- 職種名
- ■【東京】特許ライセンス業務:実務遂行職<グローバルイノベーション><福利厚生充実>
- 仕事内容
- 今回の募集は、知的財産権に関わる渉外業務に関するもので、特に特許のライセンスイン/アウトの交渉(プールを含む)や特許購入/売却の業務に貢献できる方の募集です。
当社は事業活動をする上で必要な第三者の特許のライセンスを取得(ライセンスイン)する一方で、権利者として他社が事業活動をする上で必要な当社特許を使用する場合は、ライセンスを与えるライセンスアウトも行います。また、自社の特許ポートフォリを強化するために特許を購入したり、逆に第三者が保有する方が価値が高まるような場合は特許の売却も実施します。
このような特許のライセンスイン/アウト、特許の売却/購入の遂行、またその遂行の過程で必要となる対外的な交渉にあたっての戦略立案、それに向けた調査・分析業務の遂行に貢献をして頂ける方を募集致します。
また、キャリアに応じて、
◆ビジネス交渉/技術交渉への参加や、
◆新規収益化案件の発掘のための特許調査、現在交渉中の案件における特許の権利範囲の検討、無効資料の調査等の技術的な検討、
を行って頂くことも想定しています。
交渉相手は外国企業の場合が多いため、英語での交渉機会も多くなります。
【ポジションのアピールポイント】
担当、主任時代は、自身の専門/得意領域を伸ばし、課長、部長職に昇格するに従い、契約書に関わる業務も視野に入れ、幅広く渉外業務を行えるようキャリアパスを考えていきます。
技術志向が強く、素養の高い方であれば、権利化や技術討議等を行う開発推進統括部へのキャリアパスもあります。
変更の範囲:会社の定める職務
※職位…担当~主任レベルを想定
【事業・組織構成の概要】
知的財産部門は、事業・技術戦略と連携し、全社知的財産活動を統括・推進しています。
本部門には、知財コンサル等企画業務を担当する企画戦略グループ、主に権利化までを担当する開発推進統括部、権利活用/知財契約を担当する渉外統括部、更に、訴訟推進/部門全体へリーガル面でのアドバイスを行う訴訟&カウンセル統括部があります。
今回は渉外統括部からの募集です。
<グローバルイノベーションビジネスユニット補足>
★グローバルNo.1技術と先進の事業開発力で、社会の革新をリードし将来のNEC中核事業を創出する。
日本を含む世界9拠点における多彩な知の結合を通じて、グローバルNo.1技術を目指した研究開発や事業開発、知財活動に取り組み、ヘルスケア・ライフサイエンス事業やデータドリブンDX事業、AgriTech事業など将来のNECグループを担う新事業の創出・強化に取り組んでいます。
【おもな事業領域】
研究開発、全社新規事業開発、ヘルスケア・ライフサイエンス事業、知的財産 - 求める経験・スキル
- [必須要件]
特許のライセンスイン/アウトの交渉(プールを含む)や特許購入/売却の業務において、
■交渉戦略の立案業務に携わった経験があること、もしくは
■特許の権利解釈に関する業務(EoU作成/鑑定書の作成/無効理由調査等)を行ったことがあること
■英語力を身に付ける意欲
[歓迎要件]
□特許の権利解釈に関する業務(EoU作成/鑑定書の作成等)の経験
□日本/外国(US/ドイツ/中国)での特許訴訟案件に携わったことがあること
□IT、エレクトロニクス業界における特許の実務経験があること。特に、標準規格必須特許(SEP)や特許プールに関しての業務経験がある方は歓迎
□推奨資格:弁護士/弁理士
【ソフトスキル】
・客観的で筋道だった考え方、説得性のある論理展開ができること
・自己と相手方の立場・目的を理解しての対応力、コミュニケーション能力を有すること
・特許に関しての対外的渉外業務に強い関心があること - 募集要項
-
勤務地 東京都 港区芝5-7-1 本社ビル 給与 年収 450万〜990万円
※上記年収レンジは参考です。前職の給与、スキル・能力等の判断の上、当社規定で決定致します
※新卒初任給(2024年4月)参考/博士了:361300円、修士了:299400円、学士了:280000円勤務時間 08:30〜17:15 試用期間 有 3ヵ月 休日休暇 ◎完全週休2日制 ◎祝日 ◎祝日振替日 ◎労働祭 ◎年末年始 ◎特別休日 ◎年次有給休暇(初年度20日、翌年まで積立可、半日取得制度あり) ◎結婚休暇、ファミリーフレンドリー休暇、リフレッシュ休暇
年間休日127日待遇・福利厚生 ■健康保険 ■厚生年金 ■雇用保険 ■労災保険
◎超過勤務手当 ◎通勤費支給(会社規定による) ◎家賃補助 ◎ペアレントファンド(新たに子供が生まれた場合55万円支給)など
この求人は以下の転職エージェントが、ご相談や条件交渉などのサポートを無料で行います
日本電気への転職支援実績あり
- 厚生労働省許可番号
- 13-ユ-301658
- 職業紹介許可年
- 2006年
更新日 2025年09月29日