Dダイレクションズの「【事業伴走型の広告プランナー職】営業×マーケター×事業開発が融合した役割:顧客企業の売上に直結するフルファネルマーケティングのプロになり、顧客企業の売上を最大化できる実力をつけたい方を求む!◆創業以来、9年連続増収 ◆平均成長率137...」求人情報

  1. HOME
  2. 広告代理店、PR、SP、デザイン
  3. Dダイレクションズの採用「就職・転職リサーチ」
  4. 採用情報
  5. 【事業伴走型の広告プランナー職】営業×マーケター×事業開発が融合した役割

PR・広告宣伝・販促

  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募
  • NEW

【事業伴走型の広告プランナー職】営業×マーケター×事業開発が融合した役割

顧客企業の売上に直結するフルファネルマーケティングのプロになり、顧客企業の売上を最大化できる実力をつけたい方を求む!◆創業以来、9年連続増収 ◆平均成長率137.5%

  • 年収 324万~420万円
  • 東京都
Dダイレクションズのロゴ
【仕事】営業×マーケター×事業開発が融合した役割

求む!顧客企業の 売上を最大化する 実力をつけたい方。営業では終わらない!顧客の事業拡大にコミットする「事業伴走のプランナー」を募集しています。

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
キャリアでこんな不安や悩みはありませんか?
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

☑どれだけ頑張っても、裁量権がなく、大事な決断は上司任せ…
☑顧客のためにベストな提案をしたいのに、数字だけを追う仕事に違和感を感じる…
☑このままでは、自分のキャリアが“誰でもできる仕事”に埋もれてしまうのでは…

ふとした瞬間に感じる、焦り、不安、閉塞感。
このままで、本当に理想のキャリアが築けるのか?
いまの環境で、あなたのポテンシャルは本当に最大限発揮できているのか?

でも、もし

✓ 本気で顧客の事業成長に貢献し、「ありがとう」と言われる仕事ができたら?
✓ 自分の提案で、事業を動かし、ダイナミックな成長を実感できる環境があったら?
✓ 自分の決断や行動が、会社の未来を創るような影響力を持てたら?

これを実現できるのが、「事業伴走のプランナー職」 のお仕事です。


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
広告代理店の「事業伴走のプランナー職」ってなに?
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

当社は「信頼を第一に顧客貢献する」 というミッションのもと、売上に直結するマーケティングのノウハウが日本最高峰である通販企業の成長に伴走し、マーケティング全般を支援してきました。

そんな当社の「事業伴走のプランナー職」 は、一般的な広告代理店・デジタルマーケティング支援会社のような広告営業やメディア担当ではなく、顧客企業の事業成長を支える“戦略的な伴走者” という役割を担います。

仕事のミッションは、【顧客企業の広告効果最大化】と【事業の持続的な成長】を実現すること。

そのために、広告媒体を売るだけではなく、クリエイティブの企画と制作・・広告枠の創出を含む中長期的なメディアプランニング、さらには商品提案・CRM設計・コールセンター手配、顧客分析まで含めた総合的なマーケティング支援を行います。

つまり、営業としての顧客対応やメディア対応の役割はもちろん、広告効果を最大化させるマーケターでもあり、仕入れの視点から三者の利益構造を設計する事業開発でもあります。

【他社の仕事との違い】顧客の事業そのものを成長させる事が目的

一般的な広告代理店の営業職と異なり、「広告枠の販売」や「広告の運用代行」にとどまらず、顧客企業の事業そのものを成長させることをゴールとする点が違う

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
違い①|広告の営業マンではなく、事業拡大にコミットするパートナー
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

・一般的な広告代理店の営業職は広告枠の販売が主目的ですが、本職種は顧客企業の事業成長にコミット。

・なので、営業業務はもちろん、クリエイティブ制作から媒体社やコールセンター等のパートナー会社との交渉や連携まで、一気通貫で対応。

・顧客企業の売上向上、マーケテティング成果向上の結果、自社の売上も伸びるというWin-Winのビジネスモデルなので、顧客の成果に集中できる。


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
違い②|広告効果を左右するクリエイティブ制作を行うマーケター
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

・一般的な広告運用職がテクニカルな運用代行のみ行うのに対し、本職種では広告効果に最も影響を及ぼすクリエイティブ制作までコミット。

・しかも、広告チャネル特性に応じた、商品選定を含めた総合的な広告戦略を提案。

・「広告効果を最大化する媒体運用×クリエイティブ制作」と「A/Bテスト等による改善サイクル」 により、成果を出し続ける。


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
違い③|Win-Win-Winを作り出す“仕入れ起点型”の事業開発
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

