クーリエ(インターネット)の「広報担当:【広報担当】IT×ヘルスケア業界No.1のSaaSプラットフォームを運営する急成長企業で、広報戦略の立案・実行を担い、組織の成長と拡大に貢献する」求人情報

  1. HOME
  2. インターネット
  3. クーリエ(インターネット)の採用「就職・転職リサーチ」
  4. 採用情報
  5. 広報担当

PR・広告宣伝・販促

  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

広報担当

【広報担当】IT×ヘルスケア業界No.1のSaaSプラットフォームを運営する急成長企業で、広報戦略の立案・実行を担い、組織の成長と拡大に貢献する

  • 年収 400万~900万円
  • 東京都
クーリエ(インターネット)のロゴ
超高齢社会におけるイシューと向き合う

社名のクーリエ(courier)には、"届ける"という意味があります。

きちんとした情報があれば、人はもっと良い選択ができる。私たちはそう考え、『確かな価値を多くの人へ』を企業理念に「テクノロジーによって新しい価値を創造し、一人ひとりのより良い未来をつくる」というミッションを掲げ、社会をより良くする情報発信のパイオニアとして、常に"ちょっと先の未来"を見据えて行動しています。

的確な情報提供によって人々のより良い選択肢を増やし、社会に前向きな影響を与えることが私たちの使命です。

強みは、社会問題を自分ごととして捉え、本質的な課題に真正面から向き合う社員一人ひとりの姿勢。

単なる情報提供にとどまらず、創造性とテクノロジーを駆使して産業の再定義に挑戦し続けています。「自分の仕事が社会を変える」という信念のもと、常に変化し続けるクーリエで、未来にあるべきものを誰よりも先に実現する。

リクルートやGoogle、LINEなどの巨大IT企業、BCGなどのコンサルティングファーム出身の役員陣が筆頭となり、20~30代のメンバーが中心となって、「カスタマーのため、クライアントのため、日本の社会保障のため」という志のもとに、他では出来ないインパクトをこの会社なら実現できると信じて日々邁進しています。

そんなエキサイティングな挑戦に、あなたも参加してみませんか?

クーリエが運営する事業とは?

社会を救えるのは、実はビジネスや産業だったりする

■事業概要
介護市場における情報の非対称性を解消するだけでなく、集まるビックデータから顧客の抱える本質的な課題を見つけ、テクノロジーの力で解決します。

ヘルスケア領域プラットフォーム
メディア&ソリューション(集客・採用・経営支援)
デジタルマーケティング
サービスデザイン
AIデータサイエンス
Webサービス/ア

膨大なデータにより、どこよりも正確に市場を把握できることが強みです。

主な事業
■みんなの介護
2011年にローンチした集客支援事業『みんなの介護』は、成功報酬型のビジネスモデルによって費用月間PV数1,200万、掲載施設数5万8,000件以上と業界No.1を誇るサービスに成長しました。大企業から中小企業まで、圧倒的に経済合理性の高いサービスを開発・提供することで、業界の変革を実現しています。

■みんなの介護求人
介護業界の人手不足は有効求人倍率は3.57倍(2024年8月時点)と、他産業と比較しても顕著です。またAI技術の発展により代替の難しい領域での需要が高まることも予測されます。『みんなの介護求人』は保有するビッグデータと顧客基盤を強みにサービス開始3年で業界第2位の求人票数を達成。

■みんなの介護マーケット
2023年ウェスティンホテルで開催された業界初の大規模イベントにて、新規事業としてローンチを発表。既存事業で保有するビッグデータや顧客基盤を武器に、サービス開始からわずか1年で掲載企業数250社。メーカーやサービス事業者への提案営業。リード獲得から利用拡大まで中長期でクライアントと伴走し、課題解決を支援。介護・福祉企業の開拓と業界トップシェアの実現を目指します。

■みんなの介護ニュース
政治やアカデミック、エンターテインメントといったさまざまな領域で活躍する著名人の連載企画など、読み応えあるコンテンツを発信することで、月間1,200万PVを誇るメディアに成長。「賢人論。」という特別インタビュー企画では、「イシューからはじめよ」著者安宅和人氏、元Google日本法人の元代表村上憲郎氏、羽生善治氏といった錚々(そうそう)たる“論客”が登場しています。そのほか多くのコンテンツを、活字だけの表現にこだわらず、マンガや動画、インフォグラフィックスを用いて発信しています。

そのほか
■みんなの介護コミュニティ
■ケアスタディ ...etc.

どんなカルチャー?どのような人が多いのか?

