- 企業メッセージ
-
「がんばれ!!日本のモノづくり」
トラスコ中山は、モノづくり現場を陰から支えるプロツールの専門商社です。
「がんばれ!!日本のモノづくり」を企業メッセージとし、
日本の製造業の発展のために、私たちは事業を続けています。
モノづくり現場やお取引先様から信頼され、頼りにされること。
このことにこだわり、地道に実践していきます。 - トラスコ中山のユニークな制度
-
社員を支援するためのユニークな制度
〔制度〕
●ファイナンシャルボンド
退職金を退職時に一括支給するのではなく、年次支払で支給。
●半日正社員制度
子どもが小学6年生修了まで、1日最大3時間短縮可能(法定では子どもが3歳になるまで、1日最大2時間短縮)。また妊娠中や家族の介護、本人の傷病の場合も制度を利用し勤務時間を短縮可能。
●ハッピーサンデー制度
単身赴任者が休日に帰省した際、日曜日の夕食時に家族と一緒に過ごせるよう、月曜日の出社を遅らせることが可能(月2回の帰省旅費・社宅家賃の会社負担、手
当支給もあり)。
●希望転勤制度
本人または家族のやむを得ない事由(結婚や介護など)により、希望する勤務地への転勤を申請できる制度。
●おしどり転勤制度
社内外問わず配偶者の転勤があった場合に、配偶者の転勤エリアについていき、勤務を続けることができる制度。
●ウェルカムバック制度
育児・介護・不妊治療・配偶者の海外勤務を理由として退職した社員を離職期間10年以内に限り再雇用する制度。
●トラスコ新社会人支度金制度
社会人生活をスムーズにスタートできるよう必要な身支度資金を援助。入社約1
か月前を目途に支度金を支給。(入社後一人暮らしの社員20万円、実家暮らしの社員10万円)
●マタニティーボーナス制度
産前産後休業中(14週間)を賞与の算定期間対象とし、賞与を支給する制度。育児支援手当- 10歳未満の子どもを持つ社員に、子ども一人につき月1万円を支給しています。育児休業中の社員にも支給。
●育児休業制度
子どもが1歳になる前日まで育児休業の取得が認められていますが、当社では、希望すれば3歳になった月末まで取得できます。
●育休卒業勤務制度
育児休業中の社員が安心してスムーズに復職できるように、育児休業終了後、子どもが満3歳になるまで自由に勤務日数・勤務時間および事業所勤務か在宅勤務かを選択できる制度。
●在宅勤務制度
①常時型:事業所の移転・統合、配偶者の転勤、自身の傷病や介護などを理由に出社が困難になった場合、常時在宅勤務を行うことができます。
②任意選択型:事業所長の許可を得て、週2回まで在宅勤務を行うことができます。
●社内副業制度(ハイブリッド勤務制度)
自ら希望した社員は、休日に本来の所属とは異なる職場で働き、副業収入を得るこ
とができる制度。
- 職種名
- 【社内SE(基幹システム)】
- 仕事内容
- 【仕事内容】
主に、デジタルを活用した業務変革をITの観点からリードしていただきます。まず担当いただくのは各業務システムです。
将来的にはジョブローテーションにより、IT部門のジェネラリストになっていただくことを同社は期待しています。
<具体的な業務内容>
・プロジェクトの全体進捗確認/スケジュール/予算/課題解決などマネジメントの遂行
・最新技術の情報収集
・問い合わせ/障害対応
・ERP上にアドオン開発という常識から脱却し、ERPとクラウド環境上に構築した機能とのside by sideの環境への変革
・ウォーターフォール型の開発手法から脱却し、アジャイルにビジネスを改革
【エージェントからのおすすめポイント】
連結売上高2,206億円超のトラスコ中山株式会社。モノづくりに必要な消耗品を中心に多彩なラインナップの機械工具を取り扱う専門商社です。DXグランプリ2020を受賞し、製造現場の利便性向上とサプライチェーン全体のDXに取り組んでいます。
◆━━━━━━━━……‥・・‥……━━━━━━━━━◆
◆━…‥ 少しでも興味がある方は画面下部の
◆━…‥ ♥「気になる」を押してください!
◆━…‥ (あとで見返すことができます!)
◆━━━━━━━━……‥・・‥……━━━━━━━━━◆
(求人No.RCT0000081734)
※掲載~ご応募いただく間に、記載されている情報が企業様の状況変化などにより変更になる可能性がございます。
詳細は面談にてアドバイザーまでご確認ください。 - 求める経験・スキル
- ■求めるスキル・経験【必須】
■経験
・基幹システムの企画、設計経験(経験年数5年程度目安)
■求めるマインド【必須】
■仕事へのマインド
・同社のビジネスに興味を持ちITの知識と業務を紐付けることで、サプライチェーンの改善にチャレンジできる方
・これまでの常識を覆し、熱くプロジェクトをリードできる方
■求めるスキル・経験【歓迎】
■経験
・SAP ERPの導入、企画、開発、運用経験
■知識
・ミドルウェア、OS、インフラに関する基本的な知識 - 募集要項
-
勤務地 <大阪本社>大阪府大阪市西区新町一丁目34番15号 トラスコ グレンチェックビル 給与 年収 420万〜630万円
・給与:スキルと経験により優遇いたします。
・育児支援手当:10歳未満の子どもを持つ社員に、子ども1人につき月1万円を支給しています。休日休暇 ■年間休日:120日
■休日制度
完全週休二日制(土曜 日曜)、祝日、その他(カレンダー通り、12月最終土曜日は出勤日)待遇・福利厚生 ■福利厚生(保険)
各種社会保険完備、トラスコ中山健康保険組合加入
■福利厚生(制度)
■時短制度(一部従業員利用可)
■出産・育児支援制度(一部従業員利用可)
■中山年金
■持株会
■ファイナンシャルボンド
■育児休業制度
■半日正社員制度
■ハッピーサンデー制度 他
■独身寮(30歳未満の独身社員)※30歳以上独身社員住宅補助手当あり
■おしどり転勤制度
社員の配偶者(社内外問わず)に転勤があった場合に配偶者の転勤エリアについていき、勤務を続けることができる制度
■ウェルカムバック制度
育児・介護・不妊治療を理由として退職した社員を離職期間が10年以内であれば再雇用する制度。仕事と家庭の両立を図るために活用
■人間ドック(被扶養配偶者を含む)、歯科検診
※手当支給/制度利用あたっては適用規定有リモートワーク リモート不可
この求人は以下の転職エージェントが、ご相談や条件交渉などのサポートを無料で行います
トラスコ中山への転職支援実績あり
- 厚生労働省許可番号
- 13-ユ-308734
- 職業紹介許可年
- 2017年
更新日 2025年08月01日