
- 日本アイ・ビー・エム(日本IBM)のご紹介
-
テクノロジーと創造力でビジネス変革を推進するクリエイターの時代へ
IBMは私たちの生活のあり方、社会、そして世界を変える価値あるイノベーションを生み出すことを大切にしています。
日本IBMではWatsonを中核とするコグニティブ・ソリューションとそれを支えるクラウドプラットフォームを提供し、データから新しい知見を生み出し、様々なお客様の変革をご支援しています。
そして、金融、製造やライフサイエンス、教育といったあらゆる分野で
これまでになかった価値を生み出し、より良い世界を作ることを目指しています。 - ダイバーシティ推進企業~20年以上に及ぶ働き方改革~
-
「Forbes JAPAN WOMEN AWARD 2022」日本IBMが第1位を受賞(企業総合部門 従業員規模別 1,001名以上の部にて)
ダイバーシティー&インクルージョンのさらなる発展に向けて
日本IBMでは、働く場所と時間の柔軟性をさらに高めるとともに、採用時の大卒要件をなくすなど、これまでの常識や思い込みにとらわれず、社員一人ひとりの「個」が、より輝く環境づくりを推進しています。
また、多様な人材が活躍できる企業風土を目指して、働き方の改革を進めてきました。2000年移行、モバイル・ワークや在宅勤務等の柔軟な働き方が、社内で浸透するのに伴い、女性社員の割合が上昇し、特に管理職級におけるワーキング・マザー比率が大幅に高まりました。日本IBMは専門職制度を敷いており、女性社員だけでも1つの会社として成立するような偏りのない採用、配置を目指しています。
- 職種名
- 【ハイブリッドクラウド領域】クラウドアプリケーションアーキテクト
- 仕事内容
- 【サービス内容】
当部門では、クラウド(IBM Cloud、AWS、Azure)を活用したアプリケーション開発や既存アプリケーションのマイグレーション/モダナイゼーションを通じて、お客様アプリケーションの変革やアプリケーション開発スタイルの変革をご支援するサービスをご提供します。クラウド化には、コンテナ・プラットフォームを活用したミドルウェア、アプリケーションの設計・移行・構築サービスも含みます。
【業務内容】
・システム構築/アプリケーション開発プロジェクトにて、クラウド等の技術的な制約事項のもと、お客様のビジネスニーズに沿った、アプリケーションのアーキテクチャ設計やソリューション検討の実施
・既存ITシステムのクラウド移行プロジェクトにて、アプリケーション領域における新規開発や最新技術の活用によるモダナイゼーション(APIやマイクロサービス化、DevOps適用、コンテナ化など)の実施
・アプリケーション・アーキテクトとして技術的な観点でプロジェクトマネージャーをサポートしながら、プロジェクト/チームメンバーをリード
■プロジェクト例
お客様は、銀行・保険・カード・自動車・電機・鉄鋼・化学・電子・電機・半導体・事務機器など
大規模案件が多く、汎用機系からOpen系、クラウド領域、AIなど多岐に渡ります。
※求人に記載の内容は限られておりますので、詳しくは面接内でもお話しさせていただきます。 - 求める経験・スキル
- 【必須(MUST)】
以下に該当する方
・5年以上のアプリケーション開発経験を有するITアーキテクトとしての知識を活用し、上流設計(システムデザイン)から構築、テス トまでの一連の実施経験を持つ方(現状は、オンプレ中心の経験でも問題ございません)
・Cloud Nativeなアプリケーション開発やOSSの活用に興味があり、新しいことに前向きに取り組むチャレンジ精神。
【歓迎(WANT)】
・オンプレ上の現行システムのアプリケーションについて、クラウド環境への移行を実施した経験
・お客様RFI/RFP対応など、提案活動の実施 (見積もりなどを含む)
・AWS/Azure/GCPなどのマルチクラウドにおけるプロジェクト経験や資格
・Container/k8s/OCPを活用したプロジェクト経験や資格 - 募集要項
-
勤務地 日本アイ・ビー・エム株式会社 箱崎事業所
住所:東京都中央区日本橋箱崎町19番21号給与 年収:700万 ~ 1700万円 勤務時間 09:00〜17:36
試用期間 6か月 雇用形態 正社員 休日休暇 ・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇(12月30日~1月3日)
・年次有給休暇(半日単位で取得可)
・特別休暇(フレッシュアップ休暇、ボランティア・サービス休暇、看護休暇など)
・産休・育休制度(取得実績あり)リモートワーク リモート可
こちらの求人は、日本アイ・ビー・エム株式会社(IBM)へ直接応募ができます
更新日 2024年06月10日