IES(設備工事)の「会社紹介」

  1. HOME
  2. 建築、土木、設備工事
  3. IES(設備工事)の採用「就職・転職リサーチ」
  4. 採用情報
  5. 会社紹介
  • 新卒採用中

倉庫・工場の大規模修繕や一部修繕工事を行う企業。 空調を始めとし、電気、管、塗装工事、メンテナンス業務、アスファルト補修工事、機械設備の代理販売など幅広く展開。

IES(設備工事)のロゴ

IES(設備工事)について

IESについて

私たちだけの価値をあなたへ~工事・倉庫のお困りごとに特化した、総合型・問題解決プロフェッショナル集団~

目まぐるしく世界情勢が激変するなか、ここ日本国内でも電気代の高騰がお客様の設備や工場に影響を与えています。
私たちIESはこの状況に対し、特に電気代の高騰にお困りの企業様に向けて省エネ対策を重点的に取り入れている企業として活動を続けています。

【節電・省エネ対策を含めたご提案が可能です】
LED照明や空調設備、その他様々な工場や倉庫などの事業所への施工において、電気代を節約する省エネ事業を提供いたします。

【エネルギーと環境に優しい遮熱塗料を使っています】
・熱を溜め込みやすい工場や倉庫の屋根にアドグリーンコート。塗装だけでなく省エネ対策へ
アドグリーンコートとは、ヒートアイランド対策のために設計され、放熱にこだわって開発された遮熱塗料剤です。全14色をご用意して、工場や倉庫の屋根から来る発熱問題に最も有効な塗装手段です。

◆クライアント数
159社
◆受注した案件数
1,282件

私たちが大切にしていること

日々挑戦し変化し続け、最良を届ける

【VISION】
最良を提供することにより結果的に全ての人と地球に優しい企業 になる


【VALUE】
◆humanvalues
・Lay the living foundation(生活基盤を整える)
仕事は家族や友人・自身の健康の上に成り立っています それをぞんざいにあつかうと結果として仕事がし辛い環境になります それを整えれば全てがあなたのサポーターとなりえます
・Think big-picture(多くの視点を持つ)
出来る限り多くの人の立場に立って物事を考えメリットを共有できる視点を持とう そうした分だけ経験値が得られます
・Understand and judge(理解し判断する)
物事にはメリットとデメリットが常に存在します 両方を理解し取捨選択する行為を判断と言います

◆businessvalues
・Take the initiative(率先する)
全てを自分事としてとらえ率先して物事に取り組みましょう 他人事や無責任な対応は個人・会社の成長を阻害します
・Get the point(根本を掴む)
物事の根本をとらえ主体的に行動しよう 指示を行うのではなく、なぜそれを行うかを考えれば視野が広がります
・Anticipate outcomes and plan accordingly(逆算する)
自他共に望む結果を設定しそこから行動計画をたて行動しよう 自身だけのメリットでは結果はついてきません
・Achieve results and win the trust(結果で信頼を勝ち取る)
顧客の満足する結果を示し続け信頼を獲得しよう 信頼が得られない場合継続的な関係はなりたちません
・Have integrity(誠実である)
誠実でない事は成長への障害でしかありません 成長には原因明確化と対策が必要であり虚偽は原因を不明確にします

◆socialvalues
・Service to environment(環境に有用なことを)
生み出した利益によって環境問題・人類の進歩に貢献する企業を応援していきます より良い未来作りは自己にも還元されます

事業内容

私達IESはすべてのニーズを叶えることができる強みを持っています

【機械設備事業】
◆マスタームーバーシリーズ
倉庫・工場の大規模修繕や一部修繕だけでなく、選りすぐりの機器や作業機械の代理販売も行っております。日本では代理販売がほとんどない「マスタームーバー」も取扱中!
◆蓄電池
現状のバッテリーからの置き換えから、BCP対応で、設備用の大型から事務所用の小型まで、幅広いご提案が可能です
◆スマートムーバー
スマートムーバーを使えば、最大2,000kgの車輪付き荷物を楽々と移動できます。押す、引く、そして操舵が驚くほどスムーズになり、安全性が向上し、手作業による取り扱いをなくし、作業効率を大幅に高めます。
◆トレーラー移動システム
トレーラー移動システムは、最大20,000kgの無負荷トレーラーの移動用に特別に設計されています。
◆ステンレス製マスタームーバー
ステンレス製マスタームーバーは、通常の鉄製モデルと同等の性能を発揮しながら、無菌環境へのシームレスな統合を実現します。
◆マスタータグ
マスタータグ製品群は、独自の重量移動原理を採用することで、重い荷物を移動しながらも、非常にコンパクトな接地面積を維持します。

【塗装事業】
◆スーパーボーロ(内装用結露防止合成樹脂)
「スーパーボーロ」は、このような問題を解消します。結露を防ぎ、室内の湿度をコントロールする内装用塗料です。
◆雨漏り/遮熱塗装
雨漏り・工場が暑い・光熱費を削減したい…などお悩みの原因を解決するまでつきとめ、補修をいたします

【営繕】
◆アスファルト補修
IESでは様々なアスファルトの問題を解決でき、多くのお客様が以下の2つのどちらかのニーズを持たれており、いずれも多くの施工実績があります。

【FA事業】
◆機械の安全カバー
現状の設備を、現場でスケッチし図面化。 メンテナンス性も考慮しながら、できる限りシンプルに、一品一様で設計可能です。

【省エネ事業】
◆LED・照明設備
店舗・オフィス・工場のコスト削減・作業環境の改善を実現します。現地調査による照度測定、照度シミュレーションを元に、コスト削減・作業環境の向上を第一とし、多くの照明器具の中から最適なタイプをご提案します
◆空調設備
作業エリア環境におけるニーズに応じて機器の組み合わせを行い、最低限の空調性能でコストを削減します

インタビュー:営業部/亀田 雄也

キャリアアップに向けて強力的な部分に興味を持ちました!

◆現在の担当している仕事について教えてください
工場や物流倉庫のお客様中心に、省エネ・脱炭素・カーボンニュートラルに向けての商材及び建物保全の為の改修提案営業を行っております。
全国対応しており、現在は東京営業所として関東エリアを中心に活動範囲を広げています。

◆IESに入社した理由は?
個の意見・主張を重視しており、自分の考えを尊重してくれる体制に良さを感じ、個人のキャリアアップに向けて強力的な部分に興味を持ちました。
また、給与の点でも自分の成績によって評価して頂ける点が非常にうれしく思います。

◆仕事のやりがいや醍醐味、面白さは?
ゼロからのスタートとなるため、自分でお客様を作り、そのお客様より受注・施工完了できた時は達成感と安堵の気持ちでいっぱいです。
また、新商材についても積極的に展開できるので、一番初めの受注した時は面白く感じます。

◆IESの一番好きなところは何ですか?
個人主体の仕事ではありますが、チームとしても行動し、最終的に受注に向けて全体で行動できているのが好きです。

◆IESでどのような人になりたいですか?
役職等は特に関係なく、人として周りから見て、憧れて頂ける人になりたい。(金銭・生活・仕事の取組み等)

◆仕事をする上で一番大切にしていることとは何ですか?
自分だけの行動予定ではないので、先の予定を考えその状況に応じた対応・判断をすることが大事だと考えております。
施工管理ではイレギュラーが当たり前のように起こる場所なので、常に次の手、次の策を考えるように意識しております。

◆5年後の自分はどうなっていたいですか?
今よりも成長した自分を作り上げ、会社の目標を達成し、会社の人たちと海外へ一緒に旅行へ行きたいと思っています。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他