・一般的なバイイングは広告枠の調整・価格交渉を行うが、本職種は市況感を踏まえた買付判断や、反響の出る広告枠そのものの創出提案までも担う。

・さらに、仕入れた広告枠の「値付け」も担うため、需要と供給を見極めた上で、取引金額が最大化されるように設計。

・つまり、仕入れを起点に、顧客企業・メディア・自社がWin-Win-Winとなるように事業開発を行うことで、顧客企業の中長期的な売上拡大を支援。



つまり…
事業伴走のプランナー職は、営業×マーケター×仕入れ起点型の事業開発が融合した役割。

【事業】売上に直結するフルファネルマーケティング支援

顧客企業の売上成長を加速させるフルファネルマーケティングのプロ集団です。

■━━━━━━━■
当社の事業概要
■━━━━━━━■

当社は、「売れる仕組み」を構築し、顧客企業の売上成長を加速させるフルファネルマーケティングのプロ集団です。

単なる広告運用ではなく、認知から購入・リピート・ファン化までの一貫した支援により、マーケティング投資を最大限の成果に繋げます。

提供するサービスは、すべて売上に直結することを軸に設計されています。

●データベース分析に基づくテレビCMプロモーション
●独自企画によるラジオCMプロモーション
●同封広告を中心としたプリントメディアプロモーション
●利益最大化のためのCRM施策
●広告効果を高めるキャスティング

これらのサービスを組み合わせることで、「売れる仕組み」を構築し、事業成長のパートナーとして伴走しています。

つまり、当社は企業のマーケティングを「利益につながる投資」に変えるプロフェッショナルであります。


■━━━━━━━━━━━━━━━■
なぜ、オフラインメディアなのか?
それは余白がたくさんあるから
■━━━━━━━━━━━━━━━■

Googleやmetaに代表されるオンラインメディアの世界では、AIによる自動最適化が進み、運用者の関与する余地はどんどん減っています。一方で、オフラインメディアは最適化の余地が多く、アイディアや人間力が成果を左右する領域 です。

その好例が、当社のラジオCMプロモーションのイノベーションです。従来のラジオCMは生番組だったため大規模運用が困難でした。

そこで当社では収録型CMを科学し、スケールの壁を突破。広告規模を100倍以上に拡大させ、結果としてラジオ×15分企画番組で国内No.1になりました。

また、オフラインはメディアやパートナーとの信頼関係が「売れる仕組み」を生む世界。メディアとの戦略的交渉により、特別な広告枠や条件を得ることも可能です。

このようにオフラインは、マーケティング領域におけるフロンティアと言えるので、人のアイディア・関係構築・デジタル化の導入などを通じて、大きな変革を起こしていきたいと思っています。

「新しい価値の創造」 ーーこれこそが、当社がオフラインメディアにこだわる理由であり、AIには代替できない人材が育つ理由なのです。

この仕事をする5つのメリット

未経験から「売上最大化の実力」が身につくのには、5つの理由があります。

■顧客貢献(win-win)に集中できるから
顧客企業の売上向上・マーケティング成果向上=自社の売上も伸びるという「Win-Winのビジネスモデル」なので、顧客貢献に集中できます。何もモヤモヤすることはありません!


■マーケターとして売るスキルが高まるから
広告営業や広告運用ではありませんので、広告戦略の立案からクリエイティブ制作まで一貫して行い、「売る力」を本質から鍛えることができます。


■AI時代だからこそ必要とされる「人間力の高いスキル」が身につくから
事業成長を伴走するパートナーとして、顧客企業の社長やマーケティング責任者と直接対峙し、事業全体を見据えた提案を行うため、交渉力・課題解決力・発想力、さらに可愛がられる力や信頼されるといった、AIでは代替できないスキルが高まります。


■「経営視点」が当たり前のカルチャーで視座が高まるから
若手が経営視点を持ち、組織全体の成長に貢献する経験を積むことが当たり前の文化となっています。


■中長期的に売上を伸ばす、仕入れ起点型の事業開発を担うから
短期的に広告効果を最大化させるだけでなく、仕入れ(バイイング)を起点に、中長期的に売上・利益が最大化される構造そのものを設計する事業開発視点が身につきます。

社員の声

社員に、「この仕事のやりがいは?」「Dダイレクションズのどこが最高?」を聞きました

Q.この仕事のやりがいは?

■中途入社2年目(前職:個人営業)
前職では個人営業をしていましたが、今はクライアントさんの事業成長に長期的に伴走できることが大きなやりがいです。売上を伸ばすという目標に向け、最適なメディアだけでなく、クリエイティブまで提案できるため、アプローチの幅が広がり、より深く顧客に貢献できるのが魅力です。成果が出たときに「ありがとう」と言われる瞬間は格別ですね。個人営業と違い、クライアントさんの成長戦略全体を支援できることが、この仕事の醍醐味です。

■中途入社3年目
徹底的に分析し、「これなら売れる!」と言い切れるくらいやりきった広告提案が通ったときの達成感は大きなやりがいですね。特に、テレビCMプロモーションは予算も大きく、提案の難易度も高いですが、試行錯誤を重ねた企画が採用され、実際に成果を生んだときの喜びは格別です。さらに、頑張った分だけ正当に評価される環境があり、挑戦した分だけ成長できるのも魅力。自分のアイデアが顧客企業の事業成長に貢献できることが、この仕事の醍醐味です。​


Q.Dダイレクションズのどこが最高?

