アクセンチュアの「【オープンポジション】システムエンジニア/コンサルタント(SDET/CQA/Security):【オープンポジション】システムエンジニア/コンサルタント(SDET/CQA/Security)」求人情報

  1. HOME
  2. コンサルティング、シンクタンク
  3. アクセンチュアの採用「就職・転職リサーチ」
  4. 採用情報
  5. 【オープンポジション】システムエンジニア/コンサルタント(SDET/CQA/Security)

ITコンサルタント・システムコンサルタント

  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募
  • NEW

【オープンポジション】システムエンジニア/コンサルタント(SDET/CQA/Security)

【オープンポジション】システムエンジニア/コンサルタント(SDET/CQA/Security)

  • 年収 480万~2500万円
  • 東京都、大阪府
アクセンチュアのロゴ
アクセンチュアとは?

アクセンチュアは、世界有数のプロフェッショナル サービス企業です。
アクセンチュアは、世界をリードする企業や、行政機関をはじめとするさまざまな組織の中核にデジタル技術を実装することで、組織運営を最適化し、収益を拡大させ、また市民サービスの向上にも貢献するなど、お客様に対して目に見える成果を圧倒的な規模とスピードで創出しています。40を超える業界の比類のなき知見、経験と専門スキルを組み合わせ、ストラテジー&コンサルティング、ソング、テクノロジー、オペレーションズサービスを、世界最大の先端テクノロジーセンターとインテリジェントオペレーションセンターのネットワークを活用して提供しています。アクセンチュアは約742,000人の社員が、世界120カ国以上のお客様に対してサービスを提供しています。アクセンチュアは、変化がもたらす力を受け入れ、お客様、社員、株主、パートナー企業や社会へのさらなる価値を創出します。

職種名
【オープンポジション】システムエンジニア/コンサルタント(SDET/CQA/Security)
仕事内容
弊社では現在、コンサルティングファーム・事業会社・IT企業をはじめ、それ以外の業界出身者の方でも、
特定領域のスペシャリストの方やクライアントの課題・戦略を全面的に受け止められる幅広いスキルを持った方まで様々なタイプの人材を必要とし、広く経験者採用を行っております。

【ソフトウェア品質コンサルタント/テストエンジニア】

企業における基幹系および情報系の業務システムに対する、主にテスト戦略の立案や計画、推進や、既存保守案件のテスティングに関する課題分析や改善の提案などを担当。プロジェクトの上流工程から関わることにより、テストに閉じずプロジェクト品質を高めるための計画立案を担います。また、お客様のテスティング業務のアウトソーシング化の計画も担当します。

◆役割・期待
①クオリティ&テスティングコンサルタント / エンジニア
・システム開発案件における、各案件の特徴を踏まえたテスト戦略/計画の立案、品質評価基準や手法の提案、社内外のステークホルダーを巻き込んだ合意形成、テスト推進
・テスト手法や観点を踏まえたテストケースの作成、実行
・システム開発やアプリケーション運用における、生産性や品質課題の分析/評価、改善策の検討、提案
・オフショアチームを活用したテストチームの組成、管理運営
・テスト標準の整備、展開、育成

②Software Development Engineer in Test(SDET)
SDETとしてお客様に最適なテストオートメーションを提案・提供します。より高速・安定・堅牢なテストオートメーションの実装に向け、日々更新されるQAテクノロジーをキャッチアップする熱意と技術力が求められます。
・最適なテストオートメーション戦略の提案(テスト自動化だけではなく、導入効果の高いテストスイーツの定義、データ管理やDevOpsパイプライン設計も含む)
・マイクロサービス実装に向けたAPIテストオートメーションの設計・開発・保守
・マルチプラットフォームに対応したUIテストオートメーションの設計・開発・保守
・様々なテストデータを管理統合する為の分析や提案、実装
・自動テストの実行をクラウドと連携してAuto-scaleするための設計・実装
・お客様の要望に基づいた適切なテストオートメーションの提案、適切なフレームワークの選択、テストオートメーションの開発および保守できる技術力
・様々なチームやステークホルダーと連携して、テストオートメーション実装に必要な要件、ビジネスルール、データなどを定義する事ができる能力
・クラウドやDevOpsと連携したテストオートメーションの高度化の実装ができる技術力

