ボストン・コンサルティング・グループ合同会社の採用 「就職・転職リサーチ」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. コンサルティング、シンクタンク
  3. ボストン・コンサルティング・グループ合同会社の採用 「就職・転職リサーチ」

グローバルコンサルティングファーム。航空宇宙・防衛業界、自動車業界をはじめとする幅広い領域のクライアント企業に向けて、経営分野を中心とした戦略コンサルティングサービスを提供。

ボストン・コンサルティング・グループ合同会社のロゴ

社員による会社評価スコア

ボストン・コンサルティング・グループ合同会社

4.76

上位1%

回答者:238

残業時間(月間)
64.1
有給休暇消化率
62.6
職種などで絞込む評価分布
  • 待遇面の満足度
    4.5
  • 社員の士気
    4.8
  • 風通しの良さ
    4.5
  • 社員の相互尊重
    4.6
  • 20代成長環境
    4.9
  • 人材の長期育成
    3.9
  • 法令順守意識
    4.6
  • 人事評価の適正感
    4.6
注目ポイント
  • 総合評価ランキング 4位

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

年収データ(正社員64人)

ボストン・コンサルティング・グループ合同会社

回答者の平均年収 1470万円
年収範囲 [詳細] 400万円3000万円
回答者数 64人

職種別の平均年収

コンサルタント50人

1565万円

(650万円3000万円

年齢別の年収

[年齢別の年収について]

25

推定年収イメージ

推定範囲イメージ

推定範囲グラフイメージ

30

推定年収イメージ

推定範囲イメージ

推定範囲グラフイメージ

35

推定年収イメージ

推定範囲イメージ

推定範囲グラフイメージ

40

推定年収イメージ

推定範囲イメージ

推定範囲グラフイメージ

45

推定年収イメージ

推定範囲イメージ

推定範囲グラフイメージ

年収データが不足している場合、一部の年齢別の年収のみが表示されます。

×

回答者別の社員クチコミ(238件)

ボストン・コンサルティング・グループ合同会社

回答者一覧を見る(238件) >>

Pick up 社員クチコミ

ボストン・コンサルティング・グループ合同会社

ボストン・コンサルティング・グループ合同会社の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

公開クチコミ

回答日

回答者 プロジェクトリーダー、在籍3~5年、退社済み(2020年以降)、中途入社、男性、ボストン・コンサルティング・グループ合同会社 2.6
近年拡大路線を続けており、いわゆる戦略ファームの中では国内最大級の規模(20年時点で700名を超えるコンサルタント数)。
組織が大きくなる、ということは「規律」と「仕事のモジュール化」が必要であり、タイトルに合わせて”一定程度頭がよい”人であればパフォームできるような組織設計と仕事の切り出し方、になっている。
コンサルティングサービスの「パッケージ化」も進んでおり、BCGのネームバリューやコンサルティング市場の拡大も相まって、比較的Salesもかけやすい。
あの顧客にはA商品を、あの顧客にはB商品を、A商品は①・②・③の仕事に切り出しされるので、それぞれ”一定程度気が利くコンサルタント”にマニュアル通り進めてもらう、というのがBCGの最近の強みの証左。

ボストン・コンサルティング・グループ合同会社の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

公開クチコミ

回答日

回答者 コンサルタント、在籍3~5年、退社済み(2020年以降)、中途入社、男性、ボストン・コンサルティング・グループ合同会社 4.3
入社を決めた理由:
コンサルティングを通してイノベーションの浸透を促進する

「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」:
ビジネススキルなどおまけの部分は全て思い通りだったが、肝心のイノベーションに携わるという部分ではギャップがあった。
やはり真新しい思い切ったことはコンサルティングを通しては起こせない。どうしても無難な策に落ち着くし真新しいことは取り入れられない。研究に近い部分などリサーチするケイパもないので、アドバイスもありきたり。

ボストン・コンサルティング・グループ合同会社の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

公開クチコミ

回答日

回答者 コンサルタント、在籍5~10年、退社済み(2020年以降)、中途入社、女性、ボストン・コンサルティング・グループ合同会社 4.8
働きがい:
大企業のマネジメント相手に、毎回のチャレンジングな仕事ができること。また、バックオフィス含め、サポート環境がとても充実しているので、コンサルティングに集中できます

成長・キャリア開発:
フィードバック文化があるので、毎回のプロジェクトにおいて、フィードバックがもらえるので、成長につながる。オフィシャルなフィードバックだけでなく、案オフィシャルなフィードバックの文化もあるので、皆当たり前のようにフィードバックの時間を取ってくれる

