マイベストの「LAB研究員/実験・検証スペシャリスト(家電製品担当):LAB研究員/実験・検証スペシャリスト(家電製品担当)」求人情報

  1. HOME
  2. インターネット
  3. マイベストの採用「就職・転職リサーチ」
  4. 採用情報
  5. LAB研究員/実験・検証スペシャリスト(家電製品担当)

研究開発・企画

  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

LAB研究員/実験・検証スペシャリスト(家電製品担当)

LAB研究員/実験・検証スペシャリスト(家電製品担当)

  • 年収 600万〜804万円
  • 東京都
マイベストのロゴ
マイベストについて

ひとつのサービスで、世界を変える

私たちは、『インターネットで、“最高の選択体験”を実現する』をミッションとおき、商品比較サービス「マイベスト」を提供しています。

かつて「Google」が検索を、「Amazon」が購買を変えたように、マイベストは選択の領域を変え、世界中で利用される生活インフラを目指しています。

創業7年で月間ユニークユーザー数3,000万以上を誇り、日本人の4人に1人が使うサービスへと成長しました。さらに世界展開も視野に入れ、現在8つの国と地域に展開しているベンチャー企業です。

------------------------------
■80億人の生活を変える
選択の質が変われば、生活の質も変わります。
マイベストは、誰もが手軽に利用できる“選択のインフラ”をつくり、世界中の人たちが自分にとって最適な選択ができる未来をつくっていきます。

■インターネットを変える
商品のイメージも、ランキングも、誰かの投稿さえも意図的に操作できてしまう時代。
私たちは、誠実で嘘のないコミュニケーションとビジネスの成長を両立させ、インターネットを信頼できる情報供給源へと変えていきます。

■人類の進化速度を変える
公平な選択基準があらゆる商品やサービスに行きわたることで、ユーザーにとって本当に必要なものだけが残り続けるように淘汰が促進され、さらには、人類がより良い未来へ向かうための進化スピードも加速していくと考えます。

トップメッセージ:吉川 徹

よりよい選択が、人生を豊かにしていく

人生は「選択」の連続。
一つひとつの選択がより良いものになれば、人生はさらに豊かになっていくはずです。
しかし、今のインターネットはさまざまな情報にあふれ、「自分にとってこれが一番良い選択だ」と確信を持つことが、とても難しくなっています。

モノを買ったり、サービスを利用したり、新しい体験や価値観に出会ったり。
インターネットは本来、何かを選ぶという行為を便利で豊かにしてくれる存在だと思います。
しかし、広告やデジタルマーケティングの業界では、ユーザーよりも自社やクライアントの都合が優先されることもあります。

私たちマイベストは「ユーザーの生活を豊かにする」というビジョンを掲げ、その達成のために、「マイベスト」というサービスをつくりました。
マイベストは「選ぶ」という領域の課題を解決し、選択の新しいかたちを定義していくサービスです。

自分たちの目の前にいる大切な人も、まだ見ぬ世界の誰かも、毎日が豊かになるように。
インターネットを使った選択行動がもっと楽しく、もっとカンタンで、もっと自由になるような世界を実現していきます。

私たちが大切にしていること

バリューを、成長と成功への原動力にする

マイベストでは、社員一人ひとりがバリューを大切にしています。
バリューに沿って行動することは、マイベストをより大きなサービスへ成長させるために欠かせない行動原理だと考えています。


【OUR VALUES】
■誠実でいよう
マイベストが目指すのは、ユーザー本位なサービスです。そのためには、常にユーザーに対する誠実さを持ってサービスづくりを行う姿勢が必要不可欠だと考えています。妥協なくユーザーファーストを追求する積み重ねと情熱で、世界中の誰もが使うような最高のサービスをつくっていきます。

■協力し合おう
マイベスト的「協力」は、協調性を求めたり個人に犠牲を求める言葉ではなく、全員が一つの目標に向かって「協働」していくことを意味しています。これから先、さまざまな困難や、辛いけどやり抜かないといけないことがたくさん待っていると思います。そんな局面を乗り越えていくために、強い信頼関係によって結ばれ、協力しながら共に困難に立ち向かっていくチームが必要だと考えています。

■ストイックにやろう
マイベストを世界的なサービスへと成長させていくためには、私たち自身も成長していく必要があります。成長には「挑戦」と「努力」が必要不可欠。厳しい環境に身を置き、常に挑戦して、努力し続けることで自分を高め、成長していく。 そんな挑戦と努力の成長サイクルを実現するために必要な姿勢を「ストイック」と表現しました。


