旭化成(化学)の「女性活躍推進企業「えるぼし認定」取得/Gr2【宮崎】電気エンジニア/旭化成グループ最大生産拠点での計画保全推進(保全・設計・施工管理):「化学」の技術をベースに、ケミカル・生活製品、繊維、住宅、建材、電子部品、電子材料、医薬、医療の事業を展開する総合科学メーカー」求人情報

  1. HOME
  2. 化学、石油、ガラス、セラミック
  3. 旭化成(化学)の採用「就職・転職リサーチ」
  4. 採用情報
  5. 女性活躍推進企業「えるぼし認定」取得/Gr2【宮崎】電気エンジニア/旭化成グループ最大生産拠点での計画保全推進(保全・設計・施工管理)

生産管理・品質管理・品質保証

  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

女性活躍推進企業「えるぼし認定」取得/Gr2【宮崎】電気エンジニア/旭化成グループ最大生産拠点での計画保全推進(保全・設計・施工管理)

「化学」の技術をベースに、ケミカル・生活製品、繊維、住宅、建材、電子部品、電子材料、医薬、医療の事業を展開する総合科学メーカー

  • 年収 400万円〜
  • 宮崎県
旭化成(化学)のロゴ
旭化成とは?

旭化成の事業構成とグループ理念

【旭化成とは】
旭化成グループは「化学」の技術をベースに、
『マテリアル』 ケミカル・繊維・エレクトロニクス、
『住宅』    住宅・建材
『ヘルスケア』 医薬・医療・クリティカルケア
の3領域で事業展開をしている総合化学メーカーです。

旭化成グループの強みは、多様な技術に基づく多面的なビジネスモデルを展開しているところにあります。
ベースとなっているのは、ケミカル・テクノロジーであり、多角化の歴史の中で独自に発展させた幅広い技術を融合させ、数々のコア・テクノロジーを確立してきました。

【グループ理念】
私たち旭化成グループは、
世界の人びとの”いのち”と“くらし”に
貢献します。

【グループビジョン】
「健康で快適な生活」と
「環境との共生」の実現を通して、
社会に新たな価値を提供していきます。

【グループバリュー】
「誠実」誰に対しても誠実であること。
「挑戦」果敢に挑戦し、自らも変化し続けること。
「創造」結束と融合を通じて、新たな価値を創造すること。

【グループスローガン】
Creating for Tomorrow
昨日まで世界になかったものを

私たち旭化成グループの使命。
それは、いつの時代でも世界の人びとが“いのち”を育み、より豊かな“くらし”を実現できるよう、最善を尽くすこと。
創業以来変わらぬ人類貢献への想いを胸に、次の時代へ大胆に応えていくために、私たちは、“昨日まで世界になかったものを”創造し続けます。

旭化成のDNAと歴史

“いのち”と“くらし”への想いが生む、 時代のニーズに応える、挑戦と創造

旭化成は、創業から常に変化し、多角化を続けてきました。
それが、激動の環境変化を乗り越え、揺るぎない基盤を築き、旭化成が発展することができた一つの理由です。

旭化成は1922年、創業者野口遵が、当時海外から輸入に頼っていた日本農業を変え、日本の食料生産性を高め、社会を豊かにすることを目指して、貴重な肥料となる硫酸アンモニアを生成する大工場を立ち上げたことから始まりました。

また、もう一つの祖業である化学繊維事業もこの頃から始まります。当時の多くの着物に使われていた、絹の特徴を持った人工繊維を安く人びとに提供するため、レーヨンの製造技術をドイツから導入し、当時世界最大の生産能力を誇る大工場を設立。

このように時代が求めるニーズに応える製品を作るためには、どんなことにも挑戦する、という野口遵や当時のエンジニアたちが持つ事業精神は、現在の旭化成にも脈々と息づいていきます。

それから一世紀にわたり、旭化成の挑戦は
「衣」を整える人絹製造を手始めに多彩な繊維事業へ、
人びとの「食」を豊かにする肥料づくりを端緒に化学事業へ、
安心の「住」を届けるために住宅・建材事業へ、
そして、人びとの「いのち」を救う医薬・医療事業に進出、
さらには現代社会の基盤となるエレクトロニクス事業へ・・

