- アクセンチュアとは?
-
アクセンチュアは、世界有数のプロフェッショナル サービス企業です。
アクセンチュアは、世界をリードする企業や、行政機関をはじめとするさまざまな組織の中核にデジタル技術を実装することで、組織運営を最適化し、収益を拡大させ、また市民サービスの向上にも貢献するなど、お客様に対して目に見える成果を圧倒的な規模とスピードで創出しています。40を超える業界の比類のなき知見、経験と専門スキルを組み合わせ、ストラテジー&コンサルティング、ソング、テクノロジー、オペレーションズサービスを、世界最大の先端テクノロジーセンターとインテリジェントオペレーションセンターのネットワークを活用して提供しています。アクセンチュアは約742,000人の社員が、世界120カ国以上のお客様に対してサービスを提供しています。アクセンチュアは、変化がもたらす力を受け入れ、お客様、社員、株主、パートナー企業や社会へのさらなる価値を創出します。
- 職種名
- ディール・ストラクチャー 【CF-DS&P】
- 仕事内容
- ◆業務内容
アクセンチュアのコーポレート部門にて、大規模かつ複雑な案件のディール・ストラクチャリング、プライシングを担当いただくポジションです。
ディール・ストラクチャリング(DS)の役割を一言でいうと「ビジネスアドバイザー」です。
経営とファイナンスの専門知識をフル活用して、様々な大規模かつ複雑な提案活動を支援します。
昨今では大型トランスフォーメーション案件のスキーム策定、子会社カーブアウトや戦略的パートナーシップモデル、ジョイントベンチャー設立での積極的な関与といったアクセンチュアの経営判断にも関わる重要なミッションを担っています。
先進的な案件スキームの立案、ビジネスケース作成、契約書面の作成支援、プライシング等により、アクセンチュアの新規案件獲得に欠かせない存在です。
財務モデルやビジネスケース作成を通じて経験を積み、ファイナンスのプロフェッショナルとして案件最適化に貢献する機会があります。
◆ 身につくスキル・得られる経験
・会計知識 :
USGAAP(米国会計基準)をベースとした会計知識を身につけることが可能です。
社内トレーニングも充実しており、また、業務上で社内のUSGAAPの専門家と密に連携することで、学問にとどまらず実践的なレベルにまで会計スキルを高めることが可能です。
・財務モデル、ビジネスケース作成スキル :
案件ごとに異なる会計処理を適用し、シミュレーションを行います。
自身で財務モデル(Excel)を作成する機会が多いため、高度なレベルまで財務モデリングスキルを高めることが可能です。
・ビジネス理解/感覚 :
様々な業界、お客様の案件をサポートする機会があり、アクセンチュアのビジネスを深く理解することが可能です。
・英語力 :
グローバルチームと連携しながら働く環境であるため、英語を使用する機会が多く、自身の英語力に磨きをかけたい方には最適です。
【キャリアパス】
◆キャリアカウンセリング制度
社員1人1人に、ピープルリード(People Lead)と呼ばれる業務上の上司とは異なる上司がつき、キャリア構築の相談やフィードバックを受けることができます。通常業務のプロジェクトを見ている上司とは無関係な社員が担当するため、ざっくばらんに相談することができます。社員は自分でピープルリードを選ぶことも可能で、上司に話しづらいような業務上の悩みや中長期的なキャリアについても相談することができます。「自分がどうなりたいか」「そのために何が必要か」など理想のキャリアを実現するための支援体制も整っています。
◆キャリアズ・マーケットプレイス
社内の募集ポジションが掲載されているキャリアズ・マーケットプレイスでは、社員が自由にポジションを検索/応募することができます。応募の際、上司の承認は必要なく、応募部門での選考通過、異動承認を経て、人事異動が実現します。日本での職種や所属部門を変えるだけではなく、海外異動も可能です。 - 求める経験・スキル
- ◆応募要件
・優れたコミュニケーション、問題解決能力をお持ちの方
・ファイナンス・アカウンティング分野の基礎知識をお持ちの方、または強い興味のある方
・日本語、英語共にビジネスレベルで使用可能な方
・基本的なExcelスキルを有している方 - 募集要項
-
勤務地 東京オフィス
※変更の範囲:全国の支社給与 500万~1200万円
※記載の給与Rangeは手当を含まない基本給の記載となります。
◆支給例:基本給+賞与(年1回)+諸手当
◆諸手当例:職位により支給対象が決定いたします。
・残業手当:実施分の支給
・住宅手当 等勤務時間 09:00〜18:00
フレックスタイム制度 (コアタイムなし)
1日の標準勤務時間 8時間00分
9:00~18:00で勤務している社員が多い試用期間 6か月 休日休暇 完全週休2日制(土曜日、日曜日)
祝日
年末年始
年次有給休暇
私傷病休暇、結婚・出産・忌引休暇、母体保護休暇、配偶者・ライフパートナー出産休暇・子の看護休暇
介護休業・育児休業
他待遇・福利厚生 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給
■時間外勤務手当
■深夜勤務手当
■出張手当
■住宅手当
■退職金制度
■研修制度
■資格取得支援
■育児休業
■介護休業
■短日短時間勤務制度
■ベビーシッター補助
■各種法人会員および契約施設・ホテル ほか
【保険制度】
・健康保険
・厚生年金保険
・雇用保険
・労災保険
給与改定年1回
【短日短時間勤務について】
一定の条件を満たした場合、週20時間及び週3日以上の範囲内で勤務時間の選択が可能です(週3日で1日7時間勤務など)。育児・介護のほか、ボランティア活動への参加も対象理由として認められます。また、本制度を利用している社員でもフルタイムの正社員と同様に評価され、福利厚生も享受できます。
屋内原則禁煙(喫煙室あり)
オフィスによっては喫煙室のある勤務先もある。
またプロジェクトにてお客様先で業務を行う場合はそのルールに従う。
こちらの求人は、アクセンチュア株式会社へ直接応募ができます
更新日 2025年03月04日