マイベストのバリューは、経営者の個人的な価値観や考え方に基づいたものではなく、「ミッションを最速で達成するためには何が必要なのか?」という視点から生まれています。
一人ひとりがバリューに根ざした行動を取ることで、「マイベスト」は開設から5年で月間ユーザー数3500万人を超えるサービスへと成長を遂げてきました。

私たちのSERVICE

ユーザーごとにパーソナライズされた選択体験の実現をめざしています

私たちは、「ユーザーの生活を豊かにする」というビジョンのもと、“選択”という領域に特化した情報サービス「マイベスト」を開発・運営しています。

【サービスを紐解くキーワード】
≪“選択”のインフラ≫
■インターネットで“最高の選択体験“を実現する。この一点のみをミッションとして、マイベストが存在し、マイベストというサービスが運営されています。このサービスを、誰もが当たり前に使うような“選択のインフラ“に育て、ユーザーの生活を豊かにすることが、私たちの最終目標です。
■選択のインフラを世界へ広げるために、創業の翌年には海外へサービスを拡大。アメリカ・インドネシア・台湾・タイ・ベトナム・ブラジル・イギリス・フィリピンの8つの国と地域でマイベストを展開しています。

≪ユーザー>利益≫
■マイベストでは、あらゆる仕事において、自社の利益よりもユーザーの利益が優先されます。自分自身が利用したいと思えたり、自分が大切な人におすすめしたいと思えるサービスを徹底して追求することで、結果的に多くのユーザーに選ばれ、成長を遂げていける。その信念のもと、マイベストを運営しています。
■ユーザーに正しい選択基準を届けるために、一つひとつ時間をかけて、公平かつ厳密な比較検証を行っています。実際に商品を購入して検証を行い、専門家の知見を取り入れながら、他社にはない唯一無二のデータベースを制作しています。

≪データベース×ユーザー情報≫
■マイベストは、ただ商品の比較記事を発信してきたのではなく、その裏側で、比較評価によって得られた商品・サービスの情報を記録し、唯一無二のデータベースを構築してきました。

【マイベストの現在地】
2016年、代表の吉川がたった1人で準備を始めた「マイベスト」は、月間ユーザー数3,000万人を超えるサービスへと成長しました。そして、200名近いメンバーが、その運用と発展を支えています。

【マイベストのこれから】
メディアからサービスへ、そして、気がつけば世界中の誰もが使っているような“選択のインフラ”へ。今、私たちマイベストはさらなる成長局面に挑もうとしています。一人でも多くの力が、必要です。

CULTURE

メンバーにもベストな働く環境を

働くメンバーにとっても、マイベストという会社を選ぶことが“最⾼の選択体験”だと感じてもらえるように。
仕事環境の整備や、コミュニケーションを促進するイベントの開催、ライフスタイルのサポートなどを通し、⼀⼈ひとりが仕事の質を高めていけるよう、さまざまな社内制度を設けています。

【最高のパフォーマンスを引き出す環境】
■一人ひとりに合わせた仕事環境
全社員MacかWindowsを選択することができます。またエンジニア・デザイナーは、希望のスペックでご⽤意。最⾼の環境で気持ちよく働けるよう、椅⼦や備品についても最⼤限バックアップします。

■書籍購⼊・セミナー代補助制度
質の高いアウトプットを出すためにはインプットが必要。業務に関わる書籍の購入代金・セミナーの参加代は全額会社が負担します。

■セルフブランディング
コンテンツ制作や業務において有用と会社が認めた資格について、テキスト代や受験代を全額補助します。

■緑のあるオフィス
クリーンな空間で仕事ができるよう、オフィスには観葉植物を取り⼊れています。

【多様なつながりを⽣むコミュニケーション】
■部活動制度
共通の課題や趣味を持っているメンバーが集まり、業務後や週末に任意参加の部活動を⾏っています。5名以上で会社から活動費の補助が出ます。

