- 職種名
- 【兵庫】知財
- 仕事内容
- 【仕事内容】
車載角形電池の事業に関する下記業務を担当いただきます。
・当社知的財産権(特許、意匠、商標)の出願/権利化/維持・管理
・他者知的財産権のクリアランス(特許調査、詳細検討)
・知財企画(知財活用戦略策定、技術・特許ベンチマーク含む)
・契約業務(主に知財関連契約に関する社内相談、契約先との調整含む)
【やりがい】
・開発部門と協力し、自社開発技術を知財化し、事業に貢献。
・常に最先端の技術に触れることができる。知財を通じて、地球環境に貢献。
・国内、国外の代理人と協力し、各国での知財化、知財対応。
【組織構成】
17名(50代5名、40代5名、30代6名、20代1名)の組織になります。
【募集背景】
脱炭素社会に向けた自動車等の電動化の加速により、車載電池の市場は急速に拡大している中、各社開発を積極的に行っており、関連する特許等の出願が増加し続けています。
当社では積極的な開発を行っており、出願件数を年々増加させています。開発の成果を知財化することで、更なる競争力強化・事業拡大に繋げる必要があります。
また、事業の安定性を確保するために、増加し続ける第3者の知財に対する調査・対応等の知財リスク管理が必須となっており、このような事業に貢献するための知財活動を支える知財人財の増員を考えております。
■カフェテリアポイント
経済設計、キャリア形成、健康増進をコンセプトに個人のキャリアライフデザインに応じたメニューを、
個人で選択・活用し、個々人のキャリアとライフをサポートする福祉制度です。
・経済設計(年金積立、生命保険、交通共済等)
・キャリア形成(育児介護サービス利用補助、資格取得補助、書籍購入補助等)
・健康増進(健診費用補助、常備薬費用補助、スポーツクラブ費用補助等)
・その他(賃貸家賃補助、旅行費用補助、社内製品購入費用補助等) - 求める経験・スキル
- 【必須】
・特許実務(出願権利化、特許調査)のご経験をお持ちの方
・社内外の関係者と協力して業務推進、改善に取り組んでいただける方
【尚可】
・化学、機械、電気もしくはソフト/システム等に関する学士相当以上の知識をお持ちの方(理系ご出身の方)
・弁理士、知的財産管理技能士(1級、2級)のいずれかをお持ちの方
・独立した組織として知財部を持つ企業にて知財実務経験をお持ちの方 - 募集要項
-
勤務地 兵庫県神戸市中央区:各線三宮駅から徒歩すぐ
兵庫県神戸市西区:神戸市営西神・山手線 西神南駅より徒歩15分
兵庫県姫路市:山陽電鉄 白浜の宮駅からバス10分
※西神・三宮拠点は公共交通機関のみ可
※姫路拠点は車通勤可(ガソリン代支給)給与 年収 600万〜1100万円
【2020年 新卒初任給】
修士了 月給239,500円~
学部卒 月給215,500円~
高専卒 月給190,500円~■給与形態:月給制
■年収イメージ:(残業20時間/月込み)
一般社員:約550万円~
係長クラス:約750万円~(30代前半~)
管理職クラス:約950万円~(30代後半~)
※これまでのご経験・能力を考慮の上、当社規程に基づき、担当職位の大きさに応じて決定
■算出基準:
■その他:賞与年2回(7月、12月)、諸手当(超勤手当、育英補助給付金、通勤手当(会社規定に基づき支給)等
※遠方の方は高速代・新幹線代も支給有(規定あり)勤務時間 西神・三宮・姫路:8:30?17:05(休憩45分)
豊田:8:30~17:20(休憩60分)
※フレックス勤務(コアタイムなし)
※リモート勤務可(最大 月半分の日数)試用期間 有(3ヶ月)※試用期間中勤務条件変更無 休日休暇 完全週休2日制(年間休日121日)
年末年始、夏季・年次有給・慶弔・節目休暇 等
※年次有給:年25日付与(2年繰越可/最大75日)待遇・福利厚生 保険(雇用・労災・健康・厚生年金)
【制度】
持株制度、財形貯蓄制度、企業年金制度等
【施設】
独身寮、社宅・住居費補助、保養施設、医療施設等
【住宅施策】
入社時の配属地により転宅が発生する等、条件を満たす方に対し社宅貸与・住居費補助あり(入社日を起算日として、以降14年間)リモートワーク リモート可
この求人は以下の転職エージェントが、ご相談や条件交渉などのサポートを無料で行います
プライム プラネット エナジー&ソリューションズへの転職支援実績あり
- 厚生労働省許可番号
- 27-ユ-300393
- 職業紹介許可年
- 2019年
更新日 2025年09月02日