日立製作所の「日立グループのビジネスの源泉であるIT・OTを支えるITセキュリティソリューションの構想・企画:日立グループのビジネスの源泉であるIT・OTを支えるITセキュリティソリューションの構想・企画」求人情報

  1. HOME
  2. 総合電機、家電、AV機器
  3. 日立製作所の採用「就職・転職リサーチ」
  4. 採用情報
  5. 日立グループのビジネスの源泉であるIT・OTを支えるITセキュリティソリューションの構想・企画

システム開発(WEB・オープン系)

  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

日立グループのビジネスの源泉であるIT・OTを支えるITセキュリティソリューションの構想・企画

日立グループのビジネスの源泉であるIT・OTを支えるITセキュリティソリューションの構想・企画

  • 年収 490万~760万円
  • 東京都、神奈川県
日立製作所のロゴ
会社概要

データとテクノロジーでサステナブルな社会の実現を目指す社会イノベーション事業

日立は、データとテクノロジーでサステナブルな社会を実現する社会イノベーション事業を推進しています。金融・官公庁・自治体・通信向けITサービスやお客さまのDXを支援する「デジタルシステム&サービス」、エネルギーや鉄道で脱炭素社会の実現に貢献する「グリーンエナジー&モビリティ」、産業流通、水インフラ、ヘルスケア、家電・空調システム、計測分析システム、ビルシステムなどの幅広い領域でプロダクトをデジタルでつなぐ「コネクティブインダストリーズ」と、自動車・二輪車の分野で先進技術を提供する「オートモティブシステム」の事業体制のもと、ITやOT(制御・運用技術)、プロダクトを活用するLumadaソリューションを通じてお客さまや社会の課題を解決します。グリーン、デジタル、イノベーションを原動力に、お客さまとの協創で成長をめざします。2021年度(2022年3月期)の連結売上収益は10兆2,646億円、2022年3月末時点で連結子会社は853社、全世界で約37万人の従業員を擁しています。

日立グループ・アイデンティティ

優れた自主技術・製品の開発を通じて社会に貢献する

創業者 小平浪平が抱き、創業以来大切に受け継いできた企業理念、“優れた自主技術・製品の開発を通じて社会に貢献する”
その実現に向けて先人たちが苦労を積み重ねる中で形づくられた日立創業の精神。
そしてそれらを踏まえ、日立グループの次なる成長に向けて、あるべき姿を示した日立グループ・ビジョン。
これらを、日立グループのMISSION、VALUES、VISIONとして体系化したものが、日立グループ・アイデンティティです。

働き方、教育・研修制度

自律的にキャリアを築くことのできる環境

≪タイム&ロケーションフリーワークの推進≫

日立では、時間や場所にとらわれずに柔軟で多様な働き方が選択できる環境を整備しています。
裁量労働制度やフレックスタイム制度、在宅勤務制度など各種制度の整備に加え、
サテライトオフィスの設置や在宅勤務運用・申請の簡素化、
スマートフォンなどモバイルツールの配布などの施策を講じています。


≪教育・研修制度≫

日立では、個人は自分で道を選択すること、
そして会社は自分の価値を自分で作ろうとしている社員を最大限支援することを第一に考えており、
社員一人ひとりの成長に繋がる多岐に亘る研修プログラムを用意しています。

本人が学びたいプログラムを選択し、上司と相談して受講していきます。
基本的なビジネススキルや、職種に応じた専門分野の知識の習得をめざすものから、
マネジメントに関する教育やMBA留学等、リーダー育成のためのプログラムもあります。

職種名
日立グループのビジネスの源泉であるIT・OTを支えるITセキュリティソリューションの構想・企画
仕事内容
【配属組織名】
ITデジタル統括本部 エンプロイーエクスペリエンス本部 セキュリティソリューション部

【配属組織について(概要・ミッション)】
ITデジタル統括本部は、全世界30万人以上の日立グループ従業員に対し、ITソリューションの開発と提供を通じて、日立グループの成長を支えています。
デジタル時代が進む中、日立グループにおいてもリモートワークの浸透やDXの推進、パブリッククラウドの活用が進んでおり、日立グループの持つ情報資産を安心・安全な活用できるとともに、サイバーセキュリティなど外部脅威から情報資産を守るため、これまでのネットワーク境界型のセキュリティアーキテキチャから、ゼロトラストセキュリティアーキテキチャへの変革を進めています。
セキュリティソリューション部は、セキュアプラットフォームを実現するため、クライアントデバイスを守るエンドポイントセキュリティから、クラウドに格納された情報資産を守るクラウドセキュリティ・データセキュリティを実現する最先端のデジタルテクノロジーを利用したITサービスの企画・開発・運用する部署です。

【募集背景】
日立グループが掲げる社会インフラ事業のエンジンとなるIT・OT技術は、ビジネスにおける源泉となっています。
ビジネスを取り巻く環境は大きく変化しており、新たな脅威への対応や社内ITのみならず事業現場でも必要となっています。また、事業現場では労働人口減少に伴う人員不足など、近い将来に必ず起こる課題が見えており、それをITで解決していくことが期待されています。
このような状況の中、最先端のIT・OTテクノロジーを利用して課題を解決し、日立グループの経営・事業をより確かなものへしていくため、セキュリティを軸とした新しいITソリューションを構想・企画を推進する人財を募集します。

【職務概要】
日立グループの課題を解決するセキュリティを軸としたITソリューションの構想・企画・開発を行うチームの一員として業務を担当して頂きます。
新しい施策へ取り組むことになるため、チームで試行錯誤が多い業務となります。
社内ITに加えて、ビジネスを直接サポートできるようなITソリューションの開発に現在取り組んでおり、様々なビジネス経験を活かせチャレンジができるポジションとなります。

