- ワタミについて
-
「事業活動を通じて、社会の課題解決」に貢献
ワタミグループは、一人ひとりが理念に基づく自発的な活動目標を設定し、新たな価値の創出、持続可能な社会の実現に向け、その内容を深めています。企業とは、単なる営利追求組織ではなく、企業市民としての社会的存在であり、社会の一員としての使命(責任) を果たし続けることにより、その存在・継続性が確保されると考えています。
- グループ事業について
-
食を通して“ありがとう”を集める。 あたらしい6次産業モデル。
1984年の創業から外食産業に携わってきたワタミグループは、お客様に安全な食材でおもてなしをしたいという気持ちから、2002年から、有機農業をスタートさせました。現在では、国内7ヵ所に531ヘクタールの規模で有機農業、酪農事業(1次産業)を行っています。
ワタミファームで採れた有機野菜(1次産業)は、ワタミ手づくり厨房で加工(2次産業)され、ワタミグループの外食事業や宅食事業(3次産業)を通じて、全国のお客様に提供しています。
さらに、持続可能な循環型社会の構築を目指すワタミグループでは、環境負荷を軽減するための取り組みや、再生可能エネルギー事業として風力発電設備の開発・建設・運転管理などにも取り組んでいます。
この一貫統合された“独自の6次産業モデル”が、ワタミグループの事業を成長させ、さらにあたらしい事業領域の可能性を広げています。
ワタミグループは、これからも事業活動を通じて“ありがとう”を集めます。
- 職種名
- 店長候補/407384141
- 仕事内容
- 【職務概要】
まずは配属店舗で接客と調理に取り組み、店長への昇格を目指します。
店長昇格後は…
アルバイトメンバーの採用・育成/シフト立案と作成/売上・原価の管理/食材の発注や在庫管理/販促活動
など店舗運営業務にも携わります。
★店舗スタッフから店長への昇格は入社1年弱で叶うことも★
★月に1度、上司とのカウンセリングあり★
★自分の課題を克服しつつ、個性や強みを伸ばしていける環境★
≪店舗ブランドごとの独自研修有≫
居酒屋だけでなく焼肉、寿司、ダイニング、ファストフードなど様々な業態の外食チェーン店を展開している同社。
≪配属予定店舗≫
ミライザカ/鳥メロ/焼肉の和民/かみむら牧場/TGIフライデーズ/炭旬/酒処わたみ/bb.qオリーブチキンカフェ/和民のこだわりのれん街/銀政/WANG’S GARDEN/TEX MEX FACTORY/すしの和 など
★配属はもちろん希望を考慮!
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般 - 求める経験・スキル
- 【必須】
・接客の経験(業種・雇用形態不問です!)
【尚可】
・飲食店や小売店での勤務経験
★別途支給の手当多数★
・扶養家族手当(1人目:2万、2人目以降:1万)
・住宅手当(月2万円)
・教育手当
・地域手当
・交通費全額支給 - 募集要項
-
勤務地 配属先により異なる
配属先により異なる
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所給与 年収 406万〜511万円
年収:406万~511万
月給制:月額284000円~
賞与:年2回(業績連動のインセンティブ制度)
昇給:年2回(評価による)勤務時間 実働8時間 ※営業時間は各店舗による
休憩:60分試用期間 雇用形態:正社員
契約期間:無期
試用期間:有(3ヵ月間(条件変更なし))休日休暇 完全週休2日制(シフト制)/慶弔休暇/有給休暇/産前・産後休暇(取得・復帰実績あり)(女性社員の取得率100%)/育児休暇(取得・復帰実績あり)(女性社員の取得率100%)※シフト休と有給を併せて連休の取得も可能です。※土日に有給取得もOK※5日以上の連休取得も可能 待遇・福利厚生 家族手当、教育手当、通勤手当、住宅手当、休日手当、地域手当、組織長手当、社宅制度、社内融資制度、従業員持株会、慶弔金制度、所得補償制度、医療保障制度、団体定期保険、社員割引制度(同社の店舗利用時に20%OFF)
この求人は以下の転職エージェントが、ご相談や条件交渉などのサポートを無料で行います
ワタミへの転職支援実績あり
- 厚生労働省許可番号
- 13-ユ-040590
- 職業紹介許可年
- 2003年
更新日 2025年06月17日