
- ジョンソン・エンド・ジョンソンについて
-
ジョンソン・エンド・ジョンソンは創業以来、人々のクオリティ・オブ・ライフの向上を目指し、安全性の高い良質な製品とサービスの提供に、全力で取り組んでいます。
【ジョンソン・エンド・ジョンソン日本法人グループの構成】
ジョンソン・エンド・ジョンソン日本法人グループは、ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社(メディカル カンパニー・ビジョンケア カンパニー)、ヤンセンファーマ株式会社、エイエムオー・ジャパン株式会社で構成されています。
【私たちのパーパス】
私たちのこころと科学の力、画期的な発想力を融合させ、ヘルスケアを飛躍的に進化させます。
【私たちの理念・考え方】
ジョンソン・エンド・ジョンソンのたゆまない歩みの礎となり、絶えず適切な方向へと導く源泉となってきたものが、ジョンソン・エンド・ジョンソンのコア・ バリューである「我が信条(OurCredo)」です。
ジョンソン・エンド・ジョンソンの企業理念・倫理規定として、世界に広がるグループ各社・社員一人ひとりに確実に受け継がれており、各国のファミリー企業において事業運営の中核となっています。
【世界におけるジョンソン・エンド・ジョンソン】
ジョンソン・エンド・ジョンソンは世界の全主要地域にある90の製造施設を運営しています。
研究施設は米国、ベルギー、ブラジル、中国、フランス、ドイツ、インド、イスラエル、オランダ、 ポーランド、シンガポール、スウェーデン、スイス、英国にあり、その他30ヵ国以上でR&Dをサポートしています。ジョンソン・エンド・ジョンソンは、グローバル本社を米国ニュージャージー州ニューブランズウィックに置いており、1944年よりニューヨーク証券取引所にJNJという銘柄で上場しています。 - ダイバーシティ、エクイティ & インクルージョン
-
多様性を活かす職場環境を目指して
ジョンソン・エンド・ジョンソンにとって、 DE&I(ダイバーシティ、エクイティ&インクルー ジョン)は経営上の重要な戦略の一つです。
誰もが受け入れられていると感じ、社員一人 ひとりが最高のパフォーマンスを発揮できる環 境を作るため、全社で取り組んでいます。そ れがヘルスケアニーズに応え、ヘルスケアの 進化に必要なイノベーションを加速させること につながっていくと信じています。
私たちの羅針盤「我が信条(Our Credo)」 に「社員一人ひとりが個人として尊重され、 受け入れられる職場環境を提供しなければならない。社員の多様性と尊厳が尊重され、その価値が認められなければならない」と記されているように、DE&Iは私たちの文化の中核にあるものです。これからも、誰もが「ここに 居場所がある」と感じられる環境づくりに向け て歩んでいきます。
ジョンソン・エンド・ジョンソンのDE&I(ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン)の活動は、 「我が信条(Our Credo)」に基づき、 ジャパンプレジデントカウンシル(社長会)、ERG(社員の自発的なグループ)、 HR(人事部門)などが連携しながら、常に社員が中心となって推進。 誰もが受け入れられていると感じられる環境を築き、ヘルスケアを進化させることにつなげていきます。
- 「メドテック企業」の役割を知っていますか?
-
医療機器・メドテックメーカーで働く意義
日々、進化する医療技術―。
医療の発展には医師や看護師などの医療従事者だけではなく、多くの人々が関わっています。
医療機器メーカーの営業もその一部。
私たちは多様化する医療のニーズに応える高品質の医療機器やサービスを医療現場に届けることで医療の進化を支えています。
ジョンソン・エンド・ジョンソンで医療機器・メドテック(メディカルテクノロジー)を扱うメディカル カンパニーに所属する佐々木恵さんもその一人。
今回佐々木さんの業務に密着し医療機器メーカーの意義について話を聞きました。 - 「My Health, Myself」
-
私の健康のために、私ができること。
健康診断やがん検診、大事だとわかっていてもつい後回しにしてしまう。
健康についての情報が多すぎて、何を信じればいいかわからない。
病院で、自分の悩みや考えをちゃんと伝えられていない。
自力ではハードルが高いと感じる、健康や医療のこと。
でも、あなた自身でできることもあります。
一人ひとりが健康や医療との向き合い方を知り、行動することで、
人生100年時代を誰もが自分らしく生きられる社会につながっていくと信じて。
「My Health, Myself」は、一人ひとりの健やかな一歩を応援するために、
さまざまなヒントや学びの機会を共有するプロジェクトです。
始めよう、あなたにとってより良い人生のために。 - 須賀川事業所の軌跡 福島県・須賀川の地で、医療を支える
-
1972年、福島県須賀川市に完成した須賀川事業所。1991年には医療機器を取り扱う工場を新設し、製造加工工程の一部や物流、試験検査の機能を大幅に拡充し、メディカ
1992年に開設した「ジョンソン・エンド・ジョンソン インスティテュート 須賀川」は、ジョンソン・エンド・ジョンソンとして国内初のトレーニング施設であり、腹腔鏡手術の技術を普及する先駆け的な存在として、その役割を果たしてきました。
