- 職種名
- 生産設備の設計・保全
- 仕事内容
- 工場設備の保守・保全作業、スキルにより自動機設備の設計・製作をご担当をいただきます。
■工場設備の保守/保全活動
■設備導入及び移動における電気配線業務
■自動機立上げにおける検証・評価業務
■自動機設備の設計・製作/検証・評価業務
■新潟工場はマザー工場として精密ばねの製造を行っており、昨今のDX、IoTなどに代表されるように自動化に力を入れております。
■当ポジションにおいては自動化を進めるにあたり必要な工場の保守保全活動、またスキルに応じて実際の加工機械に付帯する自動機設備の設計、立上げ、修繕等を行っていただきます。
◆おすすめポイント◆
■東証スタンダード市場上場、精密ばねのトップメーカーです。
■線ばね、板ばね、インサート成型の加工技術で製品加工から、商品開発まで行っています。
■海外においても新興国への進出や、海外現地生産も含めてグローバル展開を進めています。
■想定残業時間は月10時間程度を想定しております。また、フレックス制を設けているため、柔軟な働き方が実現可能です。 - 求める経験・スキル
- 【必須要件】
■生産設備の電気回路図、制御回路図を概ね理解できるスキル。
■PLCのプログラミング能力
■生産設備の修理・保全の経験(電気)
【歓迎要件】
■生産設備の機械設計スキル - 募集要項
-
勤務地 新潟工場:新潟県柏崎市大字藤井字西沖1355 給与 年収 360万〜550万円
月給:240,000円~
昇給:年1回(7月) 、賞与:年2回(7月、12月)
手当:通勤手当(全額支給)、家族手当(扶養内の子ども一人につき10,000円)、住宅手当(家賃金額の半額を手当として支給/上限3万5千円)、時間外手当勤務時間 8:10~17:15(休憩65分)
フレックスタイム制(フルフレックス)試用期間 試用期間 3か月 休日休暇 年間休日123日/完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇3日~(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年末年始休暇、年次有給休暇(入社時3日付与、試用期間終了後7日付与)、特別休暇(慶弔休暇 他)待遇・福利厚生 社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)、退職金制度
確定拠出年金、社員持株会、財形貯蓄制度、団体生命保険、ベネフィットステーション
昇給年1回(7月) 賞与:年2回(7月、12月) 、通勤手当(全額支給)、家族手当(扶養内の子ども一人につき10,000円)
住宅手当(家賃金額の半額を手当として支給/上限3万5千円)、時間外手当
ほか
この求人は以下の転職エージェントが、ご相談や条件交渉などのサポートを無料で行います
アドバネクスへの転職支援実績あり
- 厚生労働省許可番号
- 17-ユ-300108
- 職業紹介許可年
- 2010年
更新日 2024年09月10日