- 働きがいをすべての人へ_PCシェア世界Topグローバル企業
-
レノボ・ジャパン合同会社の事業について
レノボ・ジャパンは、IBMのPC部門と中国レノボとの統合に伴い、2005年4月に誕生しました。世界市場におけるレノボの成長と軌を一にし日本市場でも着実な成長を遂げてきましたが、その成長をさらに加速させたのは、2011年にNECのPC事業を担うNECパーソナルコンピュータとともに「NECレノボ・ジャパングループ」を発足させたことです。
また2014年には、IBMよりx86サーバービジネスを買収し、レノボ・エンタープライズ・ソリューションズ株式会社を設立。同年、モトローラ・モビリティ・ジャパン株式会社を買収し、更なる躍進を遂げています。
レノボのグローバルな開発力やサプライチェーン、NECPCの高い技術力や日本におけるブランド力を活かし、一体となってビジネスを展開しています。今後の更なるシェア拡大を目指しながら、PCと他の製品を連携させた新しいサービスやプロダクトも開発しています。 - レノボ・ジャパン合同会社で働く
-
裁量を持ちグローバル感を味わえる環境
当社の「グローバル感」を端的に表すと「隣の部署が海外にある」と考えます。世界中の様々な国で活躍する仲間とのコラボレーションは日常的な光景です。言語だけでなく、ダイバシティー、異文化コミュニケーション文化がレノボには根付いています。
またリーダーシップについて、単なるリーダー経験だけでなく、常に当事者意識を持ち主体的に考え、率先して発言をしアクションすることを意味しています。このような人がいなければ仕事は進まないのです。この素養のある方は、普段からリーダーシップを発揮できる機会が多くあります。 - 女性社員が活躍できる職場
-
ハイブリッドワーク、及び充実した福利厚生
レノボ・ジャパンでは、テレワークとオフィスワークを組み合わせたハイブリッドワークという勤務形態を推進しています。スタッフの中には、その制度を利用し海外旅行中に現地で仕事をする者や、里帰り出産で実家に戻りテレワークする者などもいます。弊社はどんなステージにいても、自分に合った働き方ができるフィールドがあります。仕事と家事・育児を両立するワーキングファザーも多く、ハイブリッドワークは女性にとっても男性にとっても互いにメリットのある制度です。
また日常業務をし易くするため幅広い福利厚生も提供しています。特に社員が体調不良の際、具体的な病名や詳細理由を報告することなく休むことができる病気休暇制度もあります。そのため、個人のプライバシーが尊重されつつ健康第一を考え休暇取得することができるため、より安心して長く働き続けられる環境が整っています。
- 職種名
- パートナー戦略とSMB法人向けコンマーシャルビジネスを牽引するリーダー
- 仕事内容
- 【採用背景】
Lenovoは年間売上約570億ドル(約8.7兆円)を誇る、グローバルIT企業のトップクラスです。PC市場におけるリーディングカンパニーとしての地位を確立する一方、AI対応デバイス、インフラ、ソフトウェア、サービスなど、非PC領域への事業拡大も加速しています。
この度、Commercial(SMB)およびパートナー戦略の強化を目的に、事業拡大をリードする次世代リーダーを募集します。本ポジションでは、マーケットシェア、売上、利益率の改善をミッションに、事業オーナーとして4P戦略(Product、Price、Place、Promotion)を牽引していただく重要な役割を担っていただきます。
さらに今年、カテゴリ戦略部に新リーダーが着任し、組織文化の刷新や体制再構築を進めるタイミングにあります。変革の“ゲームチェンジャー”として活躍できる方に、ぜひご参画いただきたいと考えています。
【チームについて】
• 勤務地:レノボ・ジャパン本社(秋葉原)
• 所属:カテゴリ戦略本部_コマーシャル事業部
• 担当:SMB向けPC、タブレット、スマートデバイス全般の事業戦略
• 上司:Lenovo Commercial Category Head
• 部下:4名程度
• Lenovoのカテゴリ戦略本部について
同社における最も重要な舞台のひとつです。事業責任を持ち、上流の戦略策定から現場での実行ディレクションまで、一気通貫で推進することが求められます。単なる計画立案にとどまらず、意思決定や部門横断の連携も担う点で、一般企業でいう経営戦略部門や事業戦略部門に相当する重要な役割です。ビジネスの成長を左右するコアな部門であり、外資系企業の中で、ローカル市場における4P戦略を主体的に展開できる珍しい貴重な舞台でもあります。これは、Lenovoが日本市場や顧客に真摯に向き合っていることの表れでもあります。
