日産自動車の「【技術系: パワートレイン・EV】[P2201]エンジンおよび電動パワートレイン 性能開発エンジニア:【技術系: パワートレイン・EV】[P2201]エンジンおよび電動パワートレイン 性能開発エンジニア」求人情報

  1. HOME
  2. 自動車、自動車部品、輸送機器
  3. 日産自動車の採用「就職・転職リサーチ」
  4. 採用情報
  5. 【技術系: パワートレイン・EV】[P2201]エンジンおよび電動パワートレイン 性能開発エンジニア

システム開発(制御・組込み系)

  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

【技術系: パワートレイン・EV】[P2201]エンジンおよび電動パワートレイン 性能開発エンジニア

【技術系: パワートレイン・EV】[P2201]エンジンおよび電動パワートレイン 性能開発エンジニア

  • 年収 500万~950万円
  • 神奈川県
日産自動車のロゴ
日産自動車紹介

人々の生活を豊かに。 イノベーションをドライブし続ける。

日産自動車株式会社は1933年に神奈川県横浜市に設立され、現在、
日本を含む世界20の国や地域に生産拠点を持っています。そして、
160以上の国や地域で商品・サービスを提供しています。

会社名              :日産自動車株式会社(NISSAN MOTOR CO.LTD)
代表執行役社長兼
最高経営責任者(CEO)       :イヴァン エスピノーサ

本社所在地            :〒220-8686
                  神奈川県横浜市西区高島
設立              :1933年12月26日
資本金             :6,058億13百万円
主な事業             :自動車、船舶の製造、販売および関連事業

職種名
【技術系: パワートレイン・EV】[P2201]エンジンおよび電動パワートレイン 性能開発エンジニア
仕事内容
<職務内容>
①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション
高度化、複雑化するエンジン・電動パワートレインの性能を開発し、製品化するチームです。開発業界の中では市場に最も近く、自分の携わった仕事が直接、お客様のところに届く、責任とやりがいのある仕事です。

②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション
シミュレーションによる性能設計,エンジンや車両を用いた実験・解析*を通じてエンジン・電動パワートレインの性能を最大限に引き出す性能**適合開発を行って頂きます。
*RPAを活用したBig Data解析を含む
**出力・燃費・排気・OBDなど

③職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴)
チームは、課長、チームリーダ、担当層の構成になっており、日々の業務はチームリーダと担当層でアイデアを出し合いながら進めます。また、複数のチームと連携して業務を進めており、課題に対してお互いに知識・経験を持ち寄ることで解決策や目標の達成手段を見つけます。難課題に対しては、エキスパートのサポートやアドバイスをもらいながら解いていきます。

<アピールポイント(職務の魅力)>
①職務を通して得られる自己の成長、獲得できるスキル、やりがい
・エンジンや電動パワートレイン開発を通じ、e-POWERや可変圧縮比エンジンのような世界初の技術に携わることができます。それらを通じて、より魅力ある商品(クルマ)を世の中に提供することに貢献できます。
・開発の段階においては、実際にエンジンやクルマにふれながら業務を進めることができ、仕事の成果をより実感することができます。
・性能開発業務は、業務の守備範囲が広く、エンジニアの価値を上げるさまざまな経験をすることで、エンジニアとしての視野が広がり、他の分野でも応用できる力を身に着けることができます。
・担当業務によっては、日産の海外開発拠点や海外サプライヤーとの共同開発もあり、技術力だけでなく英語での交渉力なども身に着け、グローバルに活躍することができるようになります。
・複雑なシステムを扱う業務であるため、昨今ではさまざまな分野に取り入れられている”システムズエンジニアリング”の知見を多く取り入れており、「体系的な考え方」の思考を持ったエンジニアに成長できます。
・本開発領域でのエンジニアとしてのキャリアを醸成し、その後、チームをまとめ技術開発を推進するマネジメントポジションを目指すことが可能です。

②将来的に目指せるキャリア、ポジション
本開発領域でのエンジニアとしてのキャリアを醸成し、その後、チームをまとめ技術開発を推進するマネジメントポジションを目指すことが可能です。
求める経験・スキル
<MUST>
エンジンやパワートレイン性能の基礎知識を有すること

自動車業界経験:あれば尚可
TOEIC:600

<WANT>
自動車業界、自動車関連業界において、
・エンジンやパワートレイン系の性能開発経験を有すること
・制御開発や適合業務の経験を有すること
・MATLAB、SimuLink、GT-Power、VEOS、xMODなどの解析/Simツールの使用経験を有すること
・MBD(*1)、MBC(*2)、MBSE(*3)の実務経験を有すること
・RPA(*4)/AIを活用したBig Data解析の実務経験を有すること
*1:Model Based Development
*2:Model Based Calibration
*3:Model Based Systems Engineering
*4:Robotic Process Automation

TOEIC:650

<求める人物像>
パーソナリティとそれに基づく行動・行為
・新たな課題に対して、積極的にチャレンジできる方
・困難な局面においても、課題解決に向け粘り強く取り組むことができる方
・部のメンバーや社内外の関係者と円滑なコミュニケーションが取れる方
・チームワークを大切にし、周囲の関係者と協調しながら業務を進められる方
募集要項
勤務地 日産テクニカルセンター/所在地:神奈川県厚木市岡津古久