各時代のニーズを先読みし、常に旭化成は先進的な挑戦を続けて来ました。

「世界の人びとの“いのち”と“くらし”に貢献します。」という企業理念は、
まさに旭化成グループの未来への指針そのものです。

私たちが守り、未来に伝えていくのは、これまでの歴史の中で脈々と受け継がれてきた、
絶えず機会を求めて「挑戦」し、事業を創造していく「精神」と、
人類の幸福と社会の 発展に貢献していく「誠実」な姿勢です。

このDNAが、旭化成40,000人の社員の中に息づいています。
そして、一人ひとりの挑戦を結集して今までになかった旭化成が生まれ、
世界にまた、新たな価値を提供していきます。

働きやすい会社づくり

多様な人材が新たな価値を創造していくための環境を整備しています。

旭化成グループは、当社グループで働くすべての人財は多様性と変革力による新たな価値を創造する源であると考えています。

当社グループが署名する国連グローバル・コンパクトの原則など、労働に関する国際的枠組みに賛同し、労働問題に誠実に取り組みます。「旭化成グループ行動規範」では、児童労働や強制労働など非人道的な行為を容認せず、雇用形態を含むあらゆる理由にもとづく差別を禁止し、誠実で責任感ある業務遂行を実践していくことを明記しています。労働時間や最低賃金など、国内外の労働関連法令の遵守はもちろんのこと、従業員が能力を十分に発揮でき、安全で安心して働ける職場環境づくりに努めます。

今までの取り組みの成果もあり、オープンワーク社が発表する
「働きがいのある企業ランキング」では直近7年で5回のランクインを達成、
また、
・「中途入社」社員からの評価が高い企業ランキング 7位
・退職者が選ぶ「辞めたけど良い会社ランキング」  3位
・長く快適に働ける上場企業ランキング       2位
・新卒入社してよかった上場企業ランキング     11位
・令和らしい働き方をリードする企業ランキング   5位

など他にも多くのランキングにランクインをしております。
今後も、従業員が活動しやすい環境をと整え、世の中に貢献をしていきます。


職種名
女性活躍推進企業「えるぼし認定」取得/Gr2【宮崎】電気エンジニア/旭化成グループ最大生産拠点での計画保全推進(保全・設計・施工管理)
仕事内容
電気設備の計画保全業務を中心として、設計や工事管理も担当していただきます。

■具体的な業務
旭化成の最大生産拠点である延岡地区の工場群、ならびに、自家発電設備の計画保全の推進を担当。事業のすそ野が広いため様々な設備を担当することでき、電気のエンジニアとして専門性を拡げスキルアップ・キャリアアップを実現できます。

1.電気設備の計画保全業務
 ・年度計画に基づき、各月・週の保全業務(点検・整備・修理 他)をベンダーを活用し実行
 ・自分で気づいた設備の改善ポイントを提案・実行(随時)
 ・その他、年初予算見積・発注・検収等を含めた予実算管理、資料作成業務など。
2.電気設備の新増設・更新プロジェクトにおける設備設計とその工事管理

<従事すべき業務の変更の範囲>
会社が定める業務

<仕事の魅力・やりがい>
・自分の考えや工夫を設備に反映していくこともでき達成感が得られます。
・業務に関連する最新技術の情報収集・活用を積極的に行っていただけます。
・人財育成システムがあり、経験や希望に応じてスキルアップができる環境です。

<キャリアパスイメージ>
▼1-3年後
新卒入社/キャリア入社に関わらず、経験や適性を加味した「個人ごとの育成カリキュラム」を半年単位で策定し、計画的にキャリアを形成していく教育システムが運用されています。
適性に応じて、若手メンバーをリードしながら、電気設備の維持・改善と計画保全体制の再構築を進めて頂くことを期待しています。
▼3-5年後
チームのメンバーをリードし工場設備の新設・改造工事から、既存設備の維持・改善を進めてください。適性に応じて、マネジメントや人財育成にも携わっていただきたいと考えています。

