- 職種名
- データコンサルタント/データアーキテクト
- 仕事内容
- ■募集背景
•東京ガスでは、1980年代以前から一貫してデータ分析の専⾨組織を設けて事業に深く活用しており、1000万件超の顧客データや年間500万件超のお客さまとのリアルな接点データ、様々な設備データなど、事業活動の中で生み出される多種多様なデータに対し、⾼度なアナリティクスを適用することで、インフラ事業者ならではの様々なアセットを有効に活用し、インパクトの大きい社会課題の解決に挑戦しています。
•これまでもデータの収集・蓄積~分析~意思決定・実行のサイクルを従来以上に素早く回すことを目指し統合的なデータ分析環境の整備を進めてきましたが、事業環境の変化や新
たなテクノロジーの出現に素早く対応し、機動的な事業運営を支えるため、より自律的かつ柔軟なデータ利活用を実現する新たなデータ基盤の整備・拡充やAI開発・運用環境の強化を進めており、これらPJの企画・運営を推し進めるためのデータコンサルタント/データアーキテクトを募集します。
■業務内容
データコンサルタント/アーキテクトとして全社のデータ利活用を推進するCoE組織に所属いただき、新たなデータ基盤やデータマネジメントの仕組み整備とデータ利活用の基盤拡大に向けて、戦略立案・実行、要件定義・技術選定・アーキテクチャ検討、PJマネジメント、経営陣やステークホルダーとのコミュニケーション等を中核となって推進すると共に、⼈材育成にも貢献いただきます。
■配属先情報
DX推進部 データ活用統括グループ
■ポジションの魅力】
同社データ活用統括グループとしては初の中途採用となり、今後より多様性のある組織を目指していきたいと考えております。
その第一陣としての今回の募集となり、データ領域の戦力としてももちろんですが、新たな視点を組織に取り入れること、組織にポジティブな影響を与えることなどが期待され、とても重要な役割を果たすことになります。
同社データ活用統括グループの変革を支える一員として、データ領域の経験を積んできた方にとって大変貴重な経験ができる求人です。 - 求める経験・スキル
- ■必須要件
•データ活用基盤構築・運用に関する企画・プロジェクトマネジメント経験またはデータマネジメントに関する実務経験
• Snowflake、Databricks等のデータプラットフォーム、Azure等のパブリッククラウドの知見
•データベース、データマネジメントに関する知見
• AI・データ分析に関する基礎知識
•日本語でのビジネスコミュニケーション
■歓迎要件
•データ基盤と業務システムの連携に関する知見、実務経験
• MLOps環境の構築経験・運用経験
•各種分析ツールの導入・運用経験
• Pythonを用いたデータ分析・AIモデル構築経験
• AI/ML(生成AI含む)を組み込んだアプリケーション開発経験
• BIツール(tableau、PowerBI等)の実務経験
•データ利活用戦略立案、分析組織構築の経験
■求める人材像
•将来像を描きそこに至る道筋を検討する構想力や論理的思考力、複雑な情報をわかりやすく構造化して資料化できる説明力をお持ちの方
•多様なステークホルダーを巻き込んで解決策を見出す実行力・粘り強さをお持ちの方
•自らの業務範囲を狭めずに自律的に行動できる方 - 募集要項
-
勤務地 浜松町本社(東京都港区海岸1-5-20) 給与 600万~1300万円
勤務時間 08:45〜17:30
試用期間 3か月 休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、年次有給休暇、特別休暇、キャリアリフレクション休暇制度など 待遇・福利厚生 諸手当:通勤手当、時間外勤務手当など
昇給:年1回・賞与:年2回(6月、12月)
社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険リモートワーク リモート可
こちらの求人は、東京ガス株式会社へ直接応募ができます
更新日 2025年05月11日