- HOME
- 官公庁
- 京都府の就職・転職リサーチ
- 社員・元社員への質問
- 年収、入庁後のキャリアについて
近畿地方に位置する京都府の行政機関。 基本構想は「人と地域の絆を大切にする共生の京都府」であり、南部に観光都市を抱えるため観光業に強く、世界遺産が多くある。また、重要港湾指定の舞鶴港があり貿易が盛ん。

年収、入庁後のキャリアについて
京都府庁への転職を検討しております。
以下についてお伺いできますと幸いです。
・給与や年収
→具体的な年収がイメージできず、40歳でだいたいこの程度の年収ということを知りたく考えております。残業等部署によっても前後はあると思いますが、おおよその状況で教えていただきたいです。
・昇進試験
入庁後、昇進の際は試験や勤務評価等による選考があるのか、勤務年数によって自動昇格なのでしょうか。
・残業時間
一般的に県庁などでは、本庁と出先機関では、本庁の残業が多く残業も多いとの情報をよく目にします。京都府庁でも同様に残業は多いでしょうか。ワークライフバランスが気になっております。
転職の際の参考にさせていただきたく、よろしくお願いいたします。
質問者の状況 | 入庁を検討 |
---|---|
回答してほしい人 | 30代後半〜40代の方 |
2025年02月08日
社員・元社員の回答(5件)
-
-
京都府の在籍経験:5~10年 行政事務(商工労働観光部)
-
京都府の在籍経験:10~15年 事務
-
京都府の在籍経験:3~5年 行政職
-
京都府の在籍経験:5~10年 事務職
カテゴリ別の社員クチコミ(644件)
京都府
企業情報
業界 | |
---|---|
URL | https://www.pref.kyoto.jp/ |
所在地 | 京都府京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町 |
社員数 | 1000人以上 |
代表者 | 府知事 西脇 隆俊 |