■新卒入社4年目
手を挙げれば本気でチャレンジさせてもらえる環境があるところです。否定されるのではなく、どうすれば実現できるか一緒に考えてくれる上司や仲間がいて、挑戦することが当たり前の文化があるのが最高だと思います。

■中途入社3年目
一番は“オープンワールド感”。年次や経験関係なく、「やりたい」と言えば挑戦できる環境があります。成長に応じて任される役割が広がり、営業だけでなくマーケティング・クリエイティブ・戦略設計まで幅広く関われるのが楽しいです。

■中途入社2年目
みんながちゃんと話を聞いてくれて、年次や役職に関係なくフラットに意見が言える環境が好きです。手を挙げればやらせてもらえる風土もあるので、「こうしたい」が実現できる。小さいことでも褒め合う文化があり、チームで仕事する楽しさがあります。

職種名
【事業伴走型の広告プランナー職】営業×マーケター×事業開発が融合した役割
仕事内容
■具体的な仕事の内容は?

営業×マーケター×事業開発が融合した総合職である「事業伴走のプランナー職」の仕事を分解すると、下記5つの業務があります。

①顧客企業への営業
既存顧客の取引金額最大化と、新規の顧客開拓の両方を行う業務。2:8の割合で既存メイン

②クリエイティブ制作
ラジオCMなら3C分析・スクリプト構成・スクリプトライティングまで。テレビCMなら3C分析・シナリオ構成まで。を自ら行った後は、完成までをディレクターとして制作パートナーとやり取りする業務

③メディア企業への営業
テレビ・ラジオ・プリントメディア広告枠の交渉及びバイイング。さらにラジオであれば、新たな広告枠の創出提案まで。を行い、最適なメディア戦略を実現する業務

④分析・レポーティング
広結果を分析し、今後の広告効果を最大化するための改善案を立案・提案する業務

⑤顧客の事業課題を解決
広告にとどまらず、顧客データ分析やCRM・商品領域の提案を行い、顧客企業の事業課題の解決を支援


■仕事内容に関するQ&A

Q1.クリエイティブ制作ってどんなアウトプットをするの?
A.いわゆる3C分析を行ったうえで、「誰に・何を・どう伝えるのか?」を企画&提案します。


Q2.顧客側への提案とメディア側の提案は、どっちもやるの?
A.顧客側(通販・EC企業)に営業・クリエイティブ制作・メディアプランニングすること、メディア側(放送局・出版社)にバイイングすること、どちらも「顧客企業の売上最大化」を目的としています。
その前提で、顧客側への提案と、メディア側への提案で、大きく役割を2つに分けており、入社後に配属を決めています。


Q3.入社後の仕事の流れを教えてください。
A.1年後には、すべての業務を任せている状態を目指しています。
なお、早い方の場合、入社1年半後にマネージャーになっているケースもあります。


Q4.営業スタイルは?
深く顧客企業の課題解決にコミットしますので、2〜3社程度となっています。
求める経験・スキル
【必須】
・就業経験1年以上(未経験OK)

※学歴不問/業種経験不問/職種経験不問/第二新卒歓迎
※前職はバラバラ!多様な経歴を持つ社員が活躍中です!
アパレル/不動産/金融/ITエンジニア/販売 等

【歓迎】
・何らかの営業経験

【求められる能力】
下記能力やスタンスが求められる環境ですので、ご確認ください。

(1)仮説構築力
「そもそも何が課題か?」「原因は何か?」を考え、自分なりに仮説を立てる力です。
営業が広告制作も担う当社では、あなたの仮説がそのまま成果に直結します。レポート提出時の分析や、広告制作時の3C分析で日常的に求められます。売上改善の一手を“自ら考え提案する”ことが活躍の前提になります。

(2)論理的思考力
物事を筋道立てて捉え、因果関係を整理しながら結論を導く力です。
当社では、経営者やマーケ責任者に対して、数百万円〜規模の広告提案を行うため、論理的な理由が求められます。また、成果を出す広告クリエイティブを作るには、3C分析に基づいた構成設計が不可欠です。提案や報告・制作など、あらゆる場面で「なぜそう考えたのか?」が問われます。

(3)対人コミュニケーション
相手の意図や感情を汲み取り、わかりやすく伝え、信頼関係を築く力です。
本職種は、顧客企業・メディア・制作パートナー・社内の別事業部など多様な関係者と連携しながら提案および進行させるため、コミュニケーションの多い仕事です。円滑な進行・高い成果・継続的な取引のすべてに影響する重要スキルです。
募集要項
勤務地 【本社】東京都港区芝4-1-23 三田NNビル15階
◎転勤はありません。

