IT領域は技術の進歩が目覚ましく、その技術を自身がキャッチアップしたいと思えるかが
自身の成長を決めていきます。
当社では、製造業からエンタープライズ領域などの最先端の技術開発や高度で品質を重視したシステム開発など様々な経験が可能です。経験を積み、結果として未来のキャリアの広げていってほしいと考えます。
人材育成として、入社後の教育プログラムや個別の研修制度、中堅・ベテランエンジニアにはリスキリング制度を準備しております。
株式会社STELAQは2025年1月にSOLIZE株式会社から分社化をしました。
2022年1月に前身企業のSOLIZE株式会社のソフトウェア事業からスタート。
当時は中途採用をメインでスタートした部であったため、異なるバックグラウンドを持つ
メンバーが専門領域を活かし発展してきました。
当社の強みである自動車業界をはじめ、半導体、建機、FA、医療などの製造業。銀行、保険、証券、公共交通機関、官公庁などの品質を重視したエンタープライズ領域に対してもドメインを広げております。
高品質なソフトウェアが求められる領域で拡大していくなかで、最先端の技術に関わりながら、お客様に安心していただき新しい技術開発を担えるエンジニア集団になり、その技術力を評価されSTELAQのエンジニアにお願いして良かったとも思われることを目指します。 - 代表からのメッセージ
-
進化し続ける。想像を超えた世界を創るために
株式会社STELAQ代表取締役社長の三宅です。
私のキャリアはまさにこのPURPOSEを体現するものでして、自分を進化させて、見たことないものを体験しながら今に至っています。
性別に関わらず不安や制限は誰しも抱えているものです。ただ、可能性にフタをしたらその先はありません。「だからできない」ではなく、「それなら、どうする」と考え、諦めずに楽しみながら挑戦を続けて、ぜひ夢をかなえてほしいです。 - STELAQの仲間たち
-
当社社員からSTELAQへ入社を考えている方へのメッセージ
「周囲には相談に乗ってくれる方が多く、コミュニケーションをとり、互いに高め合える方をお待ちしてます。」
「創設間もないですが、急速に拡大しており、部員たちの知識・能力が「点」の状態から「線」として繋がりを持ち始めているところです。今後、「線」が「面」となることで配属先に対する影響力が強くなります。是非その過程で入社されることで「面」として活動する際の中心的な役割を担ってもらいたいです。」
「オンサイト業務などでスキルを高められる環境が整っているので、スキルを磨くには良いと思います。」
「技術者のための環境づくりやワークライフバランスに対して真摯に取り組む姿勢を感じれる会社です。」
「今まさに拡大中の会社であり、ご自身の成長と会社の成長がリンクし、待遇面に反映されるという好循環の状態にあります。ご自身のスキルやバイタリティを活かせる場がありますので、当社を選択してみてはいかがでしょうか。」
「事業拡大につき業務への新技術の導入の余地があり、Udemy等で自己学習できる環境が整っていたり、リモートワーク、GLTD制度、持ち株制度、401k、災害時安否確認、外部の福利厚生サービスと提携など、働きやすい環境です。成長したいエンジニア(特に若者)は是非入社をご検討ください。」
「様々な技術者の方がいるため、刺激を受ける機会も多く、自身を成長させられる場になると思います。また、良い意味で環境が整っていない部分もあり、変化も多いので、一緒に組織を構築していくことが出来ます。」
- 職種名
- 【福岡】将来のコアリーダー/大手企業のシステム開発案件や上流工程案件多数/システム開発エンジニア
- 仕事内容
- ■業務内容
お客さま先で金融や生産管理をはじめとした大規模に使用されるシステム開発業務の上流工程案件をお客さま先で対応いただきます。
具体的には
・金融システムや保険システムをはじめとしたエンタープライズ領域における要件定義~詳細設計
・プログラミング内容のレビュー、および修正内容の検討
・外部業者との折衝や調整
・自社エンジニアあるいは協業企業エンジニアのサポート
・グローバルなメンバーで対応できるチーム作り
<主な使用言語>
Javaなど
【本求人のPOINT】
・大手企業を中心とした販売管理システム開発や、大手自動車メーカーのAIを活用したビッグデータ分析、ツール開発など多数ございます。
・ご入社いただいたソフトウエア開発エンジニア全員が年収UPを実現しております。
・新規事業立ち上げタイミングで、スペシャリストや早期リーダーとしてのご活躍も可能です。
■働く環境
・ご入社いただけた方々のキャリアビジョンをヒアリングしてから一人ひとりにあった案件先のご紹介。
∟稼働率97%を実現しております。(研修期間中のエンジニアを除く)