■多彩な社内イベント
半期に一度行うWin Meeting、クリスマス兼忘年会などなど会社主催で楽しめるイベントを定期的に開催しています。

■ピアボーナス
メンバー同士がバリューに沿った行動を称賛し、成果給を送りあう制度。数字には現れない活躍を、日々仕事をともにする仲間が見つけて評価しあいます。

職種名
LAB研究員/実験・検証スペシャリスト(家電製品担当)
仕事内容
月間3,000万人以上が利用する商品比較サービス「マイベスト」にて、ご自身の電化製品の専門性を活かしながら検証コンテンツの企画・制作業務に携わっていただきます。マイベストでは、市場で販売されている商品・サービスを実際に購入・体験し、公平かつ徹底的な検証を行っています。「使ったからこそわかる」リアルな情報をもとに、商品とユーザーをマッチングさせるためのマイベストの根幹となる情報の創出を担うポジションです。ユーザーが自分に合った良い商品を選べるように、購買ニーズの理解を深め、独自の評価基準を設計・精緻化し、比較・検証を確立させ、専門性を担保していただくことがミッションとなります。また、特定のメーカーや自社製品に限定されない視点で、市場全体の製品を横断的に比較・評価できる環境のため、ものづくりや製品開発の知見を、より広い視野で活かせることができます。入社後は、専門家への定期的な取材、新商品の使用、コミュニティ・展示会への参加などを通じて、トレンドや最新情報をキャッチアップし、さらに専門性を深めることが可能です。専門領域における精緻な検証方法の設計、精緻化検証結果に対する統計的手法を用いたデータ分析SNS・動画・マイべマガジンなどで専門的な内容の発信市場における最新の動向や手法をキャッチアップし、検証に反映専門領域におけるコンテンツの検証改善施策の立案

【エージェントからのおおすすめポイント】
柔軟な経営体制: 変化に迅速に対応可能。
高い顧客満足度: 顧客からの厚い信頼と評価。
成長を支援: 社内外の研修制度、キャリアアップ支援あり。
求める経験・スキル
応募資格(必須)電化製品に関する性能試験・品質評価の実務経験応募資格(歓迎)メーカーやOEM企業における電化製品の商品開発(企画・設計・評価)の経験消費者の使用実態に基づいた製品改善やフィードバックサイクルに関わった経験求める人物像自らPDCAを回し、新しい測定手法を開発することに意欲的な方現場・現物の観察を重視し、製品評価方法の改善実行が図れる方私たちが取り組む課題(「選択」領域)への共感と、それを解決することに興味が持てる方「ユーザーが本当に満足できる商品選び」に貢献したい方専門領域において、特定のメーカーにとらわれず、広く市場を俯瞰して製品を見る視点を持ちたい方
募集要項
勤務地 東京都中央区築地7-17-1 住友不動産築地ビル
給与 年収 600万〜804万円

年収:6,000,000円〜8,040,000円月給:400,000円(基本給295,953円+固定残業代104,047円)〜536,000円(基本給396,578円+固定残業代139,422円)※試用期間3ヶ月(期間中の給与・待遇は変わりません)※年収はご経験やスキル等に応じて決定します。※上記金額には45時間分の固定残業代が含まれています。固定残業代を超える勤務をした場合は追加支給します。
休日休暇 面談等で詳細をお伝えします
待遇・福利厚生 面談等で詳細をお伝えします

この求人は以下の転職エージェントが、ご相談や条件交渉などのサポートを無料で行います

マイベストへの転職支援実績あり

株式会社アサイン

厚生労働省許可番号
13-ユ-308560
職業紹介許可年
2017年

更新日 2025年10月03日

報告する

マイベストの求人一覧へ(12件) >>

他社の求人

株式会社ビザスク

4.22

ビザスクのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募
  • NEW

人事・労務

中途採用担当【マネージャー候補 or スペシャリスト】

  • 年収 700万~950万円
  • 東京都

株式会社Brave group

3.14

Brave groupのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

プロジェクトマネージャー

アプリケーション開発ディレクター(株式会社D1-Lab)/363171

  • 年収 600万〜840万円
  • 東京都

株式会社Brave group

3.14

Brave groupのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

ディレクター(WEB)

アプリケーション開発ディレクター(株式会社D1-Lab)/363173

  • 年収 600万〜840万円
  • 東京都

株式会社Brave group

3.14

Brave groupのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

ディレクター(WEB)

アプリケーション開発ディレクター(株式会社D1-Lab)/363168

  • 年収 600万〜840万円
  • 東京都

株式会社ギブリー

3.69

ギブリーのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

プロジェクトマネージャー

【AI Lab】プロジェクトマネージャー

  • 年収 700万~1000万円
  • 46のエリア

株式会社ギブリー

3.69

ギブリーのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

システム開発(WEB・オープン系)

【AI Lab】AIエンジニア

  • 年収 720万~1100万円
  • 46のエリア

株式会社IIJグローバルソリューションズ

3.33

IIJグローバルソリューションズのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

ネットワーク設計・構築

【東京:リモート】セキュリティスペシャリスト(SASE製品)/403484766

  • 年収 500万〜1100万円
  • 東京都

株式会社IIJグローバルソリューションズ

3.33

IIJグローバルソリューションズのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

ネットワーク設計・構築

【東京:リモート】ネットワークスペシャリスト(クラウド型LAN)/403485330

  • 年収 400万〜1000万円
  • 東京都

LAB研究員/実験・検証スペシャリスト(家電製品担当)

  • LAB研究員/実験・検証スペシャリスト(家電製品担当)
  • 年収 600万〜804万円
  • 東京都

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他