【職務詳細】
日立グループの社内向けのITソリューションの構想・企画・開発を中心とした業務を担当して頂きます。
セキュリティが中心となりますが、現場の課題解決に直結するようなアプローチが求められており、柔軟な対応が必要な業務となります。
業務の具体例
・セキュリティに関する課題を解決するITソリューションの構想・企画・開発
・ビジネス向けITソリューションの企画・開発(スマートファクトリー、製造DX、IoT・AI活用基盤の開発など)
・プレリリースサービスの運営取り纏め
・セキュリティ関連部門との会議のファシリテーションならびに運営

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
①魅力・やりがい
セキュリティをキーワードに新しいソリューションの検証、社内への導入の企画など常に新しい知見を得ることができる環境です。
新しいテクノロジーを企業にどう展開するかといった、構想・企画・開発の上流工程の経験ができます。
②キャリアパス
日立グループのセキュリティをデザインするITアーキテクトとしてのキャリアが形成できます。また、企画・開発フェーズではプロジェクト化するケースが多いため、プロジェクトマネージャーとしての経験も得ることができます。

※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
求める経験・スキル
【必須(MUST)】

(1)下記のいずれかの業務経験をお持ちの方
・ITソリューションの企画・開発(目安:3年以上)
・ビジネスの企画・開発(目安:3年以上)
・業務コンサルティング(目安:3年以上)

【歓迎(WANT)】

・開発環境や生産環境などへのIT導入、運用経験
・ITインフラ/セキュリティに関係する一般知識
・IT関連の資格の保有
・TOEIC600点程度の英語力
・マーティング経験(目安:3年以上)

【その他】

【求める人物像】※期待行動・コンピテンシー等
【全職種共通(日立グループ コア・コンピテンシー)】
・People Champion(一人ひとりを活かす):
 多様な人財を活かすために、お互いを信頼しパフォーマンスを最大限に発揮できる安心安全な職場(インクルーシブな職場)をつくり、積極的な発言と成長を支援する。
・Customer & Society Focus(顧客・社会起点で考える):
 社会を起点に課題を捉え、常に誠実に行動することを忘れずに、社内外の関係者と協創で成果に責任を持って社会に貢献する。
・Innovation(イノベーションを起こす):
 新しい価値を生み出すために、情熱を持って学び、現状に挑戦し、素早く応えて、イノベーションを加速する。

【その他職種特有】
・自発的/積極的に業務へ取り組むことができること
・チームメンバ,関連部署と密なコミュニケーションをとり業務を遂行できること
・自分の成長のため自己研鑽へ積極的に取り組むことができること
募集要項
勤務地 【勤務地】
下記のいずれかを選択可能
東京都千代田区外神田1-18-13(秋葉原ダイビル)
神奈川県川崎市幸区鹿島田1-1-2 日立システムプラザ新川崎
給与 490万~760万円

勤務時間 08:50〜17:20
実働7時間45分 休憩45分
※時間帯例 8:50~17:20(事業所により異なる)
試用期間 3か月
休日休暇 完全週休二日制
年間休日126日(2025年度)
年次有給休暇24日
なお、試用期間中の年次有給休暇は入社月に応じて以下の通り付与する。
4月~12月入社:8日、1月入社:6日、2月入社:4日、3月入社:3日
待遇・福利厚生 住宅支援制度(寮、手当等)、財形制度、持株制度、カフェテリアプラン、家族手当、通勤手当 等
リモートワーク リモート可

こちらの求人は、株式会社日立製作所へ直接応募ができます

更新日 2025年08月13日

報告する

日立製作所の求人一覧へ(70件) >>

他社の求人

アフラック生命保険株式会社

3.52

アフラック生命保険のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

システム開発(WEB・オープン系)

ITスタッフ(基盤部 デスクトップ)

  • 年収 500万〜1100万円
  • 東京都、他2つのエリア

キリンビジネスシステム株式会社

3.40

キリンビジネスシステムのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

システム開発(WEB・オープン系)

ITストラテジスト

  • 年収 500万~850万円
  • 東京都

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社

3.54

三菱UFJインフォメーションテクノロジーのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

システム開発(WEB・オープン系)

システムエンジニア、PMエキスパート、ビジネスデザイナー、ITスペシャリスト(AML本部):0200060

  • 年収 635万~1187万円
  • 東京都

株式会社リヴァンプ

3.72

リヴァンプのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

ITコンサルタント・システムコンサルタント

ITコンサルタント(SCML)

  • 年収 800万~1400万円
  • 東京都

アフラック生命保険株式会社

3.52

アフラック生命保険のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

社内SE

ITサービスマネジメント(基盤部) ITスタッフ

  • 年収 500万〜1000万円
  • 東京都、北海道

アフラック生命保険株式会社

3.52

アフラック生命保険のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

システム開発(WEB・オープン系)

IT基盤部 プロジェクトマネージャー

  • 年収 500万〜1100万円
  • 東京都、他2つのエリア

日本電気航空宇宙システム株式会社

3.29

日本電気航空宇宙システムのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

システム開発(WEB・オープン系)

■【府中】ソフトウェア開発:衛星通信システム<防衛航空関連分野>

  • 年収 450万〜750万円
  • 東京都

株式会社ギブリー

3.69

ギブリーのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

事業企画・統括

新規事業開発_セキュリティソリューション

  • 月収 40万~100万円
  • 東京都

日立グループのビジネスの源泉であるIT・OTを支えるITセキュリティソリューションの構想・企画

  • 日立グループのビジネスの源泉であるIT・OTを支えるITセキュリティソリューションの構想・企画
  • 年収 490万~760万円
  • 東京都、神奈川県

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他