
- ウェルスナビとは
-
私たちは「働く世代に豊かさを」というミッションを達成するための第一歩として、誰でも簡単に資産運用ができるサービス、WealthNavi(ウェルスナビ)を提供しています。
=================
■「WealthNavi(ウェルスナビ)」とは
「長期・積立・分散」の資産運用を、安心しておまかせで利用できるサービスです。
忙しく働く世代が、最適な資産配分で長期の資産運用に取り組めるように、スマホやPCから簡単な質問に答えるだけで一人ひとりのお客様がどれくらいリスクを取れるかを診断し、運用プランを提示します。
働く世代を中心に41万人以上の方々に広く利用されており、預かり資産は2025年1月に1兆4,000億円を超え、ロボアドバイザー業界No.1の地位を確立できました。
■今後の展望
新たな展開として、「個人向けの金融プラットフォーム(Money Advisory Platform 通称:MAP)」の開発を進めています。
MAPはお客様のライフイベントなどのデータに基づき、NISA、保険、年金、住宅ローンなど複数のお金の課題に対して、総合的なアドバイスをオンラインで中立的に行う構想です。
お金についての悩みは幅広く、資産運用以外の悩みもテクノロジーの力で解決をしていきたいと考えています。
MAPは、いまの世の中には存在しない新しいサービスです。
弊社がこれまで培ってきた、「新機能をいちはやくリリースし、改善のサイクルを回して、UI/UXに優れた使いやすいサービスを提供する」という強みを生かし、多くの方に使っていただけるサービスを目指しています。
=================
「お客様と同じ目線に立ち、お客様の利益と利便性を将来にわたって、最優先する」ことを約束し、最高のサービスを提供できるよう、チーム一丸となってサービスを開発しています。
私たちのミッションに共鳴してくださる方、ぜひ一緒に働きませんか? - 私たちが取り組む社会課題
-
複雑・多様化する「働く世代」のお金の悩みを総合的に解決
人生100年時代・少子高齢化を背景に複雑・多様化する「働く世代」のお金の悩みを総合的に解決することを目指しています。
「老後に必要な資産を今のペースで作ることができるのか」
「自分に万が一のことがあった場合に、家族を守っていく十分な備えがあるか」
「臨時の収入があった場合に、住宅ローンを返したほうがいいのか」
etc.
これらの悩みは何か一つの金融サービスで解決できるということはありません。
多くは複数の商品やサービスの組み合わせが必要で、それを一人ひとりの資産状況などに合わせてアドバイスをすることが重要です。
ウェルスナビが提供しているサービスは資産運用領域ですが、これからは保険や年金も含めてより幅広い金融サービスに拡張した上でそれぞれのアドバイスすることを目指します。
あらゆるお金の悩みをテクノロジーで解決し、働く世代の豊かな人生をサポートします。 - 人事制度
-
従業員が最大限のパフォーマンスを発揮できるような制度をご用意
■人事制度
①働きやすい環境づくり
・ハイブリッドワーク(週3日出社) ※配属先により一部例外あり
・フレックスタイム ※配属先により一部例外あり
・入社初月から有給休暇付与
・週1回の交流・情報共有会
②健康づくり
・社内マッサージルーム(施術無料)
・インフルエンザ予防接種補助
・自販機コンビニ、コーヒーマシン、その他ドリンク一部無料
➂金融資産づくり
・確定拠出年金
■グレード制度
グレード制度を採用し、各グレードごとに役割定義と行動評価基準を設定。
ジェネラリスト以降は、マネジメントとプロフェッショナルの2つのキャリアパス。
年2回(6月・12月)評価を行い、昇給・昇格に反映 - 働く環境
-
ライフステージに応じた働き方を選択しながら、安心して働ける環境を実現
■社員データ
・社員数:214名
・職種構成:エンジニアデザイナー54%
・平均年齢:38歳
・男女比:男性78% 女性22%
■働き方データ
・勤務形態:週の出社日3日以上
フレックスタイム制(コアタイム10:00~16:00)
・残業時間:平均18.4時間/月
・有給休暇:消化率82.1%
・育児休暇:復帰率100%
■イベント
・Happy Hour:毎週金曜に行う全社交流・情報共有会
・ALL Hands:全社での週次の事業進捗報告会
・資産運用勉強会:金融工学のプロが主催する隔週の勉強会
・ウェルカムランチ:新入社員の歓迎ランチの費用補助
・チームランチ:チームでのランチ費用を補助(月1回まで)
・LT大会:技術知見などをカジュアルに発表・共有する会
・Win Session:開発組織における取り組みを月次で共有する会 - 会社紹介動画
-
- 職種名
- 情報セキュリティマネージャー(メンバー)
- 仕事内容
- ISMSをベースとした人的・組織的セキュリティ管理体制構築・運用の中心メンバーとしてチームマネジメントとプロジェクト推進を担当いただきます。
また、事業や業務をセキュリティの側面から支える組織作りとともに、様々なバックグラウンドを持つ多様なメンバーが一丸となれる会社全体のセキュリティ文化醸成への貢献も期待します。
■業務内容■
