- 職種名
- 損保ジャパンのDX推進・デジタルサービス開発
- 仕事内容
- 配属先となるDXCoEグループは、損保ジャパンの様々なデジタル案件にITのプロフェッショナルとして参画し、システム開発の立ち上げからリリースまでを迅速に実現する役割を担っています。
ビジネス部門と密接に連携してプロジェクトを遂行するため、損保ジャパンに出向して業務にあたります。
出向先のDX推進部では、お客さま・代理店への新たな価値提供やデジタルによるビジネス拡大をミッションに、ビジネス部門をITで支援する役割を担っています。
多くのプロジェクトがアジャイル開発を採用しており、内製開発が中心となっています。
【具体的には】
入社後は、損保ジャパンのDX推進部に約2年間出向し、DX・クラウド領域の開発に従事していただきます。
ビジネス部門と直接対話しながら、多くのプロジェクトをアジャイル開発で進めていきます。
業務要件を一緒に作り上げたり、フィードバックをダイレクトに受けたりする機会に恵まれており、プロジェクトに深く関与しやりがいを感じることができます。
イノベーティブな取り組みを通じて、自己とチームの両方の成長を日々感じることができます。
損保ジャパンへの出向を経た後は、ビジネス部門との協業で得た業務知識と開発経験をもって、SOMPOシステムズにてそれらの活用や後進の育成を担います。
社内の技術レベルを引き上げ、ひいてはSOMPOグループ全体のデジタル化の促進、お客さまへの価値提供へと繋げていきます。
デジタル化の進展は、保険業界にも大きな影響を及ぼしています。
革新的なユーザー体験を伴う、お客様の目線に立った真に価値あるサービスを提供することが求められています。
SOMPOグループも現在、DX(デジタル・トランスフォーメーション)の推進に全力を注いでいます。
成長戦略を加速させるため、業務プロセスの見直しや新たなサービスの創造など、多岐にわたる取り組みを展開しています。
このような環境の中、SOMPOシステムズは損保ジャパンとの協業体制を含め、グループの中でDXの領域においても中核的な役割を担っていきます。
テクノロジーとビジネスの両方に高い興味・関心を持ち、次世代の開発をリードできる人材を募集しています。
605492 - 求める経験・スキル
- 【以下いずれか必須】(目安3~4年以上)
・フロントエンド開発
・バックエンド開発
・クラウドインフラ構築・運用 - 募集要項
-
勤務地 損保ジャパンの本社もしくはSOMPOシステムズ本社のいずれかに配属
・東京都新宿区西新宿1-26-1
・東京都立川市曙町2-41-19 損保ジャパン立川ビル敷地内全面禁煙給与 年収 631万〜1000万円
月給制基本給294075円残業代:固定残業代制20時間92340円みなし労働時間制のため記載なし勤務時間 労働時間制度:裁量労働制実働時間外労働: 休日休暇 年間休日121日/完全週休2日制土曜日,日曜日,祝日,夏季休暇,年末年始休暇,GW休暇,産前・産後休暇,育児休暇,介護休暇,特別休暇 待遇・福利厚生 確定拠出年金制度、社内融資制度、育児休業制度、介護休業制度、財形貯蓄制度、育児・介護をサポートする職群制度(勤務時間短縮など) 、
各種贈呈金制度、融資制度、クラブ活動補助、総合福利厚生サービス 他リモートワーク リモート可
この求人は以下の転職エージェントが、ご相談や条件交渉などのサポートを無料で行います
SOMPOシステムズへの転職支援実績あり
- 厚生労働省許可番号
- 13-ユ-080296
- 職業紹介許可年
- 2000年
更新日 2025年09月03日