- 職種名
- 【大阪】製品開発(製品:AGV)~新規事業領域業~
- 仕事内容
- 新規事業のAGV(無人搬送車)開発における機構及び筐体設計などの機械設計を行っていただきます。
※AGV、AMR(自律走行搬送ロボット)に関連する開発経験者の強化を検討しております。
<詳細>
・筐体構造及び外装設計
・走行制御設計
・伝達機構設計
・構造シミュレーション
・車輪の動作シミュレーション
・無人搬送車の性能検証
・納入先でのサポート対応
(補足:業務内容【変更の範囲:当社業務全般】)
■開発スタイル
・機械、電気、ソフトの担当者がそれぞれ連携をしながら、基本的にはほぼすべての面で内製開発を進めております。
■募集背景
同社は元々、自社製品の生産工場での活用のためにAGVの開発と活用を行っておりましたが、社内で培ったノウハウをもとに、新たなビジネスとしてAGVの外販ビジネスに向けた開発を進めております。
既に開発機種の構想・概要はできており、製品化・量産化に向けて事業立ち上げフェーズからともに参画いただけるポジションとなります。
■働き方補足
・残業は月平均20時間程度です。
・業務に支障のない範囲で在宅勤務の活用も可能です。 - 求める経験・スキル
- ◆必須条件
●マテハンなどの機構設計設計実務を5年以上経験している方
( 製品開発プロジェクト経験を有す)
●単品設計/トレースレベルではなく、機構システム全体設計ができる方
◆歓迎条件
●CAE解析の経験者 - 募集要項
-
勤務地 大阪府 大阪市中央区玉造1-2-28 給与 年収 500万〜900万円
※経験、能力などを考慮のうえ、決定します。
昇給:年1回、賞与:昨年度組合員平均 基本給×5.8ヶ月勤務時間 08:45〜17:30 試用期間 有 3ヵ月 休日休暇 週休2日制(土、日※年数回出社土曜あり/会社指定日への振替あり)、祝日、GW、夏季、年末年始休日、年次有給休暇、連続休暇制度(最大9連続)育児・介護休暇制度、5連続休暇取得制度 など
年間休日125日待遇・福利厚生 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 【福利厚生】 連続休暇取得制度(2年目以降)、労災法定外補償制度、 独身寮(寮のない地域については、規定に基づき補助あり)
全国各保養施設利用可能
通勤手当、在宅手当、残業手当、住宅手当(規定に基づき支給)、家族手当 他
この求人は以下の転職エージェントが、ご相談や条件交渉などのサポートを無料で行います
京セラドキュメントソリューションズへの転職支援実績あり
- 厚生労働省許可番号
- 13-ユ-301658
- 職業紹介許可年
- 2006年
更新日 2025年05月16日