③品質管理エキスパート(CQA)
デジタルトランスフォーメーションの実現から、基幹システムのアウトソーシングまで、先端のテクノロジーを駆使してお客様のビジネスを支え、発展させていく事が、アクセンチュアの使命と自負しています。
その取り組みは、お客様にもご評価いただき、近年の堅調かつ急速な業績拡大につながっており、ご依頼いただく内容も、より大規模で多くの最新技術が盛り込まれた案件に進化してきています。
それらの頂いた期待をQCDを違えずに実現して行くために、Q&R-CQA(Quality & Risk - Centralized QA)は、グローバルのQ&R(Quality & Risk:品質管理組織)に直結し、アクセンチュア内における独立した第3者品質管理機関=品質管理のエキスパート集団として、重要案件の品質確認、及び全体的な品質底上げ活動を推進しています。


【セキュリティコンサルタント/プロジェクトマネージャー】

サイバー攻撃やセキュリティリスクからお客様を守り、レジリエンス(耐性)強化を図るためのコンサルティング及びエンジニアリングサービスを提供します。
日々高度化・複雑化するセキュリティ課題に立ち向かうため、サイバーフュージョンセンターをはじめとする国内外の拠点と連携し、お客様のレジリエンス強化を支援します。

◆役割・期待
①Cyber Industry Consultant(サイバーインダストリー コンサルタント)
業界固有のニーズ、規制、ルールに合わせて調整されたソリューションを使用してセキュリティを組み込み、各業界のバリュー チェーンの重要な領域全体でサイバー レジリエンスを構築し、サイバー リスクを軽減します。

例1)サイバーフィジカル領域
製品エンジニアリングから脅威の迅速な検出と対応まで、ライフサイクルのすべての段階で産業用制御システム、プロセス制御システム、接続された製品を保護することで、運用の信頼性と整合性を保護します。

例2)金融領域
安全なデジタル トランザクションを可能にすることで、サイバー レジリエンスを高め、サイバーとサプライヤーのリスクを軽減し、規制コンプライアンスを効率的に管理し、顧客との信頼を向上させます。

例3)公共、保険領域
公共サービスと患者ケアを提供する組織のインフラストラクチャと接続されたデバイス全体にセキュリティを組み込むことで、回復力を高め、データを保護し、規制コンプライアンスを効率的に管理します。

②Cyber Strategy Consultant (サイバー戦略コンサルタント)
C-Suiteレベルでのサイバーセキュリティ戦略策定、サイバーリスク診断・アドバイザリー、データプライバシー等の各種規則対応に関するコンサルティング、セキュリティ強化に向けた組織設計・トランスフォーメーション支援を担っていきます。

③Cyber Resilience Consultant / Engineer (サイバーレジリエンスコンサルタント/エンジニア )
日々進化するサイバー攻撃に企業・組織が継続的に対処するための仕組みを実現します。脅威情報・脆弱性情報の収集、脆弱性診断、侵入テスト等により脅威・脆弱性の分析を行います。また、脅威検知、インシデントレスポンスに関するサービス(サービス導入および運用)を提供します。
また、サプライチェーンにおけるセキュリティリスクについても対応します。

◆プロジェクト事例
・セキュリティ戦略策定(アセスメント及びロードマップ等)のご支援
・CSIRTの高度化及びグローバル展開のご支援
・グローバル拠点へのインシデントレスポンスサービス
・全社的なID管理基盤の導入・統合ご支援
・アプリ開発、DevSecOpsの各フェーズに対する診断サービス
・IoT製品の脅威分析、セキュリティ体制構築サービス
・お客様のグローバル拠点横断の攻撃予兆検知と対策推進
・プロフェッショナルによるセキュリティの安定運用の実現
業界は製造業、流通業、通信事業、官公庁、金融機関など、多岐に渡ります。


人事面談・面接を通して相互理解を深めご経験やキャリアを考慮しポジションを調整します。
なお、ご自身でご応募いただいた場合には、選考のプロセス上、面談を実施しない場合がございますので、あらかじめご了承ください。
求める経験・スキル
【必須(MUST)】