「もともと持っていたベンチャーとしての強い意欲と、コンサル出身者中心に持ち込んだ課題解決の方法論がいい塩梅で混ざった状態の企業」by2024年中途入社社員

Q.どんなタイプの人が求められますか?
当事者意識をもって「日々の仕事を自ら考え、楽しむ」ことのできる人です。クーリエでは、自分の中の常識や思い込みを捨て、"好奇心"を原動力に貪欲に情報を収集しながら「顧客が何を求めているのか」を考え抜き、スピーディに行動することが求められます。失敗を恐れず「どんな仕事にも裁量と責任がある」というポジティブで自立した考えをもとに、事業の本質的な問題と向き合い、やるべきことを推進できるメンバーが活躍しています。

Q.社内の風通しはよいですか?
はい、グループや部門を超えたアイデアの流れを阻害するものはありません。また議論において反対意見を述べることは正直な行動として推奨されます。一方で、誠実に議論し尽くして決定した事項に対しては、まずはやり切る姿勢が求められます。クーリエでは誰もが意見を出し、ビジネスを変革していくことで事業とサービスを磨き続けています。

Q.服装は自由ですか?
服装・ネイルや髪型も自由です。ビジネスシーンに応じた判断と周囲への配慮を忘れず、それぞれが自分に合った服装を選択し、楽しんでいます。

Q.社内コミュニケーションは?
現在は主にSlackです。属人化しないよう個人DMはあまりしない文化で、プロジェクトごとや全体のオープンチャンネルを使って共有速度を上げてコミュニケーションロスを極力減らしています。

Q.オフィスはどんな雰囲気ですか?
部署の垣根がなく、エンジニアやマーケター、編集者などのプロフェッショナルと一緒に働くオープンなワンフロアのオフィスです。椅子はすべてデザイン性と機能性を兼ね備えたハーマンミラーのセイルチェアを採用。業務効率化を実現するデュアルモニター環境(モニター2台貸与)です。明るく、コミュニケーションを取りやすい環境で、窓からは広い景色が見渡せます。


Wantedly、noteで配信中のオウンドメディアもぜひご覧ください!

働く環境と制度

クーリエでは当事者意識を大事にし、個人の成長を促進しながら活躍意欲のある方をサポートする各種制度の整備を推進しています。

Q.勤務時間について教えてください。
基本の就業時間は、平日9:00~18:00の1日8時間としています。業務上の必要性から、残業が発生する場合があります。(1日あたりの平均残業時間は90分/日)メンバーはGoogleカレンダーなどでスケジュールを共有し合いながら働いています。

Q.リモートワークは可能ですか?
事業成長の過渡期であることから原則出社勤務でお願いしております。ポジションによってはリモート勤務も選択可能で、セキュリティ上の注意点等を守ることが条件となります。

Q.年次有給休暇について教えてください。
初回は入社後6ヵ月経過したタイミングで、10日付与しています。その後は勤続年数に応じて付与しています。さらに年次有給休暇とは別に、夏季休暇、年末年始休暇(12月29日~1月3日)もあります。各自が計画的にスケジュールを調整したうえで、取得しやすい環境が整っております。祝日とあわせて連休を取得し、海外旅行などへ行くメンバーも多いです。

Q.出産・育児休暇について教えてください。
20代~30代が多く活躍するクーリエでは、在籍中にライフイベントを経験される方も多く、産育休や結婚休暇の取得実績も多数。実は育休取得実績の半数は男性です。育休社員にも平等にチャレンジの機会を提供します。

代表メッセージ 

社員にはどう成長して欲しいですか?社員に対する想いを語ってください。

私がいつも気にかけているのは、「彼らは自分の心に従って行動を起こすことができているのだろうか?日々の仕事は自ら考えて、楽しもうとしているのだろうか?」ということです。

仕事というのはいつだって当事者意識のスタンスが何より重要であり、それが本気度や思考の深さに繋がっていくのだと思っています。逆に言えば、主体的に仕事に取り組んでいないと、本気を出せずになんとなく時間を過ごしてしまったり、深く考えることなく準備不足をしてしまったり、ということが起こりがちです。

それって、"意欲的に学べ、吸収できる若さ"という限られた時間の使い方としては、すごくもったいないことだと思うんです。

事業を推進していくためには、それまでの常識や思い込みを疑い、常にスピーディに行動することが求められていきます。その経験が血肉となり、業務を通して成長していくという良い循環を作ることができるのです。