ボストン・コンサルティング・グループ合同会社の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

公開クチコミ

回答日

回答者 コンサルタント、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、ボストン・コンサルティング・グループ合同会社 3.4
やりがいはある。特に上位層(管理職以上)は、女性だからどうという目で見てくることはなく、フラットで仕事がしやすかった。顧客は一般的な企業であることから、女性蔑視発言を受けたこともあるが、世の中一般とあまり環境としては変わらない。また、激務であることから生理が止まるなど、体調がキープしづらい点はあった。

ボストン・コンサルティング・グループ合同会社の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

公開クチコミ

回答日

回答者 バックオフィス、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、ボストン・コンサルティング・グループ合同会社 4.5
バックオフィスでは、業務中は忙しいものの、メリハリをつけた働き方をしている人が多いように感じる。勤務時間帯も前後に調整できるため、平日に病院や役所に行くことも気軽にできる。繁忙期は多少の残業はあるものの、プライベートが制限されるほどではないと感じている。一方で、レスポンスの速さが求められる環境のため、急遽休暇を取得するのはためらうように感じる。また明確に自分の担当業務が振り分けられているので、休んだら休んだ分残タスクは増える。

ボストン・コンサルティング・グループ合同会社の就職・転職リサーチ 退職検討理由

公開クチコミ

回答日

回答者 コンサルタント、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、ボストン・コンサルティング・グループ合同会社 4.4
いろいろな業界やテーマに取り組めることはポジティブなことである一方、クライアントの期待に答える上では負担も大きく、気力・体力的に今後長期間続けて行くのは難しいと感じたから。今は分かりませんが、当時は出張も多く、ライフステージが進むにつれて、家族との時間が充分取れず、家族の理解を得ることがも難しくなった。また、事業会社ほどは深く一つの事業に向き合えるわけではなく、事業会社で働いた経験がないまま歳をとることに対して、最終的にどういうキャリアを歩むのか、キャリアプランが描けず不安を感じたことも一因である。

ボストン・コンサルティング・グループ合同会社の就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

公開クチコミ

回答日

回答者 コンサルタント、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、ボストン・コンサルティング・グループ合同会社 4.9
強み:
日本企業内の一人勝ちなプレゼンス、ブランド力

それを支え、拡張できるパートナー陣の層の厚さ

弱み:
日本の大企業と言う、世界で劣後しているクライアントにくい込んでいる分、テクノロジー、スタートアップと言う新進領域では知見、専門性が欠如している。

そのような人材を増やしているが部分的かつ、パートナーの経験不足で手薄、また上記のようなクライアントポートフォリオ、自前主義によりテック、スタートアップの知見の蓄積が起きない(まさにBCGのエクスペリエンスカーブに乗れない)

良い意味でも悪い意味でも、アクセンチュアにはなれない(なる必要はないが)

事業展望:
ブランドプレゼンス、クライアント基盤、オフィサー層の厚さにより、安定成長は手堅い。

皮肉的だが、しばらくは日本大手企業の衰退速度を遅らせることに寄与することで、この10年程度は安泰かつ、この期間をオフィサーで過ごせる人は稼ぎ切れるだろう。

ボストン・コンサルティング・グループ合同会社の就職・転職リサーチ 経営者への提言

公開クチコミ

回答日

回答者 プロジェクトリーダー、在籍3~5年、退社済み(2020年以降)、中途入社、男性、ボストン・コンサルティング・グループ合同会社 2.6
「成長し続けることが癒やし」とよく経営者が仰ってました。資本主義市場では「成長し続けること」は至上命題ではありますし、コンサルティングマーケットが拡大している中しっかりとBCGはそのシェアを取れていると思います。他方、プロフェッショナルファームとして品質やビジネスモデルを維持しながら「成長(≒拡大)」を続けていくことは大変難易度が高いです。ビジネスモデル自体はいろいろな変化・拡張にトライをし、奏功している部分もありますが、「品質」については紋切り型の提案が増えたり、中間層(プリンシパル/パートナー)の負荷が増えすぎてクオリティコントロールが行き届かなかったり、と課題も多いと思います。いつまでコンサルティングマーケットが拡大していくのかわからないですが、いずれまた「品質」が重視されるフェーズが来ると思います。その時にむけて「単純な拡大路線」とは別のオプションも思考されると良いと思います。

就職・転職のための「ボストン・コンサルティング・グループ合同会社」の社員クチコミ情報。採用企業「ボストン・コンサルティング・グループ合同会社」の企業分析チャート、年収・給与制度、求人情報、業界ランキングなどを掲載。就職・転職での採用企業リサーチが行えます。[クチコミに関する注意事項

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

この企業の求人一覧へ

評価スコアで求人検索

採用ご担当者様

OpenWorkでは、採用情報の掲載やスカウト送信が無料で行えます。

社員クチコミを活用したミスマッチの少ない採用活動を成功報酬のみでご利用いただけます。

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×
×
社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他