博報堂プロダクツの「会社紹介」

  1. HOME
  2. 広告代理店、PR、SP、デザイン
  3. 博報堂プロダクツの採用「就職・転職リサーチ」
  4. 採用情報
  5. 会社紹介
  • 中途採用中

博報堂グループの総合広告制作企業大手。 写真・映像・動画・デザイン・デジタル・イベント・プロモーション等の企画・制作から店頭販売人員派遣まで総合的にサポート。

博報堂プロダクツのロゴ
博報堂プロダクツのトップ画像

博報堂プロダクツについて

博報堂プロダクツについて

90以上の職種のプロフェッショナルによって、次世代のプロモーションをリードする総合制作事業会社

【18の事業と3支社、90以上の専門職が集う総合制作事業会社】
人を動かし、商品を売り、顧客にする力。「顧客化力」を掲げ、グループのプロモーション領域を担い、最適な課題解決力を提供します。各コア事業が追求する専門技術(こしらえるスキル)と、生活者心理や流通動向等の知見(売りのノウハウ)を掛け合わせ、データベースマーケティングと次世代テクノロジーを取り入れ、これからのプロモーションを創っていきます。

◆「顧客化力」のある会社
私たちが掲げる「顧客化力」を最大限に発揮するための基になっているのが、18の事業の高い「専門性」と「実施力」です。一人でも多くの生活者に、商品を手にとり、買い、買い続ける理由をつくるために、新領域のプロモーション・アクティベーションを ワンストップで提供しています。課題解決のため、専門性に特化し幅と奥行きを有しており、独自のノウハウを蓄積しています。

◆年次ではなく「仕事」で判断する成果主義
「成果主義」は、プロが集う博報堂プロダクツにおいて、すべての事案において重視している概念。評価制度においてももちろん、年齢に関係なく成果主義を徹底しています。若者もベテランも同じように、大きな成果をあげた人に対しては、査定の上限は無く本当の実力で評価します。

◆プロフェッショナルを育成する仕組みと文化
各事業本部のプロがプロを育てる育成計画を作成し、それに基づいて一年目のOJTから専門性の高いプロを育てるための職能ガイドマップがございます。また、800以上の社内外研修制度がございます。毎日社内のどこかでスキルアップのための、育成研修が行われています。社員一人ひとりが「自己の専門性に誇りをもつプロ」として、育つことのできる環境があります。グループ間での情報共有も活発です。その他、資格取得支援の制度もございます。

休日休暇や福利厚生

プロとしての実力を遺憾なく発揮するための、様々な制度。

【休日休暇】
●完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
●年次有給休暇(初年度20日)
●フリーバカンス(年間2回 連続5日間の休暇制度)
●リフレッシュ休暇(勤続5年毎 連続5日間の休暇制度※正社員のみ)
●慶弔休暇
●産前・産後休暇※取得実績あり
●育児休暇※取得実績あり
●介護休暇

【待遇・福利厚生・社内制度】
●退職金制度
●企業型確定拠出年金
●従業員持株会制度
●人間ドック(対象:28歳以上)
●定期健康診断(年1回)※全社員受診必須
●インフルエンザ予防接種(1,000円補助)
●診療所(豊洲、関西支社)
●休養室(豊洲診療所)
●健康管理センター(豊洲)
●マッサージルーム(豊洲、赤坂)
●社員食堂(豊洲)
●契約スポーツクラブ(各提携施設)
●資格取得支援制度
●保養所(全国各提携施設)

【勤務時間】
9:30~17:30 ※標準的な勤務時間帯
実働7時間/1日

【加入保険】
各種保険(雇用・労災・健康・厚生年金保険)

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他