もちろん、その中で失敗をすることもありますが、それを恐れることなく、それぞれに与えられた裁量を最大限に生かして、社会に"自分ならではの価値"を発信することを心から楽しんでほしいと思っています。

”どんな仕事にも裁量と責任がある、というポジティブで自立した考え方”…と同時に、“自分に足りないものをチームや組織で支え合うような健全な帰属意識”を持ってほしいですし、そんな中で今の自分の役割を理解しながら、貪欲に自らの成長につなげてほしいです。

思い込みは捨ててあくまでも"利用者が何を求めているのか"を考え抜くこと。物事の価値は"人が求めている数"と近いのかもしれません。最初から100%はありえませんが、真剣に向き合って模索し続ければ、限りなく価値のあるものに近づけると信じています。

事業の本質的な問題に向き合って、自分がやるべきことを推進すれば必ず結果はついてきます。「立ち回りのうまい人」より「何を推進し、成し遂げたのか」を互いにフェアに評価できる文化を、これからも作っていきたい。

…もしそうではない会社になっているようだったら、いつでも誰からでも指摘されたい、突っ込んでもらいたい、と本気でそう思っています。

職種名
広報担当
仕事内容
【募集背景】
私たちは「テクノロジーによって新しい価値を創造し、一人ひとりのより良い未来をつくる」というミッションのもと、介護領域でプラットフォームビジネスを展開しています。2011年にローンチした介護施設検索サイトは、月間1,200万PVと業界トップクラスのサービスに成長しました。また、介護領域におけるHR領域の求人サービスや、介護福祉士の国家試験対策サービスも立ち上げております。MVVC(Mission・Vision・Value・Culture)を軸とした採用広報/PRや、企業価値の向上に関する取り組みをメディアやSNSで発信し、世の中に伝えることで組織・事業に対する共感・ファンの獲得を推進し、さらなる成長を目指します。

【業務概要】
コーポレート広報として、社内外のステークホルダーを対象として企業広報業務を担当いただきます。

【具体的な業務内容】
・ステークホルダーに向けたコミュニケーション活動の企画策定、実行、施策の効果測定
・PRプランの策定、プレスリリース作成、公式SNSの運用、オウンドメディアの運用
・メディアリレーション業務(メディアリレーションの構築、メディアアプローチ、取材、問い合わせ対応、PR資料の作成)
・コーポレートブランディング業務
・採用広報の戦略立案、実行

【ミッション】
経営戦略に基づいて「これから先」に何が必要かを捉え、抽象度の高い要件を定量的なタスクに落とし込み、具体的な広報の活動として実現していくことがミッションです。広報として組織の成長と拡大に対するバリューを出していただきます。

【ポジションの魅力】
広報としての取り組みは実践できていないことが多々あり、経営陣やコーポレートメンバーと協力しながら広報としての活動を実現していくことができます。

【当社の紹介】
社会をより良くする情報発信のパイオニアとして、クーリエは常に""ちょっと先の未来""を見据えて行動しています。的確な情報提供によって人々のより良い選択肢を増やし、社会に前向きな影響を与えることが私たちの使命です。
強みは、社会問題を自分ごととして捉え、本質的な課題に真正面から向き合う社員一人ひとりの姿勢。単なる情報提供にとどまらず、創造性とテクノロジーを駆使して産業の再定義に挑戦し続けています。「自分の仕事が社会を変える」という信念のもと、常に変化し続けるクーリエで、未来にあるべきものを誰よりも先に実現する。そんなエキサイティングな挑戦に、あなたも参加してみませんか?
求める経験・スキル
【必須(MUST)】
※下記いずれかの経験を有する方
・企業広報としての社内外に対しての広報戦略の立案・実行経験
・広報代理店(PR会社)でクライアント企業の広報戦略の立案・実行経験

【歓迎(WANT)】
・採用広報経験
・ES(Employee Satisfaction)向上施策の企画・実行経験

【求める人物像】
・当社のミッション、ビジョン、バリューに100%共感していただける方
・不確実性を恐れず、変化に対して柔軟に対応し、自律的に行動できる方
・泥臭く実行部分まで入り込み、細部を把握しオペレーション改善に繋げられる方
・経営層のメッセージを理解し、自分の言葉で現場に落とし込むことができる方
・組織の成長と拡大に対するバリューを創出できる方
選考プロセス
書類選考