・研修期間中、待機期間中の給与減なし。
・Udemyの法人アカウントがございますので、自学習する事が可能(資格取得支援制度あり)
・残業代は1分単位での支給
・夜勤などの勤務はなし
■ご入社された方は年収アップを実現
・立ち上げ期にご入社される方には、将来のスペシャリスト・リーダーとしてのご活躍を期待しております。
・プライム案件が多く、その分エンジニアの方へ年収として還元 - 求める経験・スキル
- 【必須】
・Javaを実務で使用した経験3年以上
・開発業務でプロジェクトリーダーを経験されている方
【下記いずれかの経験・知識のある方、歓迎】
・アプリケーション開発(エンタープライズ領域)でのシステム開発経験 - 選考プロセス
- 【最短2週間で内定となります】 ※日程調整によって変動あり
書類選考→一次選考(面接)→二次選考(面接)→内定
※おうかがいした内容によっては選考を複数回実施する可能性がございます
【個人情報の取扱いについて】
1次選考前に個人情報の取扱いに同意していただく旨のご案内をさせていただくことになりますこと予めご承知おきください
【提出書類】
履歴書・職務経歴書 - 募集背景
- 当社は2025年1月に上場企業のSOLIZE株式会社から分社化を行い、2025年度に新卒社員20名以上の入社を予定しています。
これに伴い、組織体制の強化が急務となり、リーダークラスのソフトウェア開発エンジニアを募集しています。
今後は準委任化を進め、チーム単位でのプロジェクト推進を目指しているため、プレイングマネージャーとして、技術的なリーダーシップを発揮し、チームをまとめ上げる方の力が必要です。
また、当社ではお客様に最適なソリューションを提供することを重要視しており、技術だけでなく、お客様のパートナーとしてビジネスの観点からも最適な提案ができる方が必要であり、今後の成長に向け、チームを牽引し、クライアントとの信頼関係を構築していく役割を担っていただける方を募集することになりました。
私たちと共に、次世代のエンジニアチームを築き上げ、より高い価値をお客様に提供していきましょう。 - キャリアパス
- 立ち上げて3年目のベンチャーフェーズであり、キャリアパスの可能性は無限大です!
弊社はマネジメントコースとスペシャリストコースを導入しており、一人一人のキャリアパスに合わせて選択いただけます。
なぜなら、弊社は0→1、1→10の環境下のため一人一人の業務領域は幅広く担当され、担当の職種+αのように、他の職種の方の業務にも少しずつ関わったり、連携することも多いため、自身の市場価値を高められるのが特徴です。 - 評価制度
- STELAQは会社の方針と社員自らが目指したい姿、方向性を擦り合わせ、一人一人が目標を設定し、成果へ向けたプロセスを管理するMBO評価制度を設けています。
上司の方と一緒に目標を擦り合わせて作っていくため、あいまいな目標設定や基準のない評価にはならないように制度を設けております。
また、年功序列型ではなく、実績重視のため、半年でマネージャーになられた方もおります。 - 募集要項
-
勤務地 151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿16F認
九州エリアの勤務地はご希望を選考時にうかがえますと幸いです。給与 700万~1100万円
月給 390,000円 ~
(基本給:390,000~)
賞与:年2回あり(8月、2月支給)
昇給:年1回
※下限年収は残業を20H/月行った場合の想定年収です。勤務時間 09:00〜18:00
9:00~18:00
一部フレックスタイム制あり(コアタイム11:00~15:00)
※休憩1時間(12:00~13:00)試用期間 3か月
※試用期間3ヵ月(待遇の変更なし)休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日(一部リフレッシュ休暇を含む)、年末年始休暇、年次有給休暇、特別休暇(記念日・慶弔・出産・結婚・リフレッシュ等)、産前/産後休暇、育児休業、子の看護休暇、母性管理休暇、介護休暇、介護休業
※年間休日121日待遇・福利厚生 【諸手当】
時間外勤務手当、深夜手当、休日出勤手当、出張手当、通勤手当、住宅手当(通勤手当、住宅手当は当社規定による)
【福利厚生】
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、確定拠出年金制度、ホットライン窓口、ベネフィットワン加入、健康保険組合保養所、定期健康診断、慶弔金制度、社員持株会、団体長期障害所得補償保険リモートワーク リモート可 お客様先の勤務形態による
こちらの求人は、株式会社STELAQへ直接応募ができます
更新日 2025年04月10日