【ソフトウェア品質コンサルタント/テストエンジニア】

下記いずれかのご経験・知見をお持ちの方
・オープン系開発言語を用いたシステム開発経験
・テスト計画・設計・実行・結果検証の経験
・JavaもしくはC#によるテストオートメーションの開発・保守経験が3年以上(実行だけではなく、開発経験があること)
・UIテスト用フレームワーク(Selenium WebDriverやSelenide、Appium、Cypress.io)を用いたテスト自動化、Rest APIのテスト自動化のいずれかの開発経験が3年以上
・QA技法やテスティング・テクニックの経験が3年以上
・スクリプト言語(Python / PowerShell / JavaScript等)の理解
・ステークホルダーと協業できるコミュニケーション能力を有し、チームワーカーであること
・大手SIでの基幹システム導入のプロジェクト経験(チームリード・担当者クラスとして、要件定義~稼働まで一貫した経験が有ることが望ましい。特に、基本設計、詳細設計・開発、テストの経験を重視)
・プライム案件の基幹システム導入のプロジェクトとして100人規模以上での開発、マネジメント経験
・SIプロジェクトにおけるレビュー経験(特に、チームリードクラスとしての、基本設計、詳細設計・開発、テストにおけるレビュー経験を重視

【セキュリティコンサルタント/プロジェクトマネージャー】
下記いずれかのご経験・知見をお持ちの方
・コンサルティング会社、SIベンダーにおいてセキュリティ・ITシステムに関するコンサルティング経験
・事業会社においてセキュリティに関する企画立案経験
・セキュリティもしくはその他テクノロジー領域(アプリケーション領域およびクラウド、ネットワーク等のインフラ領域)に関するシステム開発経験
・セキュリティに関する運用経験
・セキュリティに関するプロダクト・サービスに関する知見(関連プロダクト・サービスを利用した開発業務の経験、当該プロダクトの販売・プリセールスエンジニアの経験 等)
 ‐ クラウド基盤全般(AWS、Azure、GCP 等)
 ‐ ネットワークセキュリティ(次世代ファイアウォール、侵入検知・防御、SASE 等)
 ‐ クラウドセキュリティ(CSPM、CWPP、CIEM 等)
 ‐ アプリケーションセキュリティ(SAST、DAST、DevSecOps 等)
 ‐ エンドポイントセキュリティ(EPP、EDR等)
‐ デジタルアイデンティティ(認証基盤、ID管理、特権ID管理 等)
 ‐ データセキュリティ・プライバシー(データ漏洩防止、プライバシーテック 等)
・セキュリティに関する各種診断、監査、法規制対応に関する知見

【歓迎(WANT)】

【ソフトウェア品質コンサルタント/テストエンジニア】
・システム開発における品質評価、改善案の策定経験
・モダナイズ案件におけるテスト計画の立案、推進経験
・TCoEの企業への導入、運営経験

・BDD(Behaviour Driven Development: Cucumber/SpecFlow)を使ったテストオートメーションの開発および保守
・アジャイル開発(ScrumやScrumBan)やTDD(Test Driven Development)でのテストオートメーション開発経験
・GraphQLを使ったデータ管理
・AWSなどを利用したクラウドベースの並列実行の実装経験

・プロジェクト外の第3者的品質管理者としての活動経験
・方法論、レビューフレームワーク、品質管理プロセス(PDCA)の構築/展開の経験
・今後マネジメントを軸足にしてシステム開発に携わっていきたい方

【セキュリティコンサルタント/プロジェクトマネージャー】
・特定の業界に特化したセキュリティに関する知見
・グローバルプロジェクトへの参画経験
I&D
誰もが活躍できる環境・制度

すべての社員にとって平等な職場環境になるよう、“インクルージョン&ダイバーシティ”の取り組みを推進。ジェンダーや国籍、カルチャーが異なる多様な社員が協働し、活躍しています。例えば、日本での女性社員数は全体の38.1%、女性管理職数は全体の21.8%(ともに2023年12月現在)となっています。また、国連LGBTI企業行動基準を支持し職場環境におけるインクルージョンを促進するなど、誰もが平等に自分らしく働き、力を発揮できるよう尽力しています。
Pride
独自の働き方改革を進めています