今も、年間約1,000人の医療従事者の方をお迎えし、医療機器の安心・安全な適正使用に向けたプログラムを提供し続けています。 医療の発展を支えるべく、須賀川の地から50年以上にわたり続けてきたイノベーションの歩みを映像にまとめました。
- 職種名
- 【領域経験者採用】不整脈 医療機器・クリニカルセールス
- 仕事内容
- 【Johnson & Johnsonについて】
弊社は、1886年に「創傷治療には滅菌済みの医療用品を用いるべきだ」という当時としては非常に革新的な理念からスタートしました。それ以来130年以上にわたり、時代ごとに新しい製品やソリューションを提供し続け、医療の進歩に貢献してきました。
その中核を担うのが、ジョンソン・エンド・ジョンソン メドテック(医療機器部門)です。
・外科、整形外科、心疾患、脳血管疾患など、幅広い診療領域をカバー
・先端技術を活用した高品質な医療機器・医療材料を提供
・単なる製品提供だけでなく、医療従事者向け教育にも注力
日本においても、「医療の質の向上」をミッションに掲げ、医師・看護師・技師といった医療専門職の皆さまと信頼関係を築きながら、医療の現場を支えています。
【エレクトロフィジオロジー事業部とは】
私たちは、不整脈の診断・治療におけるグローバルリーダーとして、日々進化を続けています。特に、脳梗塞や心不全のリスク要因として注目される心房細動に対するアブレーション治療の分野では、業界をリードする製品群を展開しています。
▷ 製品
・CARTO® 3 System:心臓内での不整脈診断を可能にする3Dマッピングシステム
・VARIPULSE カテーテル:世界に先駆けて日本国内で導入されたパルスフィールドアブレーション治療
▷ 主な取り組み
・不整脈の診断から治療までをカバーする豊富な製品ラインナップ
・治療の平準化と再発抑制を目指す臨床サポート体制
また、今後の医療を見据え、以下のような取り組みも進めています
・ウェアラブルデバイスやビッグデータを活用した早期発見技術の研究支援
・医療機関と連携した疾患啓発活動・病診連携の推進
一人でも多くの患者さんが、再発に悩まされることなく健やかな生活を送れるよう、革新的な治療ソリューションを現場に届けています。
【募集ポジションについて】
このポジションでは、医療機器営業のプロとして、最先端のテクノロジーとあなた自身の提案力を掛け合わせ、医療従事者・患者様のQOL向上に直接貢献いただけます。
▷ 業務内容
・「CARTO」システムを全顧客・症例に提案し、臨床価値の最大化を目指す
・製品の安全・適正使用の啓発と教育を通じて、質の高い手術環境の構築をサポート
・医療従事者のニーズを汲み取り、課題解決型の提案を行う
・テリトリー(担当エリア)内の病院をマネジメントし、売上の最大化を図る
・医師と深い信頼関係を築き、治療の「伴走者」として価値を提供
・医療機器の商談・営業活動全般
【この仕事の魅力】
「命を救う」治療の現場に、あなたの提案が必要とされます。
・日本全国の医療現場に、世界最先端の治療ソリューションを届ける役割です。
・テクノロジーと医療の融合という最前線で、常に新しい挑戦が待っています。
・社内には高い専門性を持つプロフェッショナルが集い、成長機会も豊富です。 - 求める経験・スキル
- 求める経験・スキル
・循環器・不整脈領域(主にカテーテルアブレーション治療)に関する専門知識と経験を有している
・医療機器関連の営業経験を有する方
・看護、臨床工学技士など不整脈、アブレーションに関する基本的な知識を有している方
【資格】
第一種運転免許普通自動車 必須
【学歴】
大学/大学院 - 募集要項
-
勤務地 1.事業所名:東京本社
住所:東京都千代田区
最寄駅:JR総武線水道橋駅 徒歩4分
東京メトロ半蔵門線神保町駅 徒歩3分
東京メトロ東西線九段下駅 徒歩4分
2.事業所名:大阪支店
住所:大阪市中央区
最寄駅:Osaka Metro御堂筋線本町駅
3.事業所名:名古屋支店
住所:名古屋市中村区
最寄駅:JR東海道本線名古屋駅 徒歩3分
その他、札幌/仙台/横浜/広島/福岡など全国各地に配属となります。
※初任地は都度ご相談ください。
【転勤】
有 ※将来的な全国転勤がございます。給与 750万~950万円(月収40万円~60万円 うち固定残業代50,000円~100,000円)
みなし残業20時間を含む
勤務時間 09:00〜17:40
残業手当:事業場外労働のみなし労働時間制のため支払いなし
※月20時間分の所定時間外労働に対する対価をみなし労働手当として毎月の給与に加算して支給試用期間 3か月 休日休暇 事業場外労働のみなし労働時間制
一日の労働時間:7時間40分
■標準労働時間:09時00分 ~ 17時40分
■休憩時間:1時間00分
■残業:有待遇・福利厚生 ■各種保険:社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
■退職金:有(退職金支給は在籍3年以上対象)
■その他:階層別研修、財形貯蓄、社員持株会、産休・育児支援制度、確定給付制度、慶弔見舞金、チャイルドケア支援金、入学祝い金(当社規定による)などリモートワーク リモート可 病院訪問がない日などは自宅で資料作成を行うこともあります。
こちらの求人は、ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社(J&J)へ直接応募ができます
更新日 2025年04月25日