- 職種名
- 個人情報保護関連施策の推進業務
- 仕事内容
- 事業部門がグローバルに行うビジネスを個人情報保護の観点から支援する業務に携わって頂きます。
具体的には
・国内外取引に関連する個人情報保護施策・社内体制整備の企画実行
・国内外個人情報保護関連法令の調査
部門のミッション
リーガルリスクマネジメントの観点から、迅速に課題解決策を提供実行し、頼られる法務部として、2030年度に向けた成長戦略の実現に貢献することを目指しています。
入社後の教育体制/フォロー体制
配属時に当社の法務業務やビジネスについて導入研修を行います。また、OJTで業務の立ち上がりをサポートします。
各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。
社内には以下のような研修・教育があります。
・全社教育:役職者研修、部門別研修 等
・自己研鑽プログラム:英会話やDX、その他業務で必要な知識、ビジネススキルなど無料の講座から従業員価格で受講できるものなど多数あります。
キャリアプラン
【役職】チームリーダーや係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。
【身に着けられる知識・技術・能力】法律知識、ビジネス推進力、コミュニケーション力
【環境】 基本は本社勤務ですが、希望により、海外駐在にもチャレンジすることができます。
部内駐在実績拠点:インド、米国
その他
・フレックス適用:有
・在宅勤務利用状況:業務によって調整可 (平均:週2~3回)
・キャリア採用入社者の活躍について
前職で法務部や法律事務所で仕事をされていた方が、プロジェクト支援、契約審査、海外子会社法務支援など各分野の仕事で活躍されています。. - 求める経験・スキル
- 必須要件(MUST)
企業又は法律事務所における個人情報保護関連業務の経験がある方
歓迎するスキル・経験(WANT)
・契約審査業務、プロジェクト支援業務、コーポレート法務業務の経験
・未経験のことにも積極的に取り組み、相手のことを考えながら問題解決に向け主体的に行動できるマインド
必須資格
・普通自動車運転免許証(AT限定OK)
必須となるTOEICスコア・語学力水準
TOEIC600点以上
海外ビジネス支援で英語を使用することがあります。 - 募集要項
-
勤務地 静岡県 給与 年収 500万〜1000万円 勤務時間 08:45 ~ 17:30 休日休暇 【有給休暇】※有給休暇は入社年月日に応じて付与、入社7ヶ月目には最低10日以上付与
【休日】週休二日制
(原則土・日/年で数回土曜出勤有り、配属先ごとの会社カレンダーによる)
年末年始・夏季・GW含む待遇・福利厚生 【通勤手当】一部支給 ※通勤手当における詳細の制度は内定時にお伝え致します。
【社会保険】健康保険
厚生年金
雇用保険
労災保険
この求人は以下の転職エージェントが、ご相談や条件交渉などのサポートを無料で行います
スズキへの転職支援実績あり
- 厚生労働省許可番号
- 13-ユ-010227
- 職業紹介許可年
- 1997年
更新日 2025年09月19日