- 職種名
- ★【富士宮工場】品質システム 文書管理関連業務 421
- 仕事内容
- ご本人のご意向、スキルによって以下いずれかの業務を担っていただきます。
■文書管理責任者
工場内のGMP/QMS文書の管理、文書の最新版管理など適正に運用します。
また、文書変更時にはルールに則った変更管理業務も併行して行います。
・文書審査及び管理業務
・変更管理業務
■製品品質照査(品質文書レビュー)業務
製造記録や品質試験記録から得られる管理指標が1年を通して安定しているか
トレンド的な視点で評価し、報告書を作成します。
・変更管理業務
・文書管理業務
【仕事の魅力】
医薬品・医療機器の品質システム管理業務を通じて、お客様の信頼を得ること
及び医療を支えることが可能です。
【募集背景】
工場におけるGMP/QMSの維持管理業務のボリュームが増加しており、
文書審査や最新文書管理業務を担える方の補強が必要となっています。
また、製品品質照査業務として法的要求である医薬品だけでなく、顧客要求事項から
医療機器への展開も必要となっており、その両面から人財を募集いたします。 - 求める経験・スキル
- 【必須条件】
・医薬品、医療機器の品質保証部門での業務経験がある方、
若しくはGMP/QMSの知識を持ち、文書管理業務が可能な方
※GMPへの理解が一定ある方であれば異業界でも応募いただけます
・英語文書をある程度理解できる英語力
・高専卒業以上
【希望条件】
・医薬品、医療機器に関する法規制の知識を持つ方
・日本薬局方や海外規制に関する知識を持つ方
・品質保証・品質管理業務を担当した経験がある方、
または開発を担当した経験がある方
・ITシステムに精通している方 - 募集要項
-
勤務地 静岡県 富士宮市三園平 818 給与 年収 500万〜850万円
昇給:年1回、賞与:年2回 経験・年齢・能力などを考慮し、当社規定により優遇致します。勤務時間 08:00〜16:45 試用期間 有 3ヵ月 休日休暇 全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇 他
年間休日124日待遇・福利厚生 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
財形貯蓄、独身寮、社宅、社員持株会制度、産前・産後休暇、育児休暇、育児短時間勤務、介護休暇、住宅取得利子補給制度、グラウンド、テニスコート、契約保養所など
この求人は以下の転職エージェントが、ご相談や条件交渉などのサポートを無料で行います
テルモへの転職支援実績あり
- 厚生労働省許可番号
- 13-ユ-301658
- 職業紹介許可年
- 2006年
更新日 2025年08月01日