- Empowering Our People to Shine
-
世界中の人々の健やかで明るい未来に貢献するために。あなたの力を存分に発揮できる環境があります。
タケダの従業員は、それぞれの役割を通して、世界中にいる患者さんの健康に貢献しています。
そのために、従業員一人ひとりが輝ける職場を目指し、就業、キャリア形成など、あらゆる面でのサポートを提供。日本で、世界で、力を存分に発揮していただける環境をご用意しています。
<キャリア採用>
グローバルヘルスの未来を牽引。未来を創造したい、刺激的な環境を求めている、やりがいのある仕事をしたい、そんな仲間をお待ちしています。
キャリア採用に関する情報はこちら:
https://www.takeda.com/ja-jp/recruitment/career/
<新卒採用>
その誇り、使命、責任、喜び。分かち合える仲間がまっています。
新卒採用に関する情報はこちら:
https://www.takeda.com/ja-jp/recruitment/newgrads/
<Diversity & Inclusion in Takeda>
多様な従業員が活躍できる環境を創り出すD&Iは経営戦略のひとつです。
患者さんの健康と医療の未来に貢献するために、従業員の経験や視点、働き方、キャリアの多様性を重視し、すべての従業員が活躍できる職場環境の整備を推進しています。
タケダのダイバーシティ&インクルージョンに関する情報はこちら:
https://www.takeda.com/ja-jp/recruitment/d-i/
- 職種名
- ジャパンメディカルオフィス PMSストラテジックマネジメント スタディリード
- 仕事内容
- 【募集部門の紹介】
PMS ストラテジックマネジメントは、MAHの責務である製造販売後調査(PMS)と再審査申請に責任を持って業務を行っています。
そのため、Oncologyを含む3つのスタディーマネジメントグループと2つのkey groupがあります。
この2つのkey groupは、再審査制度とGood Post-marketing Study Practice (GPSP)に関する規制要件を満たすため、業界トレンドに合わせた分析と方針を決定するGPSP Management groupと、全てのTaskのFoundationとして組織を機能させるOperational Excellence groupがあります。
また、医療現場におけるField MonitoringはCROのPMS専任モニターが担っています。
私たちは、部門ビジョンを実現するために以下を重要な部門要素として設定しています。
- 品質とコンプライアンスを担保することで再審査の規制要件を満たす
- 革新的なアプローチによって業界をリードする
- エビデンスジェネレーションの強化とPMSデータの価値を最大化する
- オペレーショナルエクセレンスを強化する
- 社内外に認知されたタレントを育成する
【職務内容】
・再審査に関する規制要件業務の遂行
・規制要件の遵守とProcess Improvement
・上市製品の再審査申請、GPSP Inspection
・PMSの企画、実施、結果報告
・PMS結果のPublication/Evidence Generation
・Cross Functional initiativeのLeadまたはMember
・Business Modelの提案
【仕事のやりがい】
・医薬品の安全性/有効性を科学的に確認・公表することを通じて、医療への貢献を実感できる
・本職務で身につくスキル・経験
・科学的な企画力・判断力・考察力
・行政通知を理解するスキル/それを実務に導入することで得られる経験 - 求める経験・スキル
- 【必須(MUST)】
・Please note this job requires native level Japanese language command not only in speaking, business writing and reading.
<実務経験>
・3-5年以上のGCP又はGPSPの実務経験:例えば、Study Lead、Project Management、Data Management、統計解析、薬事申請、Medical Writingのいずれかの実務経験(3年以上)
<スキル・資格>
・Management skill:Leadership/Ownership/Decision making/Communication
<語学>
・英語力:海外の薬事規制や手順を把握し実行できる・Global Partnerと業務が出来る(流暢でなくて構いません)
<その他>
・3日/週、又は月間約2/3以上、Office勤務が出来る方
【歓迎(WANT)】
•再審査申請又は新薬承認申請の経験があれば尚可
【その他】
【求める人物像】
・Cross Functional Teamの中で、未経験の業務であっても、関係者と良好な協力関係を築きながらProjectを強力に推進できる方
・個人の経験を組織全体のCapability向上に役立てることができる方
・医学、科学、規制要件及びRWD等の最新情報を入手し、積極的に活用する意欲のある方 - 募集要項
-
勤務地 東京 給与 600万~1000万円
勤務時間 09:00〜17:30
本社(大阪市中央区・東京都中央区)9:00~17:30
工場(山口県光市・大阪市淀川区)8:00~16:45
研究所(神奈川県藤沢市)9:00~17:45
働き方関連制度:フレックスタイム制、テレワーク勤務制導入(対象社員)試用期間 3か月 休日休暇 休日:土曜、日曜、祝日、メーデー、年末年始など(年間123日程度)
働き方関連制度:フレックスタイム制、テレワーク勤務制導入(対象社員)
休暇:年次有給休暇、特別有給休暇、リフレッシュ休暇、産前産後休暇、育児休暇、
子の看護休暇、介護休暇、フィランソロピー休職制度
タケダのダイバーシティ&インクルージョン待遇・福利厚生 諸手当:通勤交通費、借家補助費、勤務時間外手当など
昇給:原則年1回
賞与: 原則年2回リモートワーク リモート可
こちらの求人は、武田薬品工業株式会社へ直接応募ができます
更新日 2025年07月04日