【職務内容】
本ポジションでは、日本市場におけるSMBおよびパートナー向けビジネスを、自ら設計し実行することが求められます。
具体的には:
1. 4P戦略の立案・実行
・ 製品ラインアップ策定と市場・競合・実績分析
・ 製品価格設定、売上・コスト・利益管理
・ 営業施策の予算管理・運用
・ プロモーション戦略立案(マーケティング部門と連携)
2. チャネル・パートナー戦略
・ 販売代理店、ディストリビューターとの関係強化
・ 各チャネル向け施策の企画・実行・管理
3. 事業計画・営業部門連携
・ 製品生産フォーキャスト作成
・ 営業部門への戦略導入と折衝
・ 国内外のAPチーム・Worldwideチームとの連携
【連携部署】
• SMB法人営業部門、パートナー営業部門
• セールスオペレーション
• 財務
• SMB/Partnerマーケティング
• 生産管理部門
• APチーム、Worldwideチーム
【魅力ポイント】
• 高い裁量を持ち、自ら4P戦略を立案・実行し、国内事業をドライブできる
• 数百億円規模の事業を主体的にリード可能
• NEC PC、富士通PC&モバイル、Motorolaなど多様なカルチャーと共に、新たな組織像を構想・実行できる
• 変革期にある事業で、ゲームチェンジャーとして挑戦できる - 求める経験・スキル
- 【求める経験・スキル】
• Commercial向けITテクノロジー事業における、ディストリビューター/パートナー戦略、Sales Planning、Business Planning、Category Strategyなどの事業企画・成長戦略において優れた実績をお持ちの方、またはテクノロジー業界に強みを持つコンサルティング出身者
• シニアリーダーとしてチームを率い、組織を牽引できる方
• 固定概念にとらわれず、新しい発想でビジネスの突破口を見つけ、マーケットイン成功事例や大規模成長を推進できる方
• 数値を基に課題を特定し、解決策を導き出せる方
• データ分析能力、論理的かつ明確なコミュニケーション能力
• ビジネスレベルの英語・日本語(読み書きおよびビジネスミーティング対応可能レベル)
• PPT・Excelを用いた報告・分析・プレゼンテーションスキル
【尚可要件】
• 国内外の営業、マーケティング、オペレーション、財務部門など、国や部門を横断したステークホルダーマネジメント経験および事業推進力をお持ちの方
• プロジェクトマネジメントスキルを活かして、複雑な施策や組織横断プロジェクトをリードできる方
P/L管理を伴う事業拡大の経験があり、財務指標を用いて課題を特定し、改善施策を実行した実績をお持ちの方
【求める人物像】
• 日本市場を深く理解し、現場主導で戦略を立案・実行できる方
• 数百億~千億円規模の事業を自身の手でリードしたい方
• 組織・文化変革に積極的に関わり、柔軟かつ主体的に行動できる方
• 既存の枠組みにとらわれず、新しい考えや文化を注入できる方 - 募集要項
-
勤務地 【本社所在地】東京都千代田区外神田四丁目14番1号(最寄り駅:秋葉原、末広町) 給与 年収:1300万 ~ 2500万円 昇給・賞与・ 手当等 <給与補足>
・固定給/baseSalaryとボーナス(固定ボーナスと業績連動)の割合は6.5:3.5
・昇給:年1回
※給与詳細は経験・能力・前職給与等を考慮の上、決定します勤務時間 09:00〜17:45
試用期間 6か月 雇用形態 正社員 休日休暇 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日
年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、病気休暇、創立記念日(5月1日)待遇・福利厚生 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)、教育費補助計画制度、財形貯蓄制度、医療給付制度、保養レクリエーション施設、確定拠出年金制度 等 リモートワーク リモート可 在宅勤務とリモートワークを組み合わせたハイブリッドな勤務体制
こちらの求人は、レノボ・ジャパン合同会社へ直接応募ができます
更新日 2025年09月11日