一次面接
スキルやご実績についてお伺いし、今後のキャリア形成や弊社の事業展望について、お互いの理解を深めることを目的として行います。

適性検査

二次面接
役員または代表が面接を行い、入社後にご経験を活かしていただけるよう、さらに詳しい業務内容についてお話しさせていただきます。
募集要項
勤務地 東京都渋谷区恵比寿4-20-3
恵比寿ガーデンプレイスタワー9階

※アクセスは恵比寿駅直結。雨が降っていても、濡れることなく出社が可能です。
1.JR山手線「恵比寿駅」東口改札出て右手に進むと恵比寿ガーデンプレイスの案内が見えます。
2.動く通路「恵比寿スカイウォーク」を道なりに進むと恵比寿ガーデンプレイスが見えます。

2023年11月、恵比寿ガーデンプレイスタワー内で2倍の広さのオフィスへ移転!開放的なミーティングスペースやオンライン会議用ワークブースなど、設備もより充実しました。職場のイスは、ハーマンミラーの「イームズアルミナムグループ」や「セイルチェア」。言わずと知れた超高級チェアで快適に仕事をすることができます。
給与 400万~900万円

・月給:300,014円~
※残業手当:61,504円~を含む(平均残業時間33時間/月で算出)
※試用期間:3ヶ月(試用期間中の条件変更なし)
勤務時間 09:00〜18:00
(所定労働8時間)
├休憩:1時間
└時間外労働有無:有(月平均33時間)

※仕事の持ち帰りはさせません。オン/オフの切り替えを徹底した働き方を実現しております。
試用期間 3か月
試用期間中も同条件
休日休暇 【年間休日125日以上】
◆完全週休2日制(土・日)
◆祝日
◆ゴールデンウィーク・シルバーウィークあり
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆有給休暇/初年度10日(有休取得率100%)
◆慶弔休暇
◆産前産後・育児休暇(取得実績あり)
◆特別休暇
待遇・福利厚生 ◆給与改定年2回・賞与年2回
※試用期間も査定対象。スピーディな昇給が可能。
◆交通費全額支給
◆家賃補助2万円/月(自宅の最寄駅が恵比寿駅から2駅以内に限る)
◆各種社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
※ITSへの編入など福利厚生の充実に取り組んでいます。
◆新規事業提案制度
◆ナレッジ共有勉強会
◆書籍購入代補助
◆恵比寿ガーデンプレイス内の飲食店等の割引特典
◆ミニオフィスコンビニ、リフレッシュスペースあり
◆髪型・服装自由
◆副業OK
◆屋内禁煙(作業効率と職場環境の向上のため勤務時間中は喫煙は禁止)
リモートワーク リモート不可

こちらの求人は、株式会社クーリエ(インターネット)へ直接応募ができます

更新日 2025年03月21日

報告する

クーリエ(インターネット)の求人一覧へ(39件) >>

他社の求人

株式会社アンドパッド

3.09

アンドパッドのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募
  • NEW

PR・広告宣伝・販促

広報PRマネージャー(プロダクト広報)

  • 年収 600万~800万円
  • 東京都

株式会社RECEPTIONIST

3.08

RECEPTIONISTのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募
  • NEW

PR・広告宣伝・販促

広報

  • 年収 450万~550万円
  • 東京都

株式会社アンドパッド

3.09

アンドパッドのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

経営企画・戦略

広報責任者

  • 年収 800万~1100万円
  • 東京都

株式会社ワントゥーテン

3.05

ワントゥーテンのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

PR・広告宣伝・販促

広報・マーケティング戦略

  • 年収 600万~700万円
  • 東京都

株式会社COMPASS(教育)

3.88

COMPASS(教育)のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介

PR・広告宣伝・販促

広報・PR➤フルリモート/フレックスタイム制➤AIで教育を進化させる!個別最適な学びですべての子どもに未来を拓く挑戦を➤広報戦略の立案から実行まで

  • 年収 550万〜750万円
  • 東京都

スパイダープラス株式会社

3.16

スパイダープラスのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介

広報

広報 ※リーダー候補/407311815

  • 年収 600万〜720万円
  • 東京都

AnyMind Group株式会社

3.20

AnyMind Groupのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

PR・広告宣伝・販促

マーケティング|広報・PR

  • 東京都

株式会社グロービス

4.03

グロービスのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

PR・広告宣伝・販促

広報・PR担当 (プロフェッショナル職)

  • 年収 500万〜900万円
  • 東京都

【広報担当】IT×ヘルスケア業界No.1のSaaSプラットフォームを運営する急成長企業で、広報戦略の立案・実行を担い、組織の成長と拡大に貢献する

  • 広報担当
  • 年収 400万~900万円
  • 東京都

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他