- HOME
- 官公庁
- 国税庁の就職・転職リサーチ
- 社員・元社員への質問
- 1年目の仕事内容について
1年目の仕事内容について
税務大学校での3か月の研修期間終了後は、それぞれ調査や徴収部門に配属され、配属後は初日から調査業務に従事できるという認識でよろしいでしょうか。
具体的には、
・シュレッダーのごみ捨てや郵便発送、ランチ弁当注文などの些末な雑用もやらされるのでしょうか。
・こういう仕事は高卒や管理運営部門が担当するのでしょうか。
・もし雑用をやらされる場合、何年ほど経過すれば雑用から解放されるのでしょうか。
経験者いらっしゃれば、「最新の状況」を教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
| 質問者の状況 | 元公務員、現民間企業 |
|---|---|
| 回答してほしい人 | -- |
2025年06月29日
社員・元社員の回答(5件)
-
-
国税庁の在籍経験:5~10年 徴収
-
国税庁の在籍経験:5~10年 調査
-
国税庁の在籍経験:3年未満 事務官
-
国税庁の在籍経験:3年未満 調査
カテゴリ別の社員クチコミ(4193件)
国税庁
企業情報
| 業界 | |
|---|---|
| URL | https://www.nta.go.jp/ |
| 所在地 | 東京都千代田区霞が関3-1-1 |
| 社員数 | 1000人以上 |
| 設立年 | 1949年 |
| 代表者 | 長官 住澤 整 |