▼ISMS認証の維持・管理とそれに付随する管理策の推進
◦ISMS運用の全体計画・進捗管理
◦リスクアセスメント・リスク対応計画の進捗確認
◦各種記録の作成と管理
◦内部監査計画・実施
◦審査機関との協議・調整 等
▼情報セキュリティ及び個人情報取扱いに関するルールの整備
◦規程類(ポリシー・基準・ガイドライン)の維持・更新(法令対応を含む)
◦マニュアル・ガイドブックの作成と維持
▼情報セキュリティ・個人情報取扱いに関わるプロセスの改善
◦リスクアセスメントプロセスの見直し・改善
◦個人情報の取扱いに係る手続きの整備・改善
(データマッピング、プライバシーポリシー改定) 等
▼情報セキュリティ・個人情報取扱いに関わる啓発・教育(企画〜実施)
◦コミュニケーション計画の策定
◦研修・教育コンテンツの作成・研修の実施
◦啓発コンテンツの配信 等
▼情報セキュリティ・個人情報取扱いに関わる相談対応、他部門支援
◦情報セキュリティ・プライバシーに関する社内問い合わせ対応
◦インシデント対応支援
■募集背景■
当社は創業以来、全自動で世界水準の資産運用を行うロボアドバイザー『WealthNavi』の開発・運営を通じて成長を続けてきました。2024年から始まる新NISA制度を追い風に『WealthNavi』をさらに強化・改善していくと同時に、資産運用だけではなく、個人が利用するさまざまな金融サービスについて総合的なアドバイスを提供し、一人ひとりのお金の悩みを解決していく個人向け金融プラットフォーム/マルチプロダクト化を本格的に推進する第二創業期を迎えています。
『WealthNavi』がより安全で、お客様が安心してお使いいただけるサービスとなれるよう、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)ISO/IEC27001およびISO/IEC27017の認証を2024年7月に取得しました。
認証取得後のISMSの維持・改善活動のみならず、日々変わり続ける内外のリスクに対応するため、セキュリティガバナンスやプライバシーガバナンスも視野に入れた「将来のセキュリティ」を担当いただく「情報セキュリティマネージャー」を募集します。 - 求める経験・スキル
- ■必須要件■
▼情報セキュリティに関わる以下のいずれかの経験があること(1年以上)
◦ISMSの構築・運用に携わった経験
◦セキュリティ施策の企画・推進の経験
(例)セキュリティ管理プロセスの構築
(例)セキュリティに関わるルール作成
(例)セキュリティエンジニアとしての経験
(SOC、CSIRT、脆弱性診断、セキュリティレビュー等)
▼プロジェクトマネジメント・チームマネジメントの経験があること(1年以上)
◦複数部門にまたがるプロジェクトの企画・推進
■歓迎要件■
◦個人情報保護、プライバシーガバナンスに関する知見・経験
◦クラウドサービス利用を含むシステム開発・運用の知見・経験
◦リスクマネジメントの知識・理解
◦業務監査、システム監査の経験
◦金融分野の慣習・風土に関わった経験
◦セキュリティ関連の資格保有
・情報処理安全確保支援士
・CISSP/CISM/CISA/SSCP 等
◦セキュリティフレームワークの知識・理解
・ISO/IEC 27000シリーズ
・サイバーセキュリティ経営ガイドライン
・FISC 安全対策基準
・NIST サイバーセキュリティフレームワーク、SP800シリーズ
・CIS Controls - 募集要項
-
勤務地 東京都品川区西五反田8-4-13 五反田 JP ビルディング9F
■アクセス■
JR五反田駅 徒歩5分
JR大崎駅 徒歩7分
東急池上線大崎広小路駅 徒歩1分給与 年収:600万 ~ 850万円
月収:50万 ~ 70万円
みなし残業45時間(固定残業代122,300円 ~ 173,200円)を含む昇給・賞与・ 手当等 ・年俸制で12分割した金額を毎月支給 勤務時間 10:00〜19:00
フレックスタイム制
※コアタイム:10:00~16:00
※休憩時間 :60分試用期間 3か月 雇用形態 正社員 休日休暇 土日祝日、年末年始、その他会社が定める休暇
年次有給休暇(入社時より付与。2年目15日、3年目以降は20日)待遇・福利厚生 【福利厚生】
・企業型確定拠出年金
・社内マッサージルーム
・オフィスコンビニ・コーヒーマシン・その他ドリンク一部無料
・インフルエンザ予防接種
【能力開発】
・書籍購入補助(業務に必要な専門書・技術書の購入補助)
・資格取得補助
・外部研修、セミナー参加補助
・資産運用勉強会(社内にいる金融工学のプロ実施の金融勉強会)
【コミュニケーション施策】
・Happyhour(全社イベント・週1)
・All Hands(全社MTG・週1)
・ウェルカムランチ(新規入社者発生時)
・チームランチ(月1回)
【就業環境】
・PC自由選択(Mac/Windowsから選択可※配属先により一部例外有)
・ハイブリッド勤務(週3日以上の出社と在宅を併用※配属先により一部例外有)
・ハーマンミラー社のワークチェアを執務室全席に完備リモートワーク リモート可 週3日以上の出社と在宅を併用
こちらの求人は、ウェルスナビ株式会社へ直接応募ができます
更新日 2025年04月22日