- TOP MESSAGE
-
豊富な業務知見とITで日本のビジネスを世界へ
<デジタルイノベーション時代へ ビジネスの成長を強力にご支援>
ITを駆使してビジネスを変革するデジタルイノベーションが、企業競争力や企業価値を大きく左右する時代が到来しています。これまで当社は、システム開発・運用、コンサルティングサービスといったSI事業におけるITのインテグレーション力を長年にわたり蓄積・強化し、お客様の幅広い課題を解決してまいりました。これからは、それらに加えてお客様と深く長きにわたるパートナーシップを築くことで、より抜本的な経営課題への対処や、新マーケットの開拓などに取り組んでいきます。
<“鉄のDNA”を継承 自ら考え行動できる人材を育成>
当社の前身は、大規模ITユーザーである日本製鉄の情報システム部門です。高品質の製品を24時間365日ノンストップで生産する現場で培われてきた技術・ノウハウをシステムライフサイクル全体にわたって展開するインテグレーション力は、“鉄のDNA”として当社の経営に連綿と受け継がれてきました。この強みを持続的に強化・拡大するため、当社は、お客様の課題解決ならびに新技術について、自ら考え抜き行動できる人材の育成を、経営の最重要事項に位置づけています。
<ビジネスのグローバル化を支援 海外で日本品質のシステムを提供>
ビジネスのグローバル化は幅広い業種に及んでいます。当社は、調達・生産・販売といったサプライチェーン全体のグローバル化を支援できるITソリューションをそろえているほか、お客様の海外現地法人におけるITニーズにきめ細かく対応できる体制を整備してきました。1997年に米国、2002年に中国、2011年にシンガポール、2013年に英国およびタイ、2014年にインドネシアで現地法人を設立。現地の人材を登用・育成しながら、日本品質のシステムやサービスを提供しています。
代表取締役社長 玉置 和彦 - 企業理念
-
「創造」、「信頼」、「成長」の3つの柱
日鉄ソリューションズは、情報技術のプロフェッショナルとして、真の価値の創造により、お客様との信頼関係を築き、 ともに成長を続け、社会の発展に貢献していきます。
<創造>
新しい価値を創造します。
私たちは情報技術のプロフェッショナルとして、 革新的な技術を利用したソリューションの提供を通じ真の価値を創造していきます。
<信頼>
お客様の信頼を不動のものにします。
私たちは日本製鉄グループの一員として、お客様や社会のニーズに 的確に応えることで信頼を更に積み重ね、不動のものにしていきます。
<成長>
高い成長を求め挑戦し続けます。
私たちはトップ・システムインテグレータとして、業界をリードするとともに、 お客様の成長に貢献することにより、ともに大きく成長していきます。 - 日鉄ソリューションズのサステナビリティ
-
ESGへの覚悟と挑戦
<環境(Environment)>
環境(Environment)について、当社は地球環境保全を経営上の最重要課題の一つと認識し、事業活動のあらゆる面において経済活動と地球環境保全の両立を目指すことを環境方針で定めております。特に、気候変動問題は重要な課題であると認識し、地球温暖化ガスの削減や循環型社会の構築にITを通じて取り組んでおります。具体的には、最適化ソリューションによる企業の生産業務、輸送業務における環境負荷の軽減、気象衛星「ひまわり」の運用事業を通じた気候変動の監視・予測などに取り組んでおります。また、自社のエネルギー高効率データセンターにより環境負荷の低いクラウドサービスを提供しております。
<社会(Social)>
社会への取り組み(Social)については、お客様のビジネス環境の複雑・高度化、IT技術の急速な進化を背景に、当社はITの可能性を追求しお客様とともに社会の様々なニーズに応え、新しい価値を創造してまいります。具体的には、IoXソリューションによる安全な作業現場の実現、設計・生産領域におけるトレーサビリティによる品質管理の強化など、ITを通じた社会課題の解決に取り組んでおります。また、社内においてもすべての人たちの人格、個性およびその多様性を尊重し、一人ひとりが気持ちよくのびのびと自らの能力を発揮する女性活躍推進をはじめとしたダイバーシティ&インクルージョン施策、働き方改革および健康経営に取り組んでおります。
<ガバナンス(Governance)>
ガバナンスの強化(Governance)については、当社は健全で持続的な成長と中長期的な企業価値の向上を図るため、当社グループの事業に適したコーポレート・ガバナンスの仕組みを整えております。また、NSSOLグループ行動規範「グローバル・ビジネス・コンダクト」を定め、あらゆる人権を尊重し、高い倫理観をもって事業活動を進めてまいります。品質への取り組みにあたっては、お客様から信頼されご満足いただける高品質なITソリューションおよびITサービスを提供するため、プロジェクトリスク管理、品質管理の組織的活動を推進しております。 - 日鉄ソリューションズの強み
-
「本質」と「IT力」と「お客様」の掛け算
<本質を見抜く力>
私たちは製鉄業という複雑なプロセスの集約されたビジネスを40年以上、ITで支え続けてきました。そして業務プロセスのシステム化の中で、その背後にある技術や業務の本質をつかみ取る能力を鍛え上げてきました。