全社員イノベーション活動として展開されている、組織風土改革「Project PRIDE」。2015年からスタートし、社員のワークスタイルの改善に繋がり、データとしても実施前と比較して、離職率は半減、女性社員比率も向上しました。アクセンチュアがお客様へのコンサルティングで培ってきた変革実現のナレッジや生産性向上を生むツール共有が奨励され、アクセンチュアは継続的に自社に対してもイノベーションを実現し続けています。
トークストレート
Think Straight, Talk Straight

“とことん考え抜き、ストレートに伝える”。立場に関わらず自分の考えを率直に発言することが歓迎される、アクセンチュアのオープンなカルチャーを表す際によく使われる言葉です。
募集要項
勤務地 東京都、大阪府
※変更の範囲:全国の支社
給与 480万~2500万円

※記載の給与Rangeは手当を含まない基本給の記載となります。
◆支給例:基本給+賞与(年1回)+諸手当
◆諸手当例:職位により支給対象が決定いたします。
・残業手当:実施分の支給
・住宅手当 等
勤務時間 09:00〜18:00
フレックスタイム制度 (コアタイムなし)
1日の標準勤務時間 8時間00分
標準勤務時間帯9:00~18:00
試用期間 6か月
休日休暇 完全週休2日制(土曜日、日曜日)
祝日
年末年始
年次有給休暇
私傷病休暇、結婚・出産・忌引休暇、母体保護休暇、配偶者・ライフパートナー出産休暇・子の看護休暇
介護休業・育児休業
待遇・福利厚生 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給
■時間外勤務手当
■深夜勤務手当
■出張手当
■住宅手当
■退職金制度
■研修制度
■資格取得支援
■育児休業
■介護休業
■短日短時間勤務制度
■在宅勤務制度
■ベビーシッター補助
■各種法人会員および契約施設・ホテル ほか

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金保険
・雇用保険
・労災保険

給与改定年1回
リモートワーク リモート可 弊社条件を満たし、事前にしかるべき承認を得られた場合、在宅勤務制度を利用可能。

こちらの求人は、アクセンチュア株式会社へ直接応募ができます

更新日 2025年09月08日

報告する

アクセンチュアの求人一覧へ(254件) >>

他社の求人

ウルシステムズ株式会社

4.28

ウルシステムズのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

ITコンサルタント・システムコンサルタント

ITコンサルタント(オープンポジション)

  • 年収 600万~1400万円
  • 東京都

デロイト トーマツ コンサルティング合同会社

4.31

デロイト トーマツ コンサルティング合同会社のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

ITコンサルタント・システムコンサルタント

ビジネスコンサルタント(クラウド戦略策定/インテグレーション/アプリケーションモダナイゼーション)

  • 年収 600万~2000万円
  • 東京都

アビームコンサルティング株式会社

4.52

アビームコンサルティングのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

ITコンサルタント・システムコンサルタント

SAPコンサルタント(オープンポジション)

  • 年収 580万~2000万円
  • 東京都

ベース株式会社(SIer)

3.26

ベース(SIer)のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

ITコンサルタント・システムコンサルタント

オープンポジション

  • 年収 600万~1500万円
  • 東京都

アバナード株式会社

4.30

アバナードのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

ITコンサルタント・システムコンサルタント

Security Engineer

  • 年収 500万~1200万円
  • 2つのエリア

アビームコンサルティング株式会社

4.52

アビームコンサルティングのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

ITコンサルタント・システムコンサルタント

【東京/大阪】コンサルタント(SAPテクノロジー)

  • 年収 580万~2000万円
  • 2つのエリア

アビームコンサルティング株式会社

4.52

アビームコンサルティングのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

ITコンサルタント・システムコンサルタント

【東京/大阪】コンサルタント(セキュリティ)

  • 年収 580万~2000万円
  • 2つのエリア

株式会社野村総合研究所

4.40

野村総合研究所のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

ITコンサルタント・システムコンサルタント

セキュリティコンサルタント/エンジニア(オープンポジション)

  • 年収 600万〜1500万円
  • 東京都、神奈川県

【オープンポジション】システムエンジニア/コンサルタント(SDET/CQA/Security)

  • 【オープンポジション】システムエンジニア/コンサルタント(SDET/CQA/Security)
  • 年収 480万~2500万円
  • 東京都、大阪府

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他