※受動喫煙対策:有
給与 324万~420万円(月収27万円~29万円 うち固定残業代65,000円~70,000円)
みなし残業40時間を含む

月給270,000円~285,000円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月40時間分を、月65,000円~69,000円支給
※上記を超える時間外労働分は追加で支給
※年齢、経験、能力を考慮の上、優遇します。

【諸手当】
・通勤手当(ただし、弊社規定による)
・賞与:年4回(3月・6月・9月・12月/業績連動)
※但し弊社人事制度に基づく賞与支給該当ランクである場合
・昇給:年2回(1月・7月)

■入社時の想定年収
年収324万円~420万円

■社員の年収例
年収342万円/入社1年目(月給28.5万円)
年収450万円/入社2年目(月給30.5万円+賞与)
年収520万円/入社3年目(月給33.5万円+賞与)
勤務時間 10:00〜19:00
10:00~19:00(実働8時間/休憩1時間)

■平均残業時間
月20時間~25時間程度
※会社として、生産性の観点から25時間以上の残業はしないということを徹底しています。
試用期間 6か月
勤務条件:給与・待遇ともに変更無し
休日休暇 <年間休日120日以上>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■リフレッシュ休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
└入社半年後に10日付与し、最大20日付与いたします。
■産前・産後休暇(取得・復帰実績あり)
■育児休暇(取得・復帰実績あり)
■慶弔休暇

◎5日以上連続休暇の取得も可能!
待遇・福利厚生 ■社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
■厚生年金基金
■交通費支給(会社指定に基づき支給)
■残業代支給(固定残業代超過分)
■出産祝い金

<スキルアップ・キャリアアップ支援>
■資格取得支援制度
└会社指定の資格取得した際には、報奨金を付与します。
■表彰制度(年2回)
■マネージャー研修

<その他>
■社員持株会
■オフィス内禁煙(敷地内に喫煙可能な場所あり)
■服装自由(私服OK)
■髪色・ネイル自由(常識の範囲内で)
■各種保養施設あり
■PC・携帯支給
リモートワーク リモート不可

こちらの求人は、株式会社Dダイレクションズへ直接応募ができます

更新日 2025年05月15日

報告する

Dダイレクションズの求人一覧へ(1件) >>

他社の求人

株式会社電通デジタル

3.90

電通デジタルのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

PR・広告宣伝・販促

【AP】職種未経験歓迎!デジタルアカウントプランナー(広告全般)

  • 年収 450万~700万円
  • 東京都

AnyMind Japan株式会社

3.68

AnyMind Japanのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

PR・広告宣伝・販促

【グループ会社GROVE出向】Vtuber事業 / 企画職

  • 年収 400万~799万円
  • 東京都

株式会社マイティ・マイティ

3.61

マイティ・マイティのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

PR・広告宣伝・販促

【東京:リモート】Webディレクター・デジタルマーケター/406048473

  • 年収 400万〜800万円
  • 東京都

株式会社博報堂

4.19

博報堂のロゴ
  • 中途
  • 契約社員
  • エージェント紹介

PR・広告宣伝・販促

【東京勤務・未経験者歓迎】テレビ担当として放送局と協働し、全国規模で広告枠取引・番組企画・イベント・新規ビジネスなどを担当

  • 年収 400万〜650万円
  • 東京都

株式会社博報堂

4.19

博報堂のロゴ
  • 中途
  • 契約社員
  • エージェント紹介

PR・広告宣伝・販促

【東京勤務・未経験者歓迎】テレビ担当として放送局と協働し、全国規模で広告枠取引・番組企画・イベント・新規ビジネスなどを担当

  • 年収 400万〜650万円
  • 東京都

AnyMind Japan株式会社

3.68

AnyMind Japanのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

PR・広告宣伝・販促

ブランドコマース事業|BizDev職

  • 年収 400万~699万円
  • 東京都

サングローブ株式会社

3.37

サングローブのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

PR・広告宣伝・販促

内勤型ルート営業

  • 年収 400万~1000万円
  • 3つのエリア

ヴァンテージマネジメント株式会社

3.26

ヴァンテージマネジメントのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

経営・戦略・業務コンサルタント

【コンサル営業・新規事業開発】HighClass事業部

  • 東京都

顧客企業の売上に直結するフルファネルマーケティングのプロになり、顧客企業の売上を最大化できる実力をつけたい方を求む!◆創業以来、9年連続増収 ◆平均成長率137.5%

  • 【事業伴走型の広告プランナー職】営業×マーケター×事業開発が融合した役割
  • 年収 324万~420万円
  • 東京都

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他