■募集背景
旭化グループ最大の生産拠点である延岡地区の各工場や自家発電・送配電設備は、市場ニーズの高まりを背景にその多くがフル稼働をしており、設備のさらなる安定化が重要となっています。設備の計画保全/予防保全を担う設備技術部門では、設備の維持管理だけではなく更新・改良改善・増設への対応を進めており、人材基盤の強化を図っています。

■年収イメージ
(25歳標準 月給:242.000円 年収:4.130.000円)
(35歳標準 月給:315.000円 年収:5.370.000円)
※上記金額は手当・残業代を含みません。
経歴を考慮し当社規程により優遇します。詳しくは選考過程でご案内致します。
求める経験・スキル
【必須】
■電気設備の保全、設計、施工管理などいずれかの業務経験(1年以上)
※化学プラントでのご経験に限りません。様々な製造業、電力会社、プラントエンジ会社・工事会社、鉄道会社など、色々な業界の出身者が活躍しています。
【歓迎】
電気工学の基礎知識(学校での選考など)

<望ましい資格>
・危険物取扱者
・電気工事士
・電気施工管理技士
・電気主任技術者
・エネルギー管理士 など
募集要項
勤務地 宮崎県 延岡市旭町2丁目1番地3
給与 年収 400万円〜

※条件は経験・能力に応じて個別に提示いたします。
勤務時間 08:00〜16:45
試用期間 有 2ヵ月
※試用期間中はフレックスタイムの適用無
休日休暇 週休2日制、祝日、年末年始、年次有給休暇、特別休暇(忌引や結婚等)、家族看護休暇など
年間休日121日
待遇・福利厚生 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
休日出勤手当、勤務地手当、通勤手当、家族手当 寮・社宅(借り上げ社宅・寮含む)、持ち家支援、各種財産形成支援、自己啓発支援、海外留学、育児短時間勤務など

この求人は以下の転職エージェントが、ご相談や条件交渉などのサポートを無料で行います

旭化成への転職支援実績あり

株式会社メイテックネクスト

厚生労働省許可番号
13-ユ-301658
職業紹介許可年
2006年

更新日 2025年07月30日

報告する

旭化成(化学)の求人一覧へ(43件) >>

他社の求人

旭化成メディカル株式会社

3.72

旭化成メディカルのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

設計・測量・積算(設備)

【大分】電気・計装エンジニア/医療機器工場における設備の保全・設計・施工管理

  • 年収 476万〜600万円
  • 大分県

四国電気工業株式会社

3.02

四国電気工業のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介

施工管理(設備)

電気・計装保全工事施工管理

  • 年収 270万〜500万円
  • 愛媛県

日本ガイシ株式会社

3.40

日本ガイシのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

設計・測量・積算(設備)

オープン求人/設計・保全・施工管理・プロマネなど

  • 年収 550万〜1000万円
  • 愛知県

古河電気工業株式会社

3.15

古河電気工業のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

回路・電機・電機制御設計

2024072【羽田】新エネルギーエンジニアリング部 施工設計_施工管理_保守保全業務

  • 年収 500万~850万円
  • 東京都

積水化学工業株式会社

3.70

積水化学工業のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介

その他(専門職系)

電気設備保全

  • 年収 400万〜850万円
  • 埼玉県

大建工業株式会社

3.01

大建工業のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介

生産技術・製造技術・エンジニアリング

設備保全【電気】

  • 年収 430万〜540万円
  • 富山県

日鉄鉱業株式会社

3.12

日鉄鉱業のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介

その他(専門職系)

設備保全(電気)

  • 年収 360万〜700万円
  • 青森県

日鉄鉱業株式会社

3.12

日鉄鉱業のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介

その他(専門職系)

設備保全(電気)

  • 年収 420万〜840万円
  • 北海道、他5つのエリア

「化学」の技術をベースに、ケミカル・生活製品、繊維、住宅、建材、電子部品、電子材料、医薬、医療の事業を展開する総合科学メーカー

  • 女性活躍推進企業「えるぼし認定」取得/Gr2【宮崎】電気エンジニア/旭化成グループ最大生産拠点での計画保全推進(保全・設計・施工管理)
  • 年収 400万円〜
  • 宮崎県

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他