この本質を見抜く力があるからこそ、私たちはこれからもお客様と共に新しいビジネスを切り拓いていくことができると考えています。
<高度なIT力>
私たちは高度経済成長期、産業界に先駆けての大型コンピュータ導入や、世界初の24時間止まらないオンライン生産管理システムの構築を進めてきました。1970年以降は、「製造コストの削減」や「鉄鋼製品の高付加価値化」に向けて、システム化を進めてきました。時には自らコンピュータの基本ソフトを開発したこともあります。こうした長い歴史を通じて培ってきた高度なIT力とシステムの構成要素の全てにわたる知見が私たちにはあるのです。
また、私たちにはビジネスにつながる先端的な研究を行う組織を持っています。ここでは様々な新しい技術の検証やハイパフォーマンスを要求されるシステムの事前検証などを行い、お客様のビジネスに実際に適用できるかを日々考えています。
<お客様のビジネスを支え続ける>
私たちは製鉄所という巨大な設備を、ただ単に生業としてシステム開発を請け負うのではなく、ミッションクリティカルな自社システムを作り、40年以上24時間365日止まらないシステムを運用保守し続けてきました。その経験から、「システムは止められない」、「お客様の仕事を動かし続けなければ意味がない」そんな当たり前のことを、自分たちのDNAに刻み込んできました。
私たちは常にお客様の側にいます。だからこそお客様のシステムライフサイクルをトータルでサポートし、システムを支え続けることで、ビジネスの革新を進めることができるのです。
- 職種名
- 【社内SE】基幹系DX推進リーダー
- 仕事内容
- 【募集背景】
トランスフォーメーション推進本部では、次期中期(2025‐2027)において数多くの変革テーマの企画/立上げ/推進を
予定しており、変革を一緒に推進していただける方を募集します。
<当該領域における取り組みテーマ>
グループ全体の基幹系システム群の刷新(SAP導入)
【具体的業務内容】
業務変革のためのERP導入(販売・購買・会計)を企画・構想から導入・効果創出まで一貫してリード。
ERPにより事業基盤整備を通して、社の生産性の向上や事業規模の拡大を目指す仕事。
【ポジションの魅力・特徴(仕事のやりがい、案件の特徴)】
様々な成長フィールドとキャリアアップの機会が存在 !!
①新設から3年目を迎える社内変革のための組織
2023年にコーポレートトランスフォーメーション(社内変革)を狙って新設された柔軟性のある組織で
業務&ITの両面での変革を推進する機会がある
②経営と近い距離での対話機会
DX推進や報告の場において経営や管理部門役員層との対話の機会が多く、経営目線での考え方を身に着けることが出来る
③全体最適目線での企画/推進を経験できる
立場的に全社最適目線で考えることが強制されるため、一段高い目線で物事を考える習慣を身に着けることが出来る
④全てのテーマがこれから本格スタートするため、企画~構想~計画~構築まで一貫して関わることができる
(自らが企画・構 想したDXテーマについてPMとして導入を推進することが出来る)
⑤クラウドファースト方針のもとで最新のITサービスの導入に主体的に関われる
(意思決定含め主体的に関わりリードすることが出来る) - 求める経験・スキル
- <必須要件>
■業務アプリケーションのエンジニアリング/導入の経験
■SI・ソフトウェア開発の業界での5年以上のSEもしくはコンサルタントとしての経験
■PL・チームリーダーの経験
<歓迎要件>
■ERPの導入経験
■PM経験 - 募集要項
-
勤務地 東京都港区 給与 年収:750万 ~ 1000万円
月収:42万 ~ 56万円
みなし残業40時間(固定残業代100,000円 ~ 134,000円)を含む昇給・賞与・ 手当等 ※①、②は年収750万円~、月収42万円~に含まれません
① 深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給
② 都市手当:1万円~勤務時間 09:00〜17:20
専門業務型裁量労働制を適用しています。
9:00-17:20の標準就業時間帯に準じて勤務することを基本とし、自らの裁量で、労働時間の設定を行います。試用期間 6か月
条件などの変更はありません雇用形態 正社員 休日休暇 完全週休2日制(土・日)、国民の祝日、創立記念日、5月1日、
年末年始(12月29日、30日、31日、1月2日および3日)
年次有給休暇(初年度20日)(入社時期により按分)
福祉休暇(育児、家族の看護・介護目的などに利用可)
結婚休暇、出産休暇、配偶者出産休暇、リフレッシュ連9制度 ほか待遇・福利厚生 各種社会保険完備(雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険)
退職金/有(一時金、確定拠出年金 併用)
寮/有(年齢制限有り) 社宅/無
社員持株会、契約スポーツクラブやリゾート施設 などリモートワーク リモートメイン
こちらの求人は、日鉄ソリューションズ株式会社へ直接応募ができます
更新日 2025年04月10日