- HOME
- 官公庁
- 裁判所の就職・転職リサーチ
- 社員・元社員への質問
- 裁判所事務官・書記官の勤務地について
裁判所事務官・書記官の勤務地について
裁判所事務官・書記官の勤務地についてです。はじめの勤務地が首都圏(東京・神奈川・埼玉・千葉)以外だと、基本的にはその県内の移動になるのでしょうか。書記官任用後に遠方への転勤があり、その後また当初の県内に戻るという話も聞きましたが、実際はどうなのでしょうか。
私は首都圏に在住しており、裁判所でずっと首都圏以外の勤務になるのであれば、自宅から通える政令指定都市や特別区を選択するか悩んでいます。
実際のお話を伺い、参考にさせていただければ幸いです。よろしくお願いします。
質問者の状況 | -- |
---|---|
回答してほしい人 | -- |
2025年08月03日
社員・元社員の回答(4件)
-
-
裁判所の在籍経験:3年未満 事務官
-
裁判所の在籍経験:10~15年
-
裁判所の在籍経験:20年以上 元裁判所書記官
カテゴリ別の社員クチコミ(2682件)
裁判所
企業情報
業界 | |
---|---|
URL | https://www.courts.go.jp/index.html |
所在地 | 東京都千代田区隼町4-2 |
社員数 | 1000人以上 |