■受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与 年収:500万 ~ 950万円
昇給・賞与・手当等 年収500~950万円
※キャリア採用の場合は、経験、能力等を考慮し、規定により優遇いたします。

■各種手当:家族手当、通勤手当、時間外勤務手当、他

■賞与:年2回(7月、12月)
勤務時間 08:30〜17:30
8:30~17:30
※事業所により勤務時間帯は異なります。
※フレックスタイム制度あり。
試用期間 なし
雇用形態 正社員
休日休暇 週休2日制(※当社カレンダーによる、月5~8日)年間121日
夏季休暇(9日間程度)、年末年始(9日間程度)、ゴールデンウィーク等
年次有給休暇(初年度17日・以後、繰越分を含め最大40日まで)、
年次有給休暇の連続取得制度(個別に9連休の設定可)、
半日年休制度、
勤続節目休暇制度(勤続10年毎に5日間の特別休暇)

■休暇制度
育児休職制度、介護休職制度 他
※育児休職制度は、子供が2才に到達した後の4月末までを限度とし、従業員が申し出た期間で休職することができます。
待遇・福利厚生 ■社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

■教育制度:リーダーシップ/マネジメント研修、専門領域教育、語学教育(英・仏・中・西)、通信教育、E-learning等

■福利厚生(住宅):独身寮・社宅、又は家賃補助制度あり。(入居及び手当支給基準は、当社規定による)

■福利厚生【制度/施設】
・住宅ローン制度、社内預金制度、退職年金、オートローン他
・不動産購入割引制度、社員車両購入制度 他
・健保直営保養荘、各種レジャー施設、スポーツ施設、診療所他
・Jリーグ 横浜F・マリノスホームゲームチケット割引販売あり
・法人契約を締結している社外福利厚生施設・割引制度あり
例)スポーツジム・ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルなど有名ホテル、遊園地の割引利用

■評価制度
評価制度は、「個々人の適性(強み・弱み)・能力を見極め」「ふさわしい仕事に任用し」「その仕事の役割と成果・貢献に応じて処遇する」というサイクルを成立させる為の重要なツールです。 人を動機付けることで成長を促し、個々人の財の力を最大限に引き出して従業員自らが高い目標を設定し、そしてその達成に向けてチャレンジすることによって、個人と会社が共に成長する状態を作り出していきます。

■その他人事制度
日産では自らのキャリアを主体的に考え、切り拓いていこうとする方々を支援するため、二つの制度を導入しています。
一つは、各部署の募集ポストの中に自分のキャリア目標と合致するポストがあれば、自らの意思で積極的にエントリーできオープン エントリー制度。二つ目が、各部署の募集の有無に関わらず、自分のやりたい仕事に立候補できるシフトキャリア制度です。

こちらの求人は、日産自動車株式会社へ直接応募ができます

更新日 2023年09月14日

報告する

日産自動車の求人一覧へ(185件) >>

他社の求人

株式会社SUBARU

3.05

SUBARUのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

システム開発(制御・組込み系)

[東京事業所]次期ハイブリッド車のパワートレイン走行性能開発エンジニア(車両環境開発部)

  • 年収 550万円~
  • 東京都

ヤマハモーターエンジニアリング株式会社

3.21

ヤマハモーターエンジニアリングのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

回路・電機・電機制御設計

【磐田】エンジン、パワートレイン実験・評価・適合

  • 年収 400万〜700万円
  • 静岡県

ヤマハ発動機株式会社

3.58

ヤマハ発動機のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

回路・電機・電機制御設計

<PT>電動2輪車向け パワートレイン開発

  • 年収 450万~1000万円
  • 静岡県

ヤマハモーターエンジニアリング株式会社

3.21

ヤマハモーターエンジニアリングのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

回路・電機・電機制御設計

【磐田】モーターサイクル、船外機等のエンジン、パワートレイン設計

  • 年収 440万〜900万円
  • 静岡県

ヤマハモーターエンジニアリング株式会社

3.21

ヤマハモーターエンジニアリングのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介

製品開発・設計

モーターサイクル、船外機等のエンジン、パワートレイン設計

  • 年収 440万〜900万円
  • 静岡県

ヤマハモーターエンジニアリング株式会社

3.21

ヤマハモーターエンジニアリングのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

研究開発・企画

【磐田】パワートレイン実験エンジニア(エンジンおよび電動ユニット開発・評価・適合)

  • 年収 440万〜900万円
  • 静岡県

ヤンマーホールディングス株式会社

3.55

ヤンマーホールディングスのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

研究開発・企画

【滋賀】燃料電池を活用したパワートレインの研究開発担当(中央研究所)

  • 年収 500万~1200万円
  • 滋賀県

ヤマハ発動機株式会社

3.58

ヤマハ発動機のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

研究開発・企画

<PT>法規・規格に準拠した電動パワートレイン開発

  • 年収 450万~1000万円
  • 静岡県

【技術系: パワートレイン・EV】[P2201]エンジンおよび電動パワートレイン 性能開発エンジニア

  • 【技術系: パワートレイン・EV】[P2201]エンジンおよび電動パワートレイン 性能開発エンジニア
  • 年収 500万~950